英語で「行ってらっしゃい」と送り出せますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

私たちが
毎日使っている表現を
そのまま英語で訳そうとすると

「なんて訳せばいいのかな。。」

と悩んでしまう時ってありますよね。

でも、文化も習慣も違いますから
そんな悩みは起きて当然です^^

例えば、

「行ってきます」
「行ってらっしゃい」

という日本の挨拶を
直訳できるフレーズは
英語にはありません。

でも、ネイティブは
色んな言い回しを使って表現しています。

もし、あなたが
気持ちよく、スムーズに
英語で挨拶ができるようになりたいならー

まず、
ネイティブが使うフレーズを
知ることから始めましょう。

ということで今日は
「行ってきます「行ってらっしゃい」の
頻出英語フレーズをご紹介します!

英語の挨拶をマスターして
元気よくネイティブに

「行ってらっしゃい!」

と声をかけてみましょう^^
 
 

行ってきますの英語フレーズ

「行ってきます」
「行ってらっしゃい」

英語には、これらの日本語を
直訳できるフレーズはありませんが、
言い回し表現はたくさんあります。

1:I’m going. / I’m leaving.

「行きます」「出発します」という意味のフレーズとして
皆さんもよくご存知かと思います。

「行ってきます」のベーシックな表現なので
まずはこのフレーズから活用してみましょう。

2:Time to go.

「行かないといけない時間だ」という意味のフレーズですが
「行ってきます」として使う事もできます。

一般的には、何かしらの用事があって
その場から去るときに使われるフレーズです。

3:I gotta go.

「gotta」は「have got to」の省略形で
「~しなければならない」という意味があります。

また「gotta」は「ゴッタ」と発音します。

このフレーズに「go」をつけると
「行かなければならない」=「行ってきます」
というニュアンスで使うことができます。

4:See you later.

「また後でね」という意味のフレーズですが
「行ってきます」の意味で使われる事もあります。

5:I’ll be back

このフレーズには
「必ず戻ってきます」という意味があります。

こちらも定番のフレーズなので
併せて覚えておきましょう。

「行ってらっしゃい」の英語フレーズ

1:Have a nice day./ Have a good day.

「良い一日を過ごしてください」という意味で
よく使われる定番フレーズです。

こちらのフレーズも頻繁に使われますので
ぜひ覚えておいてくださいね。

2:Have fun.

「楽しんでね」という意味のフレーズですが
「行ってらっしゃい」のニュアンスも含まれます。

誰かが出かける時や
子供が学校に行く時の声がけにもよく使われます。

3:Take care.

「気をつけてね」を意味するフレーズです。

誰かを見送ったり、
別れ際などにもよく使われますので
この機会にバッチリ覚えてしまいましょう。

4:See you later.

「行ってきます」のフレーズの中にも
この「See you later」がありましたね。

実は、このフレーズも
「行ってきます」と「行ってらっしゃい」の
両方のシーンで使うことができるんです。

ただ、相手から先に
「See you later」と言われた時は
「See you」で返してあげましょう。

5:Good luck.

「頑張って」という意味のフレーズですが
「行ってらっしゃい」の代わりに使う事もできます。

これから重要な仕事がある人や
試合を控えている人など
誰かを励ましたい時に使える便利なフレーズです。
 
 
いかがでしたか?

「行ってきます」「行ってらっしゃい」にも
これほど多くのフレーズがあるなんて
驚きですよね。

これらの表現をマスターすれば
ネイティブにサラッと声をかけることができるでしょう^^

でも、
これらのフレーズを
一気に覚えるのは大変なので、まずは

「I’m going.」
「Have a good time.」

から覚えて使ってみましょう!

それでは、
楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「正しい」はどう言ってますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さん、いかがお過ごしですか? このメールマガ…
  2. 「Happy Birthday」を使わずに誕生日を英語で祝えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 誕生日を英語で祝う時は 「Happy …
  3. 英語力をグングン伸ばす秘訣は自分の◯◯◯を表現すること

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 あなたは、英会話で 自分の気持ちを表現できなかった…
  4. 英語は「学ぶ」ためにあるものではありません

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今では国内のどこに行っても、 海外の旅行者を見かけますよ…
  5. 英語の「tongue twister」で発音上達しませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語の発音を上達させる方法って いろいろありますが、…
  6. インプットの質を倍増させるコツとは?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 先週は、銀行をテーマにした パズル式英会話問題をお届…
  7. この英文、変ですよね?→「I will do best my.」

    英語の文法って得意ですか? 中学高校のときの英語の授業では、 すべての基本だと言わんばかりに…
  8. 観光の楽しみを倍増させる英語フレーズPart.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 もう年末年始の予定は 立てましたか? 私の…
  9. 英語で「お大事に」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 11月も終わりに近づき 朝晩だけでなく日中の冷え込み…
  10. 【パズル式】映画を観たあとのシチュエーション

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 先週のこのコーナーでは、 『道に迷った時に使える便利な英…
ページ上部へ戻る