「居酒屋」を英語で説明しましょう!Part1

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

皆さんいかがお過ごしですか?

今までのメールマガジンでは、「優しい」「真面目」などの
日本語を意味する英語を紹介しました。

今回から、より実践的に使えるように「場面」を想定して、
そこで使える英語表現をご紹介していこうと思います。

ということで、今日のテーマは・・・・
「居酒屋」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

「居酒屋」を英語で説明しましょう!

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

皆さんは「居酒屋」へよく行きますか?

「居酒屋」は日本の飲食店なので、
「居酒屋」と同じ言葉は英語にはありません。

では、「居酒屋」は英語で何と言うのでしょうか?

外国から来た人を「居酒屋」に連れいく時に
何と説明したらいいでしょうか。

今回のメールマガジンでは、「居酒屋」の英語表現、
また併せて「お通し」の説明の仕方や、
居酒屋で使える接客フレーズを2回に分けてご紹介します。

1.「居酒屋」を英語でどう説明する?

英語で「居酒屋」にあたる直接の英語の表現はありません。

英語にする場合「Izakaya」と、
そのまま日本語をローマ字表記されることも多いです。

既に日本に何年か住んでいる外国人には
そのまま通じるでしょう。

しかし、日本語の「居酒屋」を知らない人には
何のことか全くわかりません。

一般的に英語圏の文化にない「居酒屋」を英語にする場合、
「Japanese Pub」と訳されることが多いです。

「Pub」は「パブ」や「酒場」などの意味です。

アイルランド風のパブを「Irish Pub」と言います。

これと同じ様な言い方で「日本風の酒場」、
つまり「居酒屋」という意味です。

日本文化を紹介する本などでは
「Izakaya」の後に「Japanese Pub」と
説明を加えていることが多いです。

「Izakaya」や「Japanese Pub」の他にも、
「居酒屋」は様々な訳し方があります。

例えば、「Japanese bar restaurant」や
「Japanese drinking bar」という言い方もあります。

外国人にもイメージしやすいので、
これらの説明で十分に通じます。

このように、日本独自のものでも
その物の種類や英語で似ている物をイメージして、
「居酒屋」なら飲食をする場所、「bar(バー)」や
「restaurant(レストラン)」と言ってから、
どういう食べ物があるか、どういう時に行くのかなど説明すれば、
外国人にも分かりやすいです。

例えば、「お好み焼き」なら、
似たような食べ物はパンケーキなので、

Okonomiyaki is a kind of pancake.「お好み焼きはパンケーキの一種です。」
We put cabbage, eggs and pork in it.「キャベツ、卵、豚肉を入れます。」

というように説明すれば分かりやすくなります。

2.「居酒屋」では当たり前!?「お通し」の英語

居酒屋で出される「お通し」も日本独特の文化ですね。

居酒屋と同じように、
「Otoshi」を英語に例えると「small appetizer」と言います。

「appetizer」は「前菜」と言う意味です。

ただし、お通しは席料に含まれているものなので、
日本語で「Otoshi」と言ってから、
説明を加えた方がいいでしょう。

英語での説明のフレーズの例を見てみましょう。

●We have a cover charge of 500 yen per person, which includes a small appetizer served with first drink./席料がお一人様500円です。この料金に最初のドリンクと一緒にくる(小さな)前菜が含まれています。
※「cover charge」は「席料」を指します。「table charge」も同様です。

上記の説明の仕方は上級者向けですが、
居酒屋側で外国人のお客様の対応をする場合、
知らないと支払い時にトラブルになる可能性があるので、
しっかり伝える必要があります。

「居酒屋」や「お通し」のような日本独自のものは、
無理にひと言にまとめようとせず、似たようなものを英語で言ってから、
簡単に説明を付け加えましょう。

全て説明できなくても、
「居酒屋」のような日本にしかない文化は、
海外の人もとても興味をもって話を聞いてくれますよ(^-^)。

次回のメールマガジンでは、
居酒屋での接客に使える英語フレーズをご紹介します。
楽しみにしていてくださいね(^^)/

———————————-

いかがでしたか?

「居酒屋」は日本人には馴染みのある店ですが、
外国人には様々な食べ物や飲み物があるので、とても興味深いお店だと思います。

居酒屋でお酒を飲みながら、英語で会話できたら、とても楽しいですね。

それでは、また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「蒸し暑い」を表現できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 梅雨だけあって、 雨の多い日が続いて…
  2. 【動画】ビジネスの世界で使える挨拶

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 本日の藤永さんの 動画レッスンのテーマは 『ビジネス…
  3. 英語は「学ぶ」ためにあるものではありません

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今では国内のどこに行っても、 海外の旅行者を見かけますよ…
  4. 英語で「よろしくお願いします」を言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日本語ではよく使う言葉なのに、 「英語…
  5. キレイで流暢な発音でスラスラ英語を話したいのなら・・・

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 「ネイティブみたいに  綺麗な発音ができたらいい…
  6. 英語で「ミーティング」ができますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 クリスマスも終わって 一気に年末ムードが漂い始めまし…
  7. 英語で「きっかけ」が表現できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話で「〜がきっかけで」と言いたい時に 英語表現が…
  8. 誕生日に英語で「大切なあなたへ」と伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 前回のメールマガジンでは 誕生日お祝いフレーズ…
  9. 夏の風物詩といえば?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 先週は関東近辺への台風がありましたが、 …
  10. 英語で「〜かもしれない」と表現できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「明日、雨が降るかもしれない」 「友達が来るかもしれない…
ページ上部へ戻る