英語で「しょうがない」が表現できますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

私たちは日常生活で
何か失敗をしてしまったり
予期せぬことが起きてしまった時に

「しょうがない」

と表現することがありますよね。

では
「しょうがない」を英語で伝える時
どうやって表現すればいいのか
あなたはパッと思いつきますか?

もし、すぐに思いつかないのであれば
今日のメルマガは必見です。^^

日本語では
「しょうがない」を
一言言えば伝わりますが

実は、英語には
「しょうがない」を表す
様々なフレーズがあります。

そして、それらのフレーズを
ニュアンスごとに使い分ける必要があるのです。

ネイティブとの会話で
正しい英語を伝えるためにも
ニュアンスを理解しておくことは欠かせません。^^

そこで今回は
ネイティブがよく使う「しょうがない」の英語表現を
ニュアンス別にご紹介します!

「しょうがない」の英語表現をマスターして
英語初心者から卒業してしまってください。^^
 
 

「しょうがない」の英語表現をニュアンス別にご紹介!

1:Oh well,

ネイティブが日常生活で
「しょうがないなぁ」と伝える時によく使う表現です。

こちらはカジュアルな表現なので
「仕方ないか。。」「ま、しょうがないさ」くらいの
軽いニュアンスで使われます。

Oh well, we’ll wait for the next train.
/(電車を乗り過ごした後に)まあ、仕方ないか。次の電車が来るのを待とう。

2:It can’t(cannot) be helped.

少しフォーマルな言い方が
この「It can’t(cannot) be helped.」です。

ビジネスシーンでよく使われますが
カジュアルなシーンでも使うことは可能です。

「こればかりはどうしようもないから、仕方ないよ」といった
避けることができない、対処のしようがない、といったニュアンスが含まれます。

似たような表現で、

It’s inevitable(インネビタボゥ)./それは避けられないよ、逃れられないよ

といった表現もあります。

3:That’s the way it is.

「That’s the way it is.」には、
どうしようもできない出来事や現実を受け入れるように
諦めてしまうようなニュアンスが含まれています。

「それが現実だ」というような
ニュアンスを伝えたい時は
この表現がぴったりでしょう^^

4:There is no choice.

もう選択肢がなく、仕方ない状況を表したいときは
「There is no choice」がおすすめです。

ここでの「選択肢」の英語は「choice」にあたります。

5:What’s done is done.

「終わったことは終わったこと(だから仕方がない、どうしようもない)」
というニュアンスを含んだ表現です。

お知り合いが友達を励ます時にも
使えそうな英語の表現ですね。^^
 
 
いかがでしたか?

「しょうがない」にも
ニュアンスごとに様々な表現がありましたね。

日本語ではよく使う簡単な表現でも
いざ英語になると、どうやって表現すればいいのか
分からなくなることがありますよね。

そんな時に
英語表現を知っていれば
パッと口から出すことができます^^

反射的にフレーズが出せるように
日々のアウトプットに励んでいきましょう!

まずは「Oh well,」が使いこなせるように
毎日声に出して練習してみましょう。

それでは、次回もお楽しみに!
楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 【パズル式】映画を観たあとのシチュエーション

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 先週のこのコーナーでは、 『道に迷った時に使える便利な英…
  2. 「次からは気をつけます」と英語で相手に伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 何かしらミスをしてしまった時に 「次からは気…
  3. 英語力をグングン伸ばす秘訣は自分の◯◯◯を表現すること

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 あなたは、英会話で 自分の気持ちを表現できなかった…
  4. 英語で「信じられない!」とリアクションができますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話をしていると 驚くような話題や、「本当!?」と…
  5. ネイティブに通じない要注意なカタカナ語

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本で日常的に使われている カタカナ語には ネイテ…
  6. 「真面目」を英語で言えますか?~ポジティブ編~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 英会話習得に限ら…
  7. 刺激を受けたとき…、英語で何と言いますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? このメールマガジ…
  8. 2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  9. 「お酒を飲みに行こう」を直訳するとネイティブが困惑する理由

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 日本中あちこちで 桜が満開を迎えていますね^^ …
  10. 英語で「やっぱりね」と相槌が打てますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 本当は 「Merry Christmas!」 で…
ページ上部へ戻る