英語で「私は花粉症です」と伝えられますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

辛い花粉症の季節がやってきましたね。。

最近は、一年を通して
アレルギー反応が出る方もいるようです。

ちなみに、
アメリカやイギリス
オーストラリアでも
花粉症が存在しているんだとか。

風邪と勘違いされないように
花粉症を英語で説明できようになりたいものですね。

そこで今日は
花粉症を英語で伝えるための
基本のフレーズをご紹介します!

「花粉症」を英語で説明しよう

花粉症になると
くしゃみや鼻水といった
様々な症状が出ますよね。

そこで今回は
「花粉症」の英語だけでなく
その他の症状の英語表現も一緒にご紹介していきますね。

1.「花粉症」の英語

「花粉症」は
「hay fever(ヘイフィーヴァー)」と表現します。

「hay」は「干し草」を意味する単語、
「fever」は、熱を表わす英語です。

I have hay fever./私は花粉症です。

2.「花粉症」の関連表現

「hay fever」以外の言葉も覚えて、
詳しい説明ができるようにしましょう。

2-1.「花粉症」の説明には欠かせない英語

pollen/花粉
読み:ポァーレン

I am allergic to pollen./私は花粉へのアレルギーがあります。
I have an allergy to pollen./私は花粉症です。
I have a pollen allergy./私は花粉症です。

cedar/スギ
読み:スィダー
※日本では「スギ花粉」が、花粉症の原因として有名ですね。
 「スギ花粉」は「cedar pollen」と表現します。

2-2.「花粉症」の辛さを英語で説明してみよう

「花粉症」の症状には様々なものがあります。

「症状」は英語で「symptom(シンプトン)」と言います。

通常は
複数形の「symptoms」で
表現する場合が多いです。


My eyes are itchy./目がかゆいです。
 ※「itchy(イチィ)」は「かゆい」という形容詞です。
「I have itchy eyes.」でもOKです。

running nose/鼻水
I have a running nose/鼻水が出る。
sneeze(スニーズ)/くしゃみ
I can’t help sneezing./くしゃみが止まらない。

I have a sore throat./喉が痛い。
 ※throat(スロート)

※直訳は「私は痛い喉を持っています」となり、風邪の症状の時にも使えます。

「I have ~.」は
「私は~の症状があります」という意味もありますので
症状を説明する時に活用してみましょう。

cough/咳 
読み:コァフ
※発音に注意しましょう。

I can’t stop coughing./咳が止まりません。

花粉症は多くの人の悩みの種なので
英語表現でも、話題に出やすいテーマです。

アレルギー反応がない人でも
ネイティブが花粉症の方なら
会話のネタとして使えますので
ぜひ、覚えておくといいでしょう。

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 「居酒屋」を英語で説明しましょう!Part1

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 今までの…
  2. 英語で「転職」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 これまでの日本では 終身雇用が当たり前でしたが、 最近…
  3. 『ゴールデンウィーク』はネイティブに通じない?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよゴールデンウィークが始まりましたね! …
  4. 英語の語順がしっかりと理解できていますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 メルマガではこれまでに、 すぐに使える英語フレーズ…
  5. 「緊張する」ネイティブは英語で何て言う?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたは「私は緊張しています」と 英語で伝えられます…
  6. 英会話で絶対にしてはいけないNG行動とは?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今回の藤永さんの 動画レッスンのテーマは― …
  7. あなたは英語で「海」の単語をいくつ言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 7月といえば「海開き」ですよね。 伊豆…
  8. 英語で接客ができますか?~会計編~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 前回のこ…
  9. 英会話で、いつも同じ表現ばかり使っていませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語を話している時に 「あれ、いつも同じ表現ばかり…
  10. 英語で「調子どう?」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 年末年始で久しぶりに会う人との会話って 難しい…
ページ上部へ戻る