こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。
ネイティブって
感情表現がとても豊かですよね。
英会話は、
自分の感情を表現する
コミュニケーションだと言われています。
感情を慎むことが
良しとされている日本と違って、
海外では、相手に感情を伝える文化が
幼い頃から根付いているんです。
映画やドラマ、
実際のネイティブの会話では、
「Good!」や「Nice!」といった表現を、
よく耳にしますよね。
なので、
ネイティブとのコミュニケーションでは
小さな感情表現を使うことがポイントなんです。
そこで今回は、
「良かったね!」や「素晴らしい!」といった
誰でもカンタンに使いこなせる
英語の表現をご紹介します(^-^)。
それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^
●「良かった」の基本英語フレーズ集
こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。
日本語の「良かった」には様々な意味があります。
そこで、
「良かった」の意味に応じて、
英語表現も使い分ける必要があります。
今回のメールマガジンでは、
会話でよく使う「良かった」の表現をご紹介します。
That’s good./良かった。
「That’s good.」のフレーズは、
相槌(あいづち)と一緒によく使われる表現です。
直訳すると「それは良い」となりますが、
「良かったね」や「素晴らしい」という意味でも使えます。
また、goodの代わりに、
greatやniceといった言葉を
入れることもできます。
似た表現では、
「よくやった!」という意味の
「Good job!」などもあります。
I’m glad~./良かったね。
「良かったね」という意味で
幅広く使える感情表現です。
主に、
相手や自分に良いことが起きたときに
「よかったね」という気持ちを
このフレーズで表現できます。
また、
I’m glad の後に理由を述べると、
「~で私は嬉しい」と文をつなげられます。
●I’m glad you like it./気にいってくれて良かった。
●I’m glad that I met you./あなたに会えて良かった。
また、相手が無事だった時に、
「安心した」や「ほっとした」というニュアンスを
伝えたい時でも使うことができます。
●I’m glad nothing happened to you./あなたに何事も起こらなくてよかった。
●I’m glad that you are safe./あなたが無事でよかった。
gladをhappyやpleasedに代えても
「良かったね」というニュアンスでも
感情を表現できます。
●Glad to hear that./それを聞けて良かった。(嬉しい)
●Happy to hear that./それを聞けて良かった。(幸せ)
「Good to hear.」だけでもOKです。
「Good to hear that.」を直訳すると、
「それを聞くことができて良かった」という意味になります。
いい報告を聞いた時の
「良かった」という感情に近いですね。
goodの代わりに、
先ほど紹介したgladやhappyを使ってもOKです。
Good for you!/よくできた!おめでとう!
褒めたり、激励をする時や、
テストに合格したり、婚約したりなど、
相手に良いことが起きたときに使います。
ちなみに、
イギリスやオーストラリアなどでは
「Good on you.」を使います。
※It’sをつけて、「It’s good for you」にすると
「あなたにとって良い」という意味になってしまい、
「良かった」というニュアンスから離れてしまうので
注意が必要です。
「昨日からウォーキング始めたんだ」
という場合には、この「It’s good for you.」を使います。
I’m relieved./ほっとした。
relievedは、
「ほっとした」「安心した」という意味です。
安心して、
「良かった」と言いたい時に使えます。
これと似た表現には、
Whatを使った感嘆文もあります。
●What a relief!/ああ、ほっとした!
欧米人が、
なにか良い話を聞いた時にはすぐに
「良かったね」や「それは良かった」と
ストレートに感情を伝えます。
ちょっとした言葉ですが、
これが言えると会話が盛り上がったり、
相手とのコミュニケーションがスムーズになります。
積極的に使ってみてくださいね(^^)/
———————————-
いかがでしたか?
ちょっと褒めたり、相槌を入れたりして
感情を相手に伝えると、
お互いに、気持ちよく話せますよね。
どんなシーンでも使えますから
いろいろ試してみてください。
それでは、また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!
楽しんで新型ネイティブへ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。