英語で「私の趣味は~です」と説明できますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

英語で自己紹介する時って
ちょっと緊張しますよね。

自分の英語が間違っていないか。
正しく表現できているか。
相手に伝わっているのか。

とくに、英会話に慣れていない頃は
不安を抱えがちです。

でも、自己紹介をする前に
自分を伝えるフレーズを用意しておけば
緊張することもありません^^

そこで今回は
自己紹介で役立つ
「自分の趣味」に関する英語フレーズを
ご紹介します!

自分の趣味を英語で伝えて
ネイティブとの会話を楽しみましょう!

趣味を表す英単語とフレーズ

1:taste

「taste」と聞くと
「味」をイメージする方も多いと思いますが
この場合の「taste」は
「好み、嗜好」といった意味を含めて
「趣味」の表現しています。

ファッションや音楽の
自分の趣味・嗜好を伝えたいときは
この「taste」がピッタリでしょう。

What is your favorite taste in fashion?
/あなたはファッションでどんなものが好み(嗜好)ですか?

2:interest

この「interest」は
「興味」「関心」という意味で使われますが
「趣味」という意味でも使われます。

相手が、
どんなものに興味があるのかを
聞きたい時には、この単語を使いましょう。

What are you interested in?/あなたは何に興味がありますか?
I’m interested in art./I have an interest in art./私は芸術に興味があります。
※「have」を使う場合は、名詞形の「interest / 興味」を使います。

「be動詞 + interested in ~」は
「私は~に興味があります」という定番のフレーズなので
ぜひ、この機会にマスターしてくださいね。

3:hobby

もしかすると、あなたは
「趣味」を英語に訳す時に
「hobby」がパッと頭に
思い浮かんだかもしれませんね。

しかし、この「hobby」を使うときは
少し注意が必要です。

ネイティブは「hobby」を

「料理をする」「運度をする」「本を読む」

といった一般的な趣味よりも
少し凝ったもののことを指したい時に
使うそうです。

たとえば、
以下のようなものが挙げられます。

Drawing:絵を描く
Foreign language learning:外国語の習得
Jewelry making:ジュエリー作り
Fishing:釣り

ご紹介したのは
ごく一部の例です。

見る限り、
どれも片手間でできるもの
とは言い難いですよね。

時間もかけて
コツコツと楽しむアクティビティや
専門的なものに「hobby」が使われます。

なので、

Cooking:料理
Listening to music:音楽を聴く
Watching movies:映画を見る
Reading:読書

といった類の趣味は
「hobby」と完全にはイコールで結べないのだそうです。

では、上記のような
一般的な趣味をシンプルに伝えたいときは
どうすればいいいのでしょうか?

「私の趣味~です」を伝えるフレーズ

先ほど、
「趣味」を表す英単語の中でも
自分の趣味を伝えるフレーズを
ご紹介しました。

でも、以下のフレーズを覚えて
使うことができれば、特に問題ありません。

I like ~ing.

とてもシンプルですよね。

「~」には、趣味となる動詞を
動名詞に変えればOKです。

I like cooking Italian food./私はイタリアン料理を作ることが好きです。
I really like reading Japanese Manga./私は日本の漫画を読むのが大好きです。

「あなたの趣味はなんですか?」を伝えるフレーズ

自分の趣味を伝えたら
今度はあなたがネイティブに尋ねてみましょう。

相手に趣味を聞くときは
以下のフレーズがオススメです。

What do you like to do in your free time?
/自由な時間がある時、あなたは何をしていますか?

「in your free time」は
「自由な時間に」という意味ですが
趣味の話の流れで、質問する場合は
英文の後ろにつけなくてもOKです。

 
いかがでしたか?

これらのフレーズを事前に知っていれば
ネイティブとの会話も
スムーズに進められますよね!

趣味の話で盛り上がれば
初対面だったとしても、
距離が一気に縮まるでしょう。

もし、これで
共通の趣味が見つかったラッキーですよね。

そんなチャンスを掴むためにも
ぜひ、趣味の英語フレーズを
マスターしておいてくださいね^^

それでは
楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「10億」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたもご存知だと思いますが 英語の上達には アウ…
  2. 「矛盾」の英語表現、いくつ言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本語には 「矛盾」という言葉がありますよね。 例…
  3. ビジネスシーンで海外の人と仲良くなる『スモールトーク』とは?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外の人が、 初対面のビジネスシーンで重要視している…
  4. see・look・watch ネイティブはどう使い分けている?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「見る」の英語といえば ●see ●look …
  5. 「はじめまして」の英会話

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 始めよければ終わ…
  6. 「rainy」と「raining」の違いが分かりますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 気温が上がるこれからの季節は 急に雨が降ること…
  7. 【必見】「なにを言えばいいのか分からない」を避けるコツ

    こんにちは、ナビゲーターの渕野です。 あなたは 「英語がすぐに口に出せたら良いのに。。」…
  8. 英語で「もしかして・・・」と言い出せますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語を学ばれているあなたなら 経験されたことがあると…
  9. ビジネス英語で「どういたしまして」を言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 先週は 「どういたしまして」を表現する 様々…
  10. あなたの感動を、英語で表現してみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 3月31日、ついにあの人気番組 「めちゃx2…
ページ上部へ戻る