英語で「楽しさ」を共有できますか?

こんにちは、
『時事ネタ英語』担当の古山です。

2018年の上半期の
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの来場者数が
過去最高を記録したみたいですね。

ちなみに35周年を記念したパレードなどが
増加の大きな要因だったそうです。

いつ行っても何かしらイベントをやっていて
本当に夢の国ですよね。

私も初めてディズニーに行ったときは、
楽しさのあまり、
テンションが終始上がりっぱなしでした(笑)

そして英語でも、

「最高!」「めっちゃ楽しい!」

というような
楽しさを表現するフレーズはたくさんあります。

今回は
「楽しい」と感じたときにおすすめの
英語フレーズをご紹介します!

いろんなシーンで活用して
ネイティブと楽しい時間をシェアしましょう^^

fun と enjoy の違いに注意

「楽しい」を表現したいと思ったとき、
enjoy と fun の2種類が思い浮かぶと思います。

実はこの2つの英単語は、使い方が少し違うんです。

まず、fun は
「好き」「好ましい」というニュアンスを持つ英単語です。

一人ではなく、
誰かと楽しむときに使うのがおすすめです。

カジュアルで気軽な楽しさを表現したいときは、
fun を使用してみてくださいね。

一方、enjoy は
「楽しい」だけに限らず、
満足感や充足感を感じたときに使える英単語です。

こちらは幅広く使えて便利なのでおすすめです。

「楽しい」を表現したいときは、
fun と enjoy の違いにも注意しておきましょう。

「楽しい」を表す英語フレーズ

ここでは fun や enjoy 以外の
「楽しい」を表す英語フレーズをご紹介します。

1.I had a good time./楽しい時間でした。

ぜひ覚えて活用していただきたいフレーズです。

文中の good time は
「楽しい時間」や「良い時間」という意味があります。

さらに、such a をつけることで
楽しさを強調することも可能です。

I had such a good time./とても楽しい時間でした。

また、「楽しい時間を過ごせた」と伝えたいときは

Yesterday was so much fun!/昨日はとても楽しかった!

と表現することもできます。

2.I’m really enjoying it!/楽しんでいます!

今を精一杯楽しんでいるときに使えるフレーズです。

自分が楽しんでいることを相手に伝えたいときは、
このフレーズがぴったりです。

そのほかにも、

I’m having fun!
I’m enjoying myself!

と表現することもできます。

3.It’s lit./最高に楽しいです。

このフレーズを
聞いたことがない人もいるかもしれません。

最近の若者がよく使用するスラングで、
「pretty fun」と同じような意味で使われます。

また「楽しい」だけでなく
「すごく酔っている」「ハイになっている」
という意味でも使われます。

ニュアンスとしては
lit(読み:リット) = めっちゃ楽しい!
という興奮した様子を表すフレーズです。

4.Have a blast today!/今日を思いっきり楽しんでください!

ここで使われている blast(読み:ブラスト) は
「突風」「爆風」という意味があり、基本的には
「good time」「have fun」と同じ意味で使えます。

5.It’s awesome./最高です。

ネイティブもよく使う
awesome(読み:オーサム)が入ったフレーズです。

「驚くべき」という意味から派生して
「最高」「素晴らしい」といった意味で
使われることが多いです。

思わず「最高!」と言いたいときは、
このフレーズがおすすめです。

ちなみに、同じようなスラングとして
sick(読み:スィック) を使うのもおすすめです。

It’s really sick./最高です。

6.I’m so happy./とても幸せです。

happy はご存知の通り「幸せ」という意味ですが、
同時に「楽しい」といったニュアンスでも使えます。

幸せや楽しさを感じた時には
ぴったりのフレーズです!

7.It’s so pleasant./とても楽しいです。

pleasant(読み:プリーザント)「楽しい」には
「快適な」「嬉しい」という意味も含まれています。

This book is pleasant to read./この本は読んでいて楽しいです。
It’s pleasant to the ear./聞いていて楽しいです。

というように
活用してみてくださいね。

このように「楽しい」に関する
英語表現はたくさんあります。

この機会に覚えていただき、色々な場面で
あなたの楽しさを表現してみてくださいね^^

ちなみに、
何から覚えればいいか分からない方は
fun と enjoy から覚えてみましょう。

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「お疲れ様」を言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たちは日常生活で 「お疲れ様」という言葉をよ…
  2. 「but」を使わずに「でも・・」を表現できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話が上手な人と そうでない人の違い。 あなたは…
  3. 「はじめまして」の英会話

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 始めよければ終わ…
  4. 2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  5. さまざまなフレーズで選手やチームを応援しよう!

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 3/23から、いよいよ春の甲子園(選抜高校野球)が…
  6. 英語で「あー、めんどくさい」を表現できますか?

    こんにちは 『時事ネタ英語』担当の古山です。 さて、長いゴールデンウィークも いよいよ今日…
  7. 英語で「頑張って!」は言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 久しぶりのメールですが、 みなさん、いかが…
  8. 【動画】ビジネスの世界で使える挨拶

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 本日の藤永さんの 動画レッスンのテーマは 『ビジネス…
  9. 英語で「私の趣味は~です」と説明できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語で自己紹介する時って ちょっと緊張しますよね。 …
  10. 英語で「おしゃれですね」と褒めることができますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 英会話力を磨くためには アウトプットが欠かせないことは…
ページ上部へ戻る