ホテルの予約確認をサラッとこなすための英語フレーズ

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

このコーナーでは
藤永さんの書籍から厳選した
トピックをお届けしています。

前回は、入国審査と
荷物のピックアップをテーマにした
英語フレーズをご紹介しました。

●Customs「税関」
●Immigration「出入国管理」
●Luggage「手荷物」

これらの単語は
空港で必ず見かける重要語句です。

海外の空港で困らないためにも
この機会に覚えてしまいましょう。

さて、
現地で滞在先のホテルで着いたらー

荷物を預けて観光に出かけるか、
チェックインをして、
リラックスされる方が多いと思います。

そんな時、避けて通れないのが
フロントスタッフとの英会話です。

今回は、そのフロントで
ネイティブとの会話をサラリとこなす
便利な英語フレーズをご紹介します!

予約チェックのイメージができれば
フロントで困る事はありません^^

ホテルのフロントでの会話

藤永丈司「通勤電車でスイスイ覚えるパズル英会話 厳選200パターン」より

●( )内の英文を完成させましょう

Clerk:
Welcome to the Ocean Crest Resort Hotel.
1.(be / can / service / I / how / of)

Customer:
Hello, we’d like to check in please.

Clerk:
Do you have a reservation with us,
or 2.(a room / like / book / to / you / would)

Customer:
We have a reservation 3.(of / name / under / the) Watkins, Mr. and Mrs. Phillip Watkins.

Clerk:
Just a moment, please.
Yes, it looks like you’ll be staying with us for six nights.

Customer:
Yes, that’s right. I can’t tell you 4.(need / I / much / a vacation / how),
and how we’ve been 5.(to / forward / staying / looking) at your hotel.

Clerk:
Well, thank you Mr. Watkins.

●日本語訳

フロント係:
いらっしゃいませ、オーシャンクレストリゾートホテルへようこそ。
1.何か承りましょうか。

お客:
こんにちは、チェックインをお願いします。

フロント係:
ご予約いただいておりますでしょうか、それとも 2.予約をご希望ですか。

お客:
ワトキンズ 3.という名前で予約しています。フィリップ・ワトキンズ、夫婦2人です。

フロント係:
少々お待ちください。
ございました、お2人で6泊のご予定でございますね。

お客:
はい、そうです。
4.どんなに休暇を取りたかったか、そして
どんなにこのホテルに 5.泊まるのを楽しみにしていたか、言葉にできないくらいですよ。

フロント係:
ありがとうございます、ワトキンズ様。

●答え

1.How can I be of service
2.would you like to book a room
3.under the name of
4.how much I need a vacation
5.looking forward to staying

●解説

1.How can I be of service

ホテルなどで尋ねられることが多い表現なので
この機会に覚えてしまいましょう。

類似表現には、下記のものもあります。

How can I be of any help/何かお役に立てることはございますか?

2.would you like to book a room

「book」は「本」という意味が一般的ですが
他にも「~を予約する」という意味があります。

同じ意味の表現に「make a reservation」があります。

ホテルを予約するときは、下記のフレーズも
合わせて覚えておくと便利です。

Do you have any vacancies?/空室はありますか?

飲食店やレストランの場合は、

Do you have a table for three?/3人分の席はありますか?

という表現が定番ですので、ぜひご活用下さい。

3.under the name of

「under the name of ~は
「~の名前で、~名義で」と表現できる英語フレーズです。

予約の時に大変役立ちます。

4.how much I need a vacation

ここでの how much は、
「どれだけ~か」と程度を表しています。

また、「no matter」を加えた
「no matter how much ~/どれだけ~でも」という
応用形もあります。

no matter how much I work~/どれだけ働いても~

5.looking forward to staying

「look forward to ~ing」は
「~するのを楽しみにしている」という意味です。

旅行や友達との出かける予定といった
楽しみがあるときは、このフレーズが大活躍します。

また、「hardly/ほとんど~ない」を使った表現で

●I could hardly wait for this vacation./この休暇が待ち切れませんでした

と表現することもできる。

「この休暇をほとんど待つことができなかった」
という直訳が派生して「~が待ち切れなかった」という意味になります。

いかがでしょうか?

海外旅行では
様々な楽しみがある一方、

「ホテルが予約できているかどうか」

といった不安も少なからず
感じたことがあるのではないでしょうか?

そんな時は
今回ご紹介したフレーズを使って
自信を持ってスタッフに尋ねてみてくださいね。

それでは楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

    • 竹本 健一
    • 2018年 10月 19日

    いつも楽しみにしています、全部正解は出来てませんが

    今後 どんどん続けてください。

    一番の問題 iが入ってる 答えと違う?じゃないかな^^

      • 事務局
      • 2018年 10月 22日

      コメントありがとうございます。

      竹本さまのおっしゃる通り、主語の「I」が抜けておりました。
      大変申し訳ございません。

      すぐに修正をして、ご指摘部分を反映させていただきました。

      この度は、ご連絡をいただき
      誠にありがとうございました。

      今後ともご愛読のほど、よろしくお願い致します。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  2. 英語で「~をありがとう」と具体的にお礼が言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 これまでメルマガでは、 「Thank you.」以外の…
  3. 【動画レッスン】英語で日記を書く鉄板ネタ:その2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 最近の動画レッスンでは 初心者にオススメのアウトプットで…
  4. 海外の空港で困らないための英語フレーズPart.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  5. 英語で「割引」について話せますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  6. ネイティブが使うビジネス英語フレーズをご存知ですか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 時代が発展して、 海外企業とのビジネスも 身近にな…
  7. 【動画レッスン】初心者のためのアウトプット

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今日は『藤永さんの動画レッスン』です。 今回のテーマ…
  8. 【問題】「黄身が半熟で、片面焼きの目玉焼き」を英語に訳せますか?

    こんばんは、 事務局の鶴岡です。 卵を使った料理というと 「目玉焼き」が一番メジャーで…
  9. 【動画】海外旅行、出張のときに使える必須英語

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回の動画レッスンでは、 英会話の基礎は「5W1H」…
  10. 英語で「やっぱりね」と相槌が打てますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 本当は 「Merry Christmas!」 で…
ページ上部へ戻る