英語で質問に答えるときの絶対ルール

ネイティブの話す英語というのは、
私たちが思う以上に速いですよね。

文章で見せられれば
中学生でも分かるような簡単な英語でも
会話になるとついていけない・・・

という人はたくさんいます。

前にもご紹介しましたが、
藤永さんが海外でみた日本人は

店員:How many gifts do you want for your friends?
(あなたは友達に買うおみやげをいくつ欲しいですか?)

日本人:Yes,I do.
(はい、そうです。)

こんな会話をしていたそうです。

こんな恥ずかしいことにならないための
練習が「最初の3語」を聞き取るトレーニングでした。
参考:https://english-for-japanese.net/NS/?p=151

今回は、その聞き取った内容に対して
どのように答えるべきなのかを見ていきます。

「主語と時制」を身につける!

―藤永丈司 著『「超速」英語プログラム』より―

「主語と時制の基礎」とは何なのか、簡単に説明しましょう。

例えば、英語では質問が「You」の場合は
「I」で答えると決まっています。

現在形で聞かれれば現在形で答える。

これはおそらくほとんどの人が知っている
英語の「基礎中の基礎」ですが、
私はこの「基礎」がおろそかに、
実際の英会話に生かされていないと感じています。

あなたはどれくらい、
この基礎が自然と身についているでしょうか?

英語では「何について聞かれているのか?」は、
主語や動詞(時制)を聞きとらなければ、
理解することはできません。

そして主語は「英語の瞬発力」なくしては聞き取れません。

なぜなら、主語や動詞(時制)は
「最初の3語」に含まれている可能性が
非常に高いからです。

ですから、主語や動詞(時制)を
聞き取る癖をつけるだけでも、
あなたもの語力が飛躍的にアップします。

いかがでしょうか?

「Did you ~?」

と聞かれたら、

「Yes, I did.」や「No, I did not.」

と答えるということですね。

当たり前なことですが、
確かに出来ていないなという部分ですよね。

ぜひ、「主語と時制」を意識して
トレーニングしてみてください。

きっと英語の瞬発力が高まるはずです。

それでは、楽しんでネイティブへ!

関連記事

コメント

    • 鳴海 幹也
    • 2018年 4月 12日

    貴重なリンキングのお話 少しずですが 理解出来ました。  如何すれば もっと 理解出来て 伝えられるか

    早く マスターしたいです。 次回も期待しています。 

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「節分」を説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 節分の季節がやってきましたね。 …
  2. 海外で店員さんと英会話ができますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 旅行の楽しみと言えば 観光や食事はもちろんですが、 …
  3. 英語で「気をつけて」とネイティブに声をかけれますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 日本語には たった一つの言葉でも 様々な意味を持つものが…
  4. 「暑い!」という感覚を英語で表現してみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 ゴールデンウィークも ついに終わってしまいま…
  5. 英語で接客ができますか?~ショップ編Part2~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 前回のメ…
  6. 【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  7. 英語で「普通だよ」と伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 英語を話している時に 「これってなんて言えば良…
  8. 「アップル」→「ェアッポォゥ」

    英語の発音は日本人にとって 少しの違いが大違いになるケースがたくさんあります。 ライト、…
  9. あなたの英語学習が続かない3つの理由

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 「英語の勉強が続かない」 「すぐに三日坊主にな…
  10. 英語で「少し考えさせてください。」と言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 前回は、…
ページ上部へ戻る