「はじめまして」の英会話

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

皆さんいかがお過ごしですか?

始めよければ終わりよしと言いますが、
英語で挨拶がスムーズにできると
緊張がほぐれるので
その後の会話もリラックスしてできますね。

ということで、今日のテーマは
「はじめまして」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

「はじめまして」を英語で言えますか?

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

「はじめまして」は、日本語では
「初めて会いましたね」という意味ですが、
英会話は「お会いできて嬉しいです」という意味で使います。

今回のメールマガジンでは、「はじめまして」について、
基本のフレーズやよく使われるフレーズを詳しくご紹介します。

1.挨拶としての様々な「はじめまして」の英語フレーズ

英語では「お会いできて嬉しいです。」と伝えるのが一般的です。
ここでは様々な「はじめまして」の言い方をご紹介します。

まず覚えておきたいのが「Nice to meet you.」です。

・Nice to meet you./お会いできて嬉しいです。

多くの人が知っている表現です。
カジュアル過ぎないので、様々な場面で使うことができます。

また、この「Nice to meet you.」は、日本語で
「よろしくお願いします」としても使う場合が多いです。

文頭の「It’s」が省略されているので、
省略せず「It’s nice to meet you.」とすると、少し丁寧な表現になります。

「お会いできて嬉しいです」という表現は、他にもあります。

・I’m (so) glad to meet you./お会いできてとても嬉しいです。
※「so」をつけずに言ってもOKです。
「be動詞+glad to~」は「~をして嬉しい」という表現です。

・I was looking forward to meeting you.
/お会いできるのを楽しみにしていました。
※「look forward to~」は「~を楽しみにしている」という熟語です。
「to」の後ろは「名詞」か「動名詞(ing)」となるので注意が必要です。

・It’s a pleasure to meet you./お会いできてとても嬉しいです。
※「pleasure」は「喜び」という単語です。

・It’s an honor to meet you./お会いできて光栄です。
※「honor」は「光栄・誇り」という意味です。

上記で挙げたどれも「会えたことの嬉しさ」や
「会いたいと思っていた気持ち」がとても良く伝わる表現です。

丁寧な表現なのでビジネスの相手に初めて会った時などにも使えます。

下記の表現は、カジュアルで頻繁に英会話でも使われます。

・Good to see you./会えて嬉しいよ!
※知人や友人、2回目以降の相手には「see(見る)」
という単語を使うので注意が必要です。

★「How do you do?」は本当に使うの?
教科書などで、「初めまして」の英語訳としてよく出ていましたが、
この表現は、とても古くかしこまった感じがする表現で、
今はほとんど使われていません。

2.「こちらこそ初めまして」の英語

相手に「Nice to meet you.」と挨拶された時に
「こちらこそ、はじめまして。」と返す英語表現です。

・フォーマルな言い方
Nice to meet you, too.

・カジュアルな言い方
You too.
※「Nice to meet you, too」を略した形です。
気軽に使ってみましょう!

初めて会う人には、「お会いできて嬉しい」
という意味のフレーズを使います。

よく使う「Nice to meet you.」以外にも、様々な言い方ができます。

ワンパターンにならないように、いくつか覚えて
バリエーションをつけるといいですね。

———————————-

いかがでしたか?

挨拶は、コミュニケーションの基本です。
短いやり取りですが、しっかり練習して
英語で楽しくコミュニケーションしてくださいね!

それでは、また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 長い英語をラクラク聞き取る英語持久力を高める方法

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回のこのコーナーでは、 英語に対する「瞬発力」を上…
  2. リスニング力は4つの「コツ」でアップします!

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 このメルマガをお読みのあなたなら、 日々、ご自…
  3. ◯◯が好きじゃない =「苦手」?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 先週のメルマガでは、 「苦手」を伝える英語フレ…
  4. 【厳選】あなたのスピーキング力をアップさせる3つのトレーニング

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたは スピーキングに自信がありますか? もし、…
  5. ご存知ですか?「メリークリスマス」以外の英語フレーズ

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今日はクリスマスイブですね。 …
  6. 【時事ネタ英語】「おめでとう」を使い分けて表現してみよう!

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 最近はオリンピック以外では、 芸能界の妊娠や出産…
  7. 刺激を受けたとき…、英語で何と言いますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? このメールマガジ…
  8. ネイティブが使う「生きた英語」を学んでいますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語学習において とても大切なことがあります。 …
  9. 英語で「それほどでもない」と答えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 ネイティブがあなたに 「~は好きですか?」 と質問…
  10. ネイティブに笑われる和製英語風の発音からの脱却

    先週の記事で、 英語の発音で日本人が特に苦手とする 「5つの音」とトレーニング方法をお伝えしまし…
ページ上部へ戻る