英語で「役に立つ」が言えますか?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

日本語で
「役に立つ」
という言葉がありますよね。

「この話は役に立つ」
「きっと役に立ちますよ」

など、
「役に立つ」の一言を伝えるだけでも
会話が成立しますよね。

でも、英語では
「役に立つ」を意味する表現が
たくさん存在します。

それぞれのニュアンスも異なるので
英会話で「役に立つ」を伝える時は
表現を使い分ける必要があるのです。

ということで、今日のテーマは
「役に立つ」です(^^)

それでは、森さんからレクチャーです。
楽しんで参りましょう^^
 

「役に立つ」の英語表現

こんにちは、
スペシャルアドバイザーの森です。

今日は「役に立つ」の
様々な英語表現をご紹介します。

1:useful

「役に立つ」を英語で表現するときに
パッと思いつくのが「useful」ではないでしょうか。

形容詞の「useful」は、カジュアルなシーンでも、
ビジネスを始めとするフォーマルなシーンでも使える便利な表現です。

This map is useful to find the local restaurant.
/このマップは地域のレストランを探すのに役立ちます。

This information is useful./この情報は役に立ちます。

2:helpful

「役に立つ」と聞いて
「helpful」も思い浮かんだ方も多いでしょう。

ちなみにあなたは
「useful」と「helpful」を
正しく使い分けていますか?

この2つの表現には

「useful=モノが役に立つ」
「helpful=ヒトが役に立つ」

という違いがあります。

ですが、ものに限らず対象の事柄が
「確実に役に立つ」という確実性の高いものなら
「helpful」も使えます。

this coach is helpful for improving your skill.
/このコーチはあなたのスキルアップに必ず役に立ちます。

3:do

「え、do?」と思ったかも知れませんが
実は動詞でおなじみの「do」も「役に立つ」の意味で使うことができます。

「will do」のように
「will」を用いて未来形で表現します。

「それで十分です(それがあれば十分役立ちます)」と
伝えることができます。

表現が短くて言いやすいので、とても便利なフレーズです。

I think that will do./それで十分だと思います。

4:work

「働く」の意味でよく使われる「work」も
「役に立つ」という意味で使うことができます。

「計画がうまくいく」や「うまく機能する」という意味で使われることが多く、
その意味の中に「役に立つ」というニュアンスも込められています。

「do」と同様、
こちらも「will」を使って
未来形で表現するのが一般的です。

It will work./必ず役に立ちますよ。
Your idea will work in my project.
/あなたのアイディアは私のプロジェクトに必ず役に立ちます。

5:handy

「便利だ」「役に立つ」と伝えるときの別の表現に
「handy(ハンディ)」があります。

This laptop that you recommend is so handy.
/あなたがオススメしていたこのノートパソコンはとても便利で役立ちます。

6:valuable

「価値のある」という意味の「valuable」も
「役に立つ」の意味で使える単語の1つです。

This information is so valuable to them.
/この情報は彼らにとって、とても役に立つ情報です。

「役に立つ」の英単語は、
様々なニュアンスや使い方があります。

中には、
こんな単語も!?という表現もあったと思います。

その新しい気づきを増やすことで
ボキャブラリーがさらに増え、
英会話の表現が豊かになります。
 
 
いかがでしたか?

まさか「do」が「役に立つ」の意味で使えるなんて
私も知りませんでした。

普段私たちが口にしている「役に立つ」が
英語だと、こんなに多くの単語で
表現できるようになるんですね。

早速、身の回りにある「役に立つ」ものを
英語にして表現してみましょう!

それでは、次回のメールマガジンもお楽しみに!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語を覚えるときに「イメージ化」ができていますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  2. お正月は「のんびり」できましたか?

    明けましておめでとうございます! ナビゲーターの渕野です。 本年もあなたの英語学習の役に立つ…
  3. 英語で「道案内」ができますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 近年、日本を訪れる 海外からの旅行者の数が …
  4. 「たぶん」を伝える「maybe」以外の英語表現

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 「たぶん」の英語といえば 「maybe」が思い…
  5. 日本代表、躍進中です!

    こんにちは、『時事ネタ英語』担当の古山です。 熱狂が冷めやらぬサッカーワールドカップ。 …
  6. 英語で「ちょっと相談したいことがあるんだけど」が言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 英会話に慣れていない時は 「英語で何を話せば良いのか分…
  7. 食事の注文がスイスイできる便利な英語フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永式学習法の「パズル式」英会話問…
  8. この英文、変ですよね?→「I will do best my.」

    英語の文法って得意ですか? 中学高校のときの英語の授業では、 すべての基本だと言わんばかりに…
  9. ネイティブ並みの発音を身に付けたいあなたがやるべきこと

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 ちょっとお聞きしたいのですがー あなたは、英語の発音…
  10. 「約束」って英語でなんと言いますか?

    こんにちは、事務局の鶴岡です。 突然ですが、あなたは 「約束」 を英語で表現できま…
ページ上部へ戻る