「おやすみ」と言われたら、英語でなんと返しますか?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

会話の基本は挨拶ですね。

最初の挨拶はよく練習される方も多いですが、
意外と別れ際の挨拶が
スムーズに返せないことはありませんか?

最後がスムーズに終わると気持ちがいいですよね!

ということで、今日のテーマは・・・
「おやすみ」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

「おやすみ」を英語で言えますか?

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

「おやすみ」や「おやすみなさい」は英語で「Good night!」ですが、
毎回同じフレーズだとつまらないですし、英語の幅が広がりません。

日本語でも、「おやすみ」だけでなく、「もう寝るね」などいろいろな表現をしますよね。
英語でも、日本語のように夜寝る前のあいさつは様々なフレーズがあります。

今回は、ネイティブがよく使う「おやすみ」の表現をたくさんご紹介します。

1.ネイティブは何て言う?「おやすみ」の英語

「おやすみ」や「おやすみなさい」の英語は色々あります。

Good night!/「おやすみ」
Have a good night!/「おやすみ。」「お疲れ様!」

会社で同僚などに帰り際に「Have a good night!」と声をかけると
「おやすみ」というより、「お疲れさま!」という意味合いに近くなります。

Sweet dreams!/「よい夢を!」

「Good night!」と同じくらいとてもよく使う表現です。
家族や友達、恋人などにいろんな場面で気軽に使える表現です。
ほぼ同じ意味で「I hope you have nice dreams.」もあります。
※基本的に「dreams」と複数形にします。

Sleep well!/「ぐっすり寝てね!」

「しっかり休んでね!」という意味合いもある表現です。
本当にゆっくり休んでほしい時、優しく声をかけてあげたい時は、
「I hope you sleep well.」でもOKです。省略せずに言いましょう。
※「Sleep tight!」や「I wish you a good sleep.」も似た表現です。

Nighty night!/「おやすみ!」

カジュアルな言い方で、友達同士や親が子供に言うことが多いです。
「Nite nite!」も、似た表現ですが「おやちゅみ!」のような赤ちゃん言葉になります。

Take a good rest!/「ゆっくり休んでね!」

「rest」は「休む・休憩する」という名詞と動詞でも使える英単語です。
「Try to get some rest.」も、似た表現です。

I’m going to bed./「寝るね!」

直訳すると「ベッドに行くね!」です。
日本語の「寝るね!」と同じくらいのニュアンスで気軽に使えます。

その他にも以下のような似た表現があります。

I have to go to bed now./「寝なきゃ。」 
I’m off to bed./「もう寝るね。」
Time to go to bed./「寝る時間だ!」
※相手に「もう寝なさい!」という場合にもそのまま使えます。
I need to catch some Z’s./「もう寝るね!」

「Z」は「zzz(寝る時の音・日本語ではグー、グーという表現に近いです)」の略です。
つまり、「catch some Z’s」は「いくつかのzzzを捕まえる」、「寝る」という解釈になります。

2.「おやすみ」と言われたら英語で何て返答・返事する?

「おやすみ」や「おやすみなさい」と言われたら、英語では何と言うのでしょうか?

例えば、「Good night!」と言われた場合の返答は、「You too!」が一般的です。
または、「Good night too!」でもOKです。

また、「I’m going to bed now.」など、
相手が「I」で始める「おやすみ」を言った場合は、
「Good night!」や「Sweet dreams!」と言いましょう。

「おやすみ」は、友達と別れる時、電話で話した後など、
毎日使う表現なので、いろんなバリエーションを覚えて使い分けましょう。

ここで紹介した「おやすみ」はメールやチャット、SNSのメッセージでも使えます。
会話の最後までスムーズに言えるようにどんどん使ってくださいね。

———————————-

いかがでしたか?

「おやすみ」の言い方がこんなにたくさんあるとは驚きですね!
相手に合わせて使い分けできると表現が豊かになり、英会話力もアップします。

それでは、また次回のメールでお会いしましょう!

楽しんで新型ネイティブへ!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 「衣替え」を英語で説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今年もあと3ヶ月で終わってしまいますね。…
  2. 英語で「ところで・・・」と話を変えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話中に 話題を変えたい時に どんなフレーズを使…
  3. 英語の「聞き流し」は効果アリ?ナシ?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 巷には 英語力を上達させるための あらゆる勉強法が…
  4. 「たぶん」を伝える「maybe」以外の英語表現

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 「たぶん」の英語といえば 「maybe」が思い…
  5. 海外の空港で困らないための英語フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  6. 英語で「ことわざ」を説明できますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 英語には 日本語と意味が似た「ことわざ」がある…
  7. 英語で「私は花粉症です」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 辛い花粉症の季節がやってきましたね。。 最近…
  8. 英語で「のんびりいこうよ」をサラっと言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 あなたの周りに とてもせっかちな ネイティブの友達がいた…
  9. 英語で「お先にどうぞ」と伝えることができますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 私たちは日々の生活で 「お先にどうぞ」 と、目の…
  10. 英語で「ゴミのポイ捨て」を指摘できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 先週のハロウィンはいかがでしたか? …
ページ上部へ戻る