褒めるときに使える一言英語

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

みなさん、日々の英会話を楽しんでいますか?

日本人は真面目なので、
真剣に取り組んでくださる方が多いですが、
自分に厳しくしてしまい、
自分で辛い状況にしてしまうことがあります。

英会話は日々の成長を感じにくいですが、
藤永先生曰く、毎日続けているうちに、
ある時成果が出ていることに気がつくそうです。

毎日英語を聞いていることだけでもすごい事です。
もっと自分を褒めていきましょう (^-^)。

ということで、本日のテーマは・・・・
「褒める」です(^^)/

それでは、森さんからレクチャーです!

英語で「褒める」は何と言うのでしょうか?

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

日本人はあまりお互いに褒めたりはしませんが、
英語圏では日常の会話でよく相手を褒めます。

いろんな褒め言葉を覚えて臨機応変に使えると、
英会話がよりスムーズになります。

よってここでは、様々な英語の「褒め方」をご紹介します。

1.「褒める」時に使える!英語フレーズ集

会話の中で、相手を褒めることを意識すると
コミュニケーションがよりスムーズになります。

褒められると、相手も嬉しいので会話が弾みますよね。
実は、単語ひとつだけで使える褒め言葉がたくさんあります。

まずは、一語で使える褒め言葉を見てみましょう。

Great!/「素晴らしい!」

「Great!」は、ネイティブもすごく頻繁に使う褒め言葉です。
「Very good!」や「Nice!」も似たようなニュアンスで使えます。

Excellent!/「素晴らしい!」

「excellent」は「優秀な」という意味です。出来が良いだけでなく、
すごく満足している場合、強く賛成する場合にも使える表現です。

Amazing!/「すごい!」

「驚くほど見事なこと」で「驚き」や「信じられない」という
ニュアンスが含まれていて、強い褒め言葉です。

Incredible!/「信じられない!」

「信じられない」「驚くべき」「途方もない」という意味の表現で、
これも強い褒め言葉です。

Perfect!/「完璧!」

何か物事を完璧に成し遂げた時だけでなく、相手の提案が「完璧!」
と思えるほど素晴らしいものや、とても満足した時など幅広く使える表現です。

Fantastic!/「素晴らしい!」

「空想的な」という意味ですが、「途方もない」という意味もあり、
素晴らしいという意味の褒め言葉でも使える口語表現です。

Superb./「素晴らしい!」

他を圧倒するほど「素晴らしい」「素敵な」「とびきり上等な」等の
意味があります。主に口語で使われる表現です。

Awesome!/「最高!」

若者がよく使う口語表現です。
本来は、「畏敬の念に満ちた」や「荘厳な」などの意味ですが、
褒め言葉で使う場合それほどかしこまった表現ではありません。

若者が使う「cool!」に近いですが、さらに強い褒め言葉です。

この他にも、「Wonderful!」や「Beautiful!」など、一語で褒め言葉で
使える表現はたくさんあります。既に知っている単語も多いと思うので、
まずは簡単な表現からどんどん使って相手を褒めましょう!

2.英語2文字以上を使った定番の「褒め言葉」

次に2語以上で言う褒め言葉です。ご紹介するのはネイティブもよく使うものばかりです。

Good job!/「よくやったね!」

よく使われる表現です。
仕事だけでなく、相手の「労力」や「頑張り」に対して
「よくやったね!」とねぎらう表現です。

試験にパスしたなどの場合にも使えます。

似たニュアンスで「Good work!」という表現もあります。
また、「Great job!」も良く使う表現です。

Good for you!/「よかったね!」

「Good for you!」を直訳すると「あなたの為に良い」となります。
「ダイエットのためにウォーキングを始めた」「旅行に行った」
「たばこをやめた」「婚約した」など、その人にとって「良いこと」を
褒める時に使います。

日本語にすると、少し上から目線の表現のように
思うかもしれませんが、それほど深い意味はありません。
ネイティブもよく使う表現です。

Way to go!/「その調子!」

「Good job!」に近い意味の表現です。直訳すると「行くべき道だ!」ですが、
単純に「よくやった」「その調子!」の意味で使えます。
スポーツの試合だけでなく、今は色々な場面で使います。

I’m proud of you./「あなたを誇りに思う。」

「誇りに思う」というと、なにか大げさな感じがしますが
「よくやったね!」「頑張ったね!」「すごいね!」などと同じように、
日常的によく使われる褒め言葉です。

何か成し遂げた時、昇進した時、合格した時など、幅広く褒め言葉として使える表現です。

このように、「褒める」言い方は短い言葉で言うことができます。
褒める時は、その場ですぐ言うのが効果的なので、
上記の短い言葉をたくさん覚えて使い分けるといいでしょう。

———————————-

いかがでしたか?

「褒める」は一言で言えるものも多かったですね。
「褒める」表現は他にもあるので、
次回のメールマガジンで続編をお届けしますね(^^)/

それでは、またお会いしましょう。
楽しんで新型ネイティブへ!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…
  2. 英語で「結局〜」と話をまとめることができますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たちは 「結局、◯◯しないといけない」 「…
  3. 【すぐに使える!】あなたの英会話レベルをサクッと上げる英熟語《〜get編〜》

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 学生の頃は、 英語の熟語を覚えるのに 苦労し…
  4. 【厳選】今日から使えるビジネス英語フレーズ5選

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今やグローバル化が進んで 世界中のどこにでも 繋が…
  5. 海外の銀行窓口で英会話ができますか?Part.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回は、銀行をテーマにした パズル式問題をお届けしました…
  6. 英語で「私の趣味は~です」と説明できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語で自己紹介する時って ちょっと緊張しますよね。 …
  7. 春の訪れを英語で表現してみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 だんだん気温も上がってきて、 ついに「あれ」が姿…
  8. 「男性」「女性」「子供」別、英語の褒め言葉

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 前回の森さんからのレクチャーでは 「褒める」言い方…
  9. see・look・watch ネイティブはどう使い分けている?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「見る」の英語といえば ●see ●look …
  10. 英語で「ちょっと待ってください」とお願いできますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 もし、あなたが 「ちょっと待ってください」 …
ページ上部へ戻る