英語で日本文化を紹介できますか?【政治・宗教編】

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

皆さんいかがお過ごしですか?

日本について、
英語で紹介することって難しいですよね。

特に、政治に関しては、
政党の名前を、英語で聞いたことがない人も多いでしょう。

また、
日本は宗教の関わりも、
独自の習慣を持っているので
欧米人には興味深いようです。

ということで、今日のテーマは・・・

「英語で日本文化を紹介~政治、宗教編~」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

英語で日本文化を紹介しましょう!

こんにちは、
スペシャルアドバイザーの森です。

今回は、政治と宗教に関する英語をご紹介します。

1.英語で日本文化を紹介【政治編】

一般的な会話では、
避けられがちな政治ですが、
質問されることがあるかも知れません。

自民党、民主党などの主要政党名などは
英語で知っておいたほうが良いでしょう。

また、日本の政治で特徴的なのは天皇制です。

天皇が象徴として存在しながら、
政治的な権力がないことが
日本の政治の特徴の一つです。

•Japan is a constitutional democracy./日本は立憲民主主義制です。
•The Emperor of Japan is a symbol and its power is limited.
/日本の天皇は象徴で、その権限は限られています。
•The National Diet of Japan consists of the House of Representatives and the House of Councilors.
/日本の国会は衆議院と参議院で成り立っています。

主要政党の英語名は下記の通りです。(2018年1月現在)

英字新聞などでも使われる表現です。

•自民党 = Liberal Democratic Party(LDP)
•立憲民主党 = The Constitutional Democratic Party of Japan
•民進党 = The Democratic Party
•公明党 = Komeito
•日本維新の会 = Japan Innovation Party
•社会民主党 = Social Democratic Party(SDP)
•日本共産党 = Japanese Communist Party

2.英語で日本文化を紹介【宗教編】

日本の文化を伝える上で
難しいものの一つが宗教です。

統計上では「仏教」と「神道」、
両方に属している人が多くいます。

他の国では、
2つの宗教を同時に信仰するという文化は
なかなか理解しがたいことです。

しかも、
神棚と仏壇が家にありながら、

「無宗教です」(I don’t belong to any religion.)

と答える人も多く、
この感覚は、なかなか外国ではない感覚です。

日本人にとって、宗教とは
文化に近い側面があるのかもしれません。

正しい伝え方はありませんが、
自分の意見を交えながら、お伝えしてみてください。

宗教に関する英語は下記の通りです。

•宗教:religion
•神道:Shinto
•仏教:Buddhism
•キリスト教:Christianity
•おみくじ:draw one’s fortune
•お賽銭を奉納する:give a small offering
•In Shinto, we believe there is god in nature such as plants,
 animals, mountains, rivers, natural phenomenon, and so on.
/j神道では、植物、動物、山、川などの自然や自然現象などに神が宿っていると信じています。

神社やお寺には、観光客用の
英語のパンフレットが置いてある所もあるので、
最初はそれを活用しながら、説明してもいいでしょう。

一般的に、
政治と宗教の話は
他国の人とは、あまりしません。

なぜなら、
どちらが正しいかという議論になったり、
相手を批判している、という
誤解を招く可能性があるからです。

日本の政治の仕組みや、
日本人と仏教や神道の関わり方だけを
伝えるようにしてください。

———————————-

いかがでしたか?

仏教や神道について、
日本語で説明することでさえ難しいですね。

考え方というよりは、
例えば神社では、どのように参拝するのか、など
手順を教えてあげるのもいいでしょう。

それでは、また次回も楽しみにしていてくださいね!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語の「tongue twister」で発音上達しませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語の発音を上達させる方法って いろいろありますが、…
  2. 英語で「お先にどうぞ」と伝えることができますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 私たちは日々の生活で 「お先にどうぞ」 と、目の…
  3. 「お盆」を英語で言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 あっという間に7月が過ぎて、 8月を迎…
  4. 英語で「ゴミのポイ捨て」を指摘できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 先週のハロウィンはいかがでしたか? …
  5. 英会話で「わかったフリ」をしていませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本人が英語を聞いたときに よくやってしまう「分かっ…
  6. 英語で「あー、めんどくさい」を表現できますか?

    こんにちは 『時事ネタ英語』担当の古山です。 さて、長いゴールデンウィークも いよいよ今日…
  7. 英語で8パターンの「忙しい」を表現してみませんか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 12月になって、 冬の寒さを感じる季節…
  8. 道に迷ったときに使える厳選フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 先週のこのコーナーでは 英語が自然と脳に定着する 藤永…
  9. 【できる人は知っている】英語を習得するためのマストな考え方

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 「勉強をしているのに  英語が話せるようになら…
  10. 【動画】久しぶりに会った人への挨拶

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今回の藤永さんの 動画レッスンのテーマは― …
ページ上部へ戻る