こんにちは、
事務局の鶴岡です。
英会話で、ネイティブから
「◯◯と△△、どっちがいい?」
と質問されて、
あなたが
「どっちでもいいよ」と伝えるとします。
その時にあなたは
どんなフレーズを使って表現しますか?
もし、パッと浮かばなかった方は
今日のメルマガでサクッと覚えてしまいましょう。
ということで今日は
「どっちでもいいよ」を表現する
英語フレーズを厳選してご紹介します!
会話中に
「どうしよう。。」
と困ってしまわないためにも
事前にフレーズを覚えておきましょう^^
「どっちでもいいよ」の厳選英語フレーズ
1:It doesn’t matter.
直訳すると
「それは問題ではありません」となります。
「matter」には「問題」という意味があり
それを否定しています。
相手から、選択肢を求められた時や
意見を求められた時に使える便利な表現です。
口語でよく使われる表現なので
ぜひマスターしておきましょう。
●A:Which jacket should I wear for the party?
/パーティーにどっちのジャケットを来ていくべきかな?
●B:It doesn’t matter. Just don’t wear anything white.
/どっちでも大丈夫。白のジャケットさえ着なければね。
2:It’s up to you.
こちらも会話でよく使われるフレーズです。
このフレーズは
「あなたにお任せします」という意味なのですが
「どっちでもいいよ」というニュアンスで使うことができます。
●A:Should we take a bus or train?バスと電車、どっちにする?
●B:It’s up to you./お任せするよ(どっちでもいいよ)
3:Either is good.
「Either」は2個のうちの
「どちらか一方」「どちらの~も」という意味の単語です。
このフレーズも
「どっちがいい?」と
相手から質問をもらった時に
「どっちでもいいよ」と答えるフレーズです。
ただ、3つ以上の選択肢がある場合には
このフレーズが使えないので注意してください。
また、以下のフレーズも応用で使えます。
●Either is OK.
●Either is good.
4:I don’t mind.
「気にしません」という意味のフレーズです。
「mind」には「~を気にする」という意味があり
それを否定で打ち消すことで
「気にしません」「どちらでも構いません」
という意味になります。
選択肢を与えられた時は
このフレーズを使えば
「どっちでもいいよ」というニュアンスを
伝えることができます。
●I don’t mind what are we going to eat for lunch./お昼に何を食べるかどうか、気にしません。
5:Both are okay./ Both are fine with me.
「Both」は「両方の〜」という意味の単語で
「okay/fine」は「大丈夫」を意味しています。
また、「with me」には
「私にとって」という意味があります。
英文を見ても、意味がわかりやすいですよね。
こちらもサラッと言えるように
しっかりアウトプットをしておきましょう。
これらのフレーズで
「どっちでもいいよ」と、相手に伝えることができます。
しかし、このフレーズを
会話で多用しすぎないように注意してくださいね。
英会話は、言葉のキャッチボールです。
なので
相手の質問には、自分の意見を
しっかり伝えることが大切です。
その前提を踏まえた上で
上記のフレーズを使うようにしてくださいね。
それでは、楽しんで新型ネイティブへ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。