英語で「もう少し具体的に言ってください」と伝えられますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

英会話で
ネイティブの話が
どうしても理解できない時ってありますよね。

難しい単語が出てきたり
自分の知らない単語を使われると

「え、どういうこと?」

という状況に陥りやすくなります。

そんな時、
笑って誤魔化して
話を流すのではなく

「もう少し具体的に言ってください」

と伝えることで
内容が理解できないまま
会話が進んでしまう状況を
防ぐことができますよ^^

後々になって

「あの話、そんなに大事な内容だったのか。。」

と気付いても遅いですからね^^;

ということで今日は
「具体的」の英語表現をご紹介します!

「もう少し具体的に言ってください」

というフレーズはもちろん、
「具体的な〜」と言いたい時に使える
便利な英単語もたくさん紹介していますよ^^
 
 

「具体的」の英語表現をご紹介!

1:specific

「specific(スペシフィック)」は
「具体的な」という意味を表す形容詞です。

そのほかにも
「明確な」「特定の」といった意味があります。

ネイティブも日常的に使う表現なので
必ず押さえておきましょう。

specific idea/具体的なアイディア
specific explanation/具体的な説明
I want you to give me the specific explanation./具体的な説明をいただきたいです。
Could you be more specific?/もう少し具体的にお願いできますか?

2:specifically

「specific」の副詞形が「specifically」です。

「具体的に」という意味があります。
先ほどの例文で「specifically」を使ってみましょう。

I want you specifically to give me the explanation./具体的に説明をしていただきたいです。

3:concrete

「concrete(コンクリート)」も「specific」と同様、
「具体的な」という意味の英単語です。

「リ」にアクセントがきますので
発音する際には気をつけましょう。

a concrete example/具体的な例
a concrete plan/具体的な計画

4:concretely

「concrete」の副詞形が「concretely」になります。

I will show you the one of examples concretely./具体的に、1つの例をお見せしましょう。

5:particular

「particular(パーティキュラー)」も
「具体的な」という意味を持つ形容詞です。

ですが、
「特有の」「特定の」という意味合いが強く
「specific」や「concrete」とは
ニュアンスが若干異なります。

He quit the job without particular reason./彼は特にこれといった説明もなく、仕事を辞めた。

6:in detail

「詳細」という意味で
よく知られている「detail(ディーテイル)」を使って
「具体的に」と表現することができます。

I explained it in detail./私はそれを具体的に説明した。
Could you tell me what happened to you in detail?
/あなたに何が起きたのか、具体的に説明をしていただけますか?
 
 
私は「specific」という表現は
すでに知っていましたが
その他の表現は知りませんでした。。

自分の語彙力を増やすためにも
いろんな表現を使って
単語を身につけていく必要がありますね。

ご紹介した表現は
日常会話やビジネスシーンでも使えますので
覚えておくと便利でしょう^^

ぜひ、今日から1つずつ
アウトプットをして
「具体的」の英語をマスターしていきましょう!

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 「キャッチボール」は海外では通用しない!?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 今年メジャーリーグに移籍した大谷選手が、 連…
  2. 英語で接客ができますか?~ショップ編Part1~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 外国人観光客は増…
  3. 英語で「どっちでもいいよ」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話で、ネイティブから 「◯◯と△△、どっちがいい…
  4. 【動画レッスン】初心者のためのアウトプット

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今日は『藤永さんの動画レッスン』です。 今回のテーマ…
  5. 英語で「ミーティング」ができますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 クリスマスも終わって 一気に年末ムードが漂い始めまし…
  6. 「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  7. 英語で「イライラする」と言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? …
  8. 【動画レッスン】英語で日記を書くコツ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回の動画レッスンで、 初心者にオススメのアウトプットは…
  9. 英語で「割引」について話せますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  10. 【動画】「HOW:どうやって~?」を正しく使えていますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 これまで4回にわたり、 基礎英会話である「5W1H」のう…
ページ上部へ戻る