英語の「tongue twister」で発音上達しませんか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

英語の発音を上達させる方法って
いろいろありますが、
実はとても簡単なのに効果テキメンなのが
早口言葉なんです。

英語では、早口言葉のことを
「tongue twister」と言います。

直訳すると「舌をねじれさせるもの」という意味です。

今回は、有名なtongue twisterから厳選した
5つをご紹介してきます。

1日1分であればできるので、
ぜひ、実践してみてくださいね。

厳選!有名な英語の早口言葉をご紹介

早口言葉でトレーニングをすれば、
英語の発音に必要な筋肉を効率的に鍛えることができます。

それぞれのtongue twisterを
3回繰り返して発音してみましょう。

1:She sell sea shells by the seashore./彼女は海岸で貝殻を売っています。

●トレーニングできる発音:SH、S

tongue twisterの定番です。

できるだけ口を、横に開くことを
意識しながら発音してください。

この例文では、「SH」と「S」の発音を鍛えることができます。

2:Red lorry, yellow lorry./赤いトロッコ、黄色いトロッコ

●トレーニングできる発音:L、R

日本人が苦手な「L」と「R」の発音を
効果的に鍛えられるtongue twisterの1つです。

日本語には、
「R」と「L」の発音が存在しないので、
繰り返し発音をして、口や舌の筋肉を
意識的にトレーニングする必要があります。

「R」と「L」の発音については、
以下の記事に詳しく記載していますので、
ぜひご覧くださいね。

▼日本人が苦手な「発音」を克服する方法
https://english-for-japanese.net/NS/?p=252

3:Freshly fried fresh flesh./揚げたての新鮮なお肉

●トレーニングできる発音:F、L、R

「L」と「R」と同時に、
「F」の発音も鍛えられるtongue twisterです。

発音が組み合わさると、
難易度も徐々に上がっていきます。

「F」の発音は、前歯を下唇にそえて、
息を吐いて発音することがポイントです。

4:He threw three free throws./彼は3つのフリースローを投げました。

●トレーニングできる発音:F、R、TH

こちらは中級者向けのtongue twisterです。

日本語の50音には存在しない
「TH」の発音が出てきました。

「TH」の発音は、
舌先を前歯の裏側にそえて
「スー」と息を吐くようにして発音します。

5:Peter Piper picked a peck of pickled peppers.
A peck of pickled peppers Peter Piper picked.
If Peter Piper picked a peck of pickled peppers,
Where’s the peck of pickled peppers Peter Piper picked?

/ピーター・パイパーが1ペックの酢漬け唐辛子をつまんだ。
ピーター・パイパーがつまんだ1ペックの酢漬け唐辛子。
もし、ピーター・パイパーが1ペックの酢漬け唐辛子をつまんだなら
ピーター・パイパーがつまんだ1ペックの酢漬け唐辛子がどこにある?

●トレーニングできる発音:P

こちらは上級者向けの
とても有名なtongue twisterです。

口まわりの筋肉をよく使うため
発音にとても疲れると思います。

ですが、
このトレーニングの積み重ねによって
ネイティブの発音へ、徐々に近づくことができます。

ゆっくりでも構いませんので、
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

———————————-

いかがでしょうか?

tongue twisterのトレーニングは、
発音を上達させることだけではありません。

苦手な発音を見極めて
克服する方法としても、非常に効果的です。

発音ができない音を1つずつ潰していくことで、
ネイティブのような発音を習得することができます。

ぜひ、1日1分だけで良いので
今回ご紹介したtongue twisterを
練習してみてくださいね。

それでは、また次回!
楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. ディナー予約で使える鉄板英語フレーズPart.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 この時期になると、 忘年会やクリスマスで どこのお…
  2. 英語で「涼しいなぁ」をいくつ言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 まだまだ暑い日が続いていますが、 地域…
  3. 【動画】交通機関の時刻を知りたい時に使える英会話

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 これまでの動画レッスンでは、 英会話の基礎は「5W1…
  4. 英語で「お正月」を伝えてみよう!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ついに今日は大晦日、 そして明日は、い…
  5. キレイで流暢な発音でスラスラ英語を話したいのなら・・・

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 「ネイティブみたいに  綺麗な発音ができたらいい…
  6. 英語で「ちょっと相談したいことがあるんだけど」が言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 英会話に慣れていない時は 「英語で何を話せば良いのか分…
  7. 英語で「蒸し暑い」を表現できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 梅雨だけあって、 雨の多い日が続いて…
  8. 英語で「速い」と「早い」の使い分けができますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 5月もあっという間に過ぎて、 6月になりま…
  9. 【動画】「HOW:どうやって~?」を正しく使えていますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 これまで4回にわたり、 基礎英会話である「5W1H」のう…
  10. 英会話をするなら必ず知っておきたい英語の「結びの言葉」

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 SNSの普及した今では、 世界中の人と繋がれる…
ページ上部へ戻る