英語で「無理しないでね」と一声かけられますか?

こんにちは
事務局の鶴岡です。

日本語には
相手を気遣う言葉がたくさんありますよね。

例えば
「無理しないでね」という言葉。

仕事やプライベート関係なく
「無理しないでね」と言う機会は
誰しもよくありますよね。

同じく英語にも
相手を気遣うフレーズがあります。

でも、
「無理しないでね」と英語で言おうとした時に
フレーズが頭に入っていないと
パッと言うことができないかもしれません。。

そこで今日は
相手を気遣う「無理しないでね」の
英語フレーズをご紹介します!

このフレーズを使って
いつも頑張っているネイティブに
英語で一声かけてあげましょう^^
 
 

「無理しないでね」を伝える厳選英語フレーズ

1.Take it easy

「無理をしないでね」を意味する
ポピュラーなフレーズです。

このフレーズは
「気楽にね」という意味でもよく使われますし
別れ際の挨拶にも使われます。

「テイク イット イーズィー」と読みますが
「テイキディイーズィー」というように
リンキングを意識して発音すれば
ネイティブの発音に近くなります^^

まずはこのフレーズから使ってみると良いでしょう。

2.Take care.

「お大事にね」という意味で使われるフレーズですが
もちろん「無理しないでね」の意味でも活用できます。

「care」には
「気にかける」「心配する」という意味があります。

ですので、
相手を思いやる、気にかけるといったニュアンスが
このフレーズには含まれています。

3.Don’t force yourself

「force」には
「~を強いる」という意味があります。

「あなた自身」を示す「yourself」があるので
「あなた自身を強いらないでね」、
つまり「無理しないでね」という意味で使われます。

ちょっとお疲れ気味のネイティブに
このフレーズで一声かければ
あなたの、気遣いの思いが伝わりますよ^^

4.Don’t work too hard

直訳は「働きすぎないでね」となります。

フレーズに「work」が入っていますが
もちろん、仕事以外のことでも使えます。

5.Don’t be too hard on yourself

自分自身に厳しい
頑張り屋さんに一声かけるのなら
このフレーズがぴったりです。

「自分に厳しくしすぎないでね」
といったニュアンスが含まれています。
 
 
これらのフレーズを使うことで
英語でも、相手への思いやりがしっかり伝わります。

「無理しないでと伝えたかったけれど
英語が分からなくて言えなかった」

なんて状況は、ちょっと悲しいですよね。。

そんなことがないように
今日ご紹介したフレーズをアウトプットして
パッと言えるように備えておきましょう^^

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「ただいま」と「おかえり」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 私たちは日頃から 「ただいま」 「おかえり」 …
  2. 観光の楽しみを倍増させる英語フレーズPart.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 もう年末年始の予定は 立てましたか? 私の…
  3. 【厳選】今日から使えるビジネス英語フレーズ5選

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今やグローバル化が進んで 世界中のどこにでも 繋が…
  4. 英語で「よろしくお願いします」を言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日本語ではよく使う言葉なのに、 「英語…
  5. 「梅雨」を英語で伝えられますか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 早くも5月8日には、 沖縄が梅雨入りしました…
  6. 「寝坊しました」と英語で書けますか?日常ネタを過去形で表現してみよう!

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 藤永さんがオススメしている 初心者の英語アウトプット『…
  7. 英語で「久しぶり!」と声をかけられますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 私たちはよく 誰かと久々に会った時に 「久しぶり!」…
  8. 英語の『イメージ化』を簡単に身につけるトレーニング

    藤永式では、英単語や英文を 「イメージ」で認識することを推奨しています。 英語→日本語 …
  9. 「Apple=リンゴ」ではない!英単語記憶の新常識とは?

    ちょっと挑戦的なタイトルですが、 Appleはリンゴではありません。 「何を言っているんです…
  10. 【動画】海外旅行、出張のときに使える必須英語

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回の動画レッスンでは、 英会話の基礎は「5W1H」…
ページ上部へ戻る