「男性」「女性」「子供」別、英語の褒め言葉

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

前回の森さんからのレクチャーでは
「褒める」言い方についてご紹介しました。

今回はその続編です(^^)/

男性向け、女性向け、子供向けに分けた
褒め方を紹介していきます。

「褒める」ことは人間関係の潤滑油にもなるので、
ぜひたくさん覚えて使ってくださいね。

ということで、今日のテーマも
「褒める」です(^-^)。

それでは、森さんからのレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

「褒める」を英語で言えますか?

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

前回に引き続き、「褒める」言い方を紹介します。
今回は、男性、女性、子供に対しての「褒める」言い方です。

1.「男性」、「女性」、「子供」別での英語の褒め言葉

英語での褒め言葉は相手によっても変わってきます。
ここでは、男性、女性、子供と3種類に分けて、褒め言葉をいくつかご紹介します。

1-1.「男性」への褒め言葉の英語

Good-looking./「かっこいい、ハンサム、イケメン」
Handsome./「ハンサム、かっこいい」
Cool./「かっこいい!イケてる!」
Hot./「セクシー」
Sexy./「セクシー」
Smart./「頭がいい!」
※日本語で「スマート」は細いという意味ですが、
英語では「頭がいい」という意味です。

You are strong./「強いんですね!」
You are reliable./「頼りになりますね!」
You are so sweet./「とても優しいですね。」
※「kind」や「nice」でも似た意味になります。

1-2.「女性」への褒め言葉の英語

Cute./「かわいい!」
Beautiful./「きれいですね!」
Attractive./「魅力的!」 ※男性にも使えます。
Gorgeous./「とてもきれいですね!」
※女優みたいにとても綺麗な女性に使う表現です。

Pretty./「 可愛い!」※子供にも使える表現です。
I love your hair./「 髪型が素敵だね!」
※「hair」を「dress(ドレス)」など洋服に変えてもOKです。
好きなものを変えれば男女、子供などオールマイティーに使える表現です。

I like your smile./「笑顔が素敵です。」
You are always kind to others./「いつも、周りの人に親切ですね。」

1-3.「子供」への褒め言葉の英語

Brilliant!/「素晴らしい!立派!」
Clever!/「賢いね!器用だね!」
You made my day./「いい一日にしてくれてありがとう。」
※その子が素晴らしいことをしたのを見たり、聞いたりして、
とてもいい一日になったという意味です。

It couldn’t be better!/「これ以上ないほどすごいね!最高だね!」
You have a good memory!/「よく覚えてたね!」
I’m proud of you!/「あなたを誇りに思う。」
※アメリカでは両親が子供によく言う表現です。

2.「褒める」の関連英語

「褒める」の関連表現を見てみましょう。

●「べた褒め」:extravagant praise, unreserved praise
●「無条件の称賛」:unqualified praise
●「褒め言葉」:a word of praise
●「気のない褒め言葉」:faint praise
●「ほめたたえる歌」:a song of praise
●「紫綬褒章」:the Medal of Honor with Purple Ribbon

※「褒章」は「Medals of Honor(メダルズ・オブ・オーナー)」で、
紅綬褒章は「Red」、「緑綬褒章」は「Green」、「黄綬褒章」は「Yellow」、
「藍綬褒章」が「Blue」、紺綬褒章が「Dark Blue」です。

「I like your ~.」(あなたの~素敵ですね。)はとても単純で簡単な表現ですが、
ネイティブがとてもよく使う褒め言葉です。

ここで覚えたフレーズの単語を少し変えるだけでも、褒め方の幅が広がります。
恥ずかしがらずに、気持ちを込めて言ってみてください。

英語圏では、「いいね!」「素敵!」と思ったことはどんどん口にだして褒めるので、
遠慮せずどんどん褒めましょう(^^♪

———————————-

いかがでしたか?

「褒める」言い方はたくさんありましたね!

相手を褒めるには、相手をよく観察することも必要ですね。
特に、日本人の男性は褒めるのが苦手ですが、
恥ずかしがらずにどんどん使ってみてください!

ちょっとしたことですが、
印象がとてもよくなります(^-^)。

それでは、また次回!
楽しんで、新型ネイティブへ!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「~で困っている」と言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 もしあなたがー 「~で困っている」 …
  2. 【パズル式】映画を観たあとのシチュエーション

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 先週のこのコーナーでは、 『道に迷った時に使える便利な英…
  3. 言語習得の自然な流れ、勘違いしていませんか?

    突然ですが、あなたは「赤ちゃん」ですか? もちろん、何でもやってもらおうとする人を 揶揄して…
  4. 英語で「最高!」と褒めることができますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 もし、あなたが 海外の映画やドラマが好きであれ…
  5. 「腰が痛い」を英語に訳す事が出来ますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 最近、天候の関係で 腰の痛みを訴える人が 増えて…
  6. 「集める」=「collect」だけではありません

    こんばんは、 事務局の鶴岡です。 コレクションを「集める」 お金を「集める」 データ…
  7. 英語で「◯◯が不安です」と伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日々の生活でー 「どうしよう・・・」 …
  8. 「ふじなが」と正しく発音できますか?5つの音トレーニング『F・H編』

    藤永さんによると、 英語をマスターするには― 「LとR、SとTH、VとB、FとH、AとU…
  9. 英語で「大丈夫!」と励ますことができますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日本語で「大丈夫」と言う時は 色々なシーンがあ…
  10. 【動画レッスン】英語で日記を書く鉄板ネタ:その4

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今日はお待ちかねの 藤永さんの動画レッスンの日です。 …
ページ上部へ戻る