英語で「なんとなく」が言えますか?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

私たちが日本語でよく使う表現を
英語に訳そうとした時に
どうやって表現すればいいのか
分からなくなることってありますよね。

例えば
「なんとなく」という日本語、
あなたなら、どんな単語を使って表現しますか?

もし、
パッと頭に浮かんでこなかったのなら
今日のメルマガは必見です。

「なんとなく」の英語表現、
実はとてもシンプルで簡単なんです^^

なので、
表現が分からなかった方でも
すぐに実戦で使えます。

「ネイティブのように
 スラスラ話せるようになりたい」

あなたが、
そんな願いをお持ちであれば
ぜひチェックをしてくださいね。

ということで、本日のテーマは
「なんとなく」の英語表現です!

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^
 
 

「なんとなく」を英語で言えますか?

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

今回のメールマガジンでは
私たちが日常でよく使う「なんとなく」の
英語表現をご紹介します。

1.somehow

副詞で使われる「somehow」は
「なんとなく」という意味で使うことができます。

Somehow, I did it.
I did it, somehow

上記の文章のどちらも、
「なんとなく、私はそれをやりました」
と意味で使えます。

2.no reason / no particular reason

「reason」は「理由」という意味の単語で
よく知られていますよね。

この「reason」に単語を組み合わせることで
「なんとなく」という意味を表すことができます。

・no reason/理由がない
・no particular reason/特別な理由がない ※「particular・・・特定の」

I did it, for no reason/なんとなく、私はそれをやりました
For no particular reason, I did it./特に理由もなく、私はそれをやりました

3.just because

「なぜなら」でよく知られている「because」も
「なんとなく」の意味合いで使うことができます。

この表現はとてもシンプルで
たった2語、「just because」を会話で付け加えるだけで
「なんとなく」を表すことができます。

4.kind of

「kind(of)」と聞くと
「種類」や「親切」という意味が
よく知られていますが
「なんとなく」で使うこともよくあります。

I like kind of it./私はなんとなくこれが好きです。
 
 
いかがでしたか?

私たちも普段からよく使う「なんとなく」は
とてもシンプルな英語で表すことができます。

すぐにマスターできるものばかりなので
ぜひ、覚えやすい表現から
アウトプットに取り組んでみましょう。

それでは、
また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語を覚えるときに「イメージ化」ができていますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  2. ディナー予約で使える鉄板英語フレーズPart.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 この時期になると、 忘年会やクリスマスで どこのお…
  3. 英語で「お会計をお願いします」をサラッと言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 海外には 観光地めぐりだったり、 日本では出来ない体…
  4. 【時事ネタ英語】冬季オリンピックが大盛り上がりです!

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 最近のニュースでもっぱら話題になっていることといえ…
  5. ホテルの予約確認をサラッとこなすための英語フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  6. 英語で接客ができますか?~ショップ編Part2~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 前回のメ…
  7. 英語で「お金持ち」を表現できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ニュースでご覧になった方も いらっしゃ…
  8. 英語で質問に答えるときの絶対ルール

    ネイティブの話す英語というのは、 私たちが思う以上に速いですよね。 文章で見せられれば 中…
  9. 「梅雨」を英語で伝えられますか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 早くも5月8日には、 沖縄が梅雨入りしました…
  10. 「暑い!」という感覚を英語で表現してみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 ゴールデンウィークも ついに終わってしまいま…
ページ上部へ戻る