【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

海外旅行や出張先で役立つ
藤永さんの英会話レッスンも、
本日で第4回目になります。

これまでに動画では
英会話の基礎「5W1H」のうち、
「What」「Where」「When」の3つを
お伝えしてきました。

そして今回はー

「誰?」を英語で聞きたい時に
必須の「Who」についてご紹介しています。

チケットを買うときに使える
意外なWhoの使い方も出てきます。

1分20秒の短い動画ですので、
さっとご覧いただき、ご活用ください。^^

関連記事

コメント

    • 山口 加代子
    • 2018年 6月 18日

    分かりやすい❗なぜか、それは藤永先生に対する抵抗感なく信頼感が出来ているから、パッと会話に入れる。
    その先生を、信頼できれば前に進めると思えるから。。
    鵜沢先生がどんなに素晴らしくても、おそらく鵜沢先生のことをよく知らないままお教室ではじめられた、先生をよく知っていれば、あの時の大人達も、子ども達と同じように、英語を話したでしょうね。だって素晴らしい先生なのだから。
    藤永先生が、私たちの言葉の垣根を、取り払ってくださったと思います。私でも出来るんだと。こういう思いにしてくださる先生が超一流なのでしょう‼️ピンポン。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 「緊張する」ネイティブは英語で何て言う?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたは「私は緊張しています」と 英語で伝えられます…
  2. 英語で日本文化を紹介できますか?【政治・宗教編】

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 日本につ…
  3. ネイティブが「父の日」で使う英語を知っていますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 昨日、6/16は「父の日」でしたね。 …
  4. 「travel」と「trip」の違いがハッキリ分かりますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「旅」という言葉を 英語で表現するときに、 …
  5. 「ごきげんよう」と挨拶していませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「How are you?/調子はどうですか?」 …
  6. あ、あつい・・・

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 毎日、暑いですね。。 多くの地…
  7. 英語で「今日は暖かいなぁ」と呟けますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 3月も半ばに差し掛かり、 春らしい気候…
  8. 英会話が上達するためのポイント

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今回の藤永さんの 動画レッスンのテーマは― …
  9. 英語で「それほどでもない」と答えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 ネイティブがあなたに 「~は好きですか?」 と質問…
  10. 日本人が苦手な「発音」を克服する方法

    外国人に英語で話しかけたときに、 「?」という反応をされると焦りますよね。 何回言い直しても…
ページ上部へ戻る