◯◯が好きじゃない =「苦手」?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

先週のメルマガでは、
「苦手」を伝える英語フレーズをご紹介しましたが
ご覧いただけましたか?

英会話で
ネイティブと仲良くなるためには
不得意なもの、苦手なものでも、
相手に伝えることが大切です。

最初は恥ずかしいかもしれませんが
相手に積極的に伝えてみましょう。^^

ちなみに、
この「苦手」の表現は他にもー

◯◯が好きではない = 苦手

という別の使い方もあるようです。

この使い方も合わせて知っておけば
表現力に磨きがかかるでしょう。

ということで、今回は
「苦手」を伝える表現【Part2】として、
厳選したフレーズをご紹介します!

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

「苦手」を英語で言えますか?【Part2】

こんにちは、
スペシャルアドバイザーの森です。

一言で「苦手」と言っても、
能力がなくて苦手と言うこともありますが、
「食べ物の味が嫌い」や「怖くて苦手」、
他にも「苦手」を意味する言い方があります。

前回に引き続き、
「苦手」に関する英語表現をご紹介します。

1:「嫌い」「好きじゃない」という「好み」の「苦手」

I don’t like eating fish./私は魚(を食べること)が苦手です。
読み:アイ ドントライク イーティング フィッシュ

※魚自体が嫌いな場合はI don’t like fish.となります。

この場合は、否定形のdon’t like ~を使います。

また、「嫌い」という意味で
hateを使うこともできます。

しかし、hateは
「ものすごく嫌い」や「大嫌い」というニュアンスになり、
日本語の「苦手」より否定が強い印象を与えます。

2:「~の大ファンではない」という意味の「あまり好きではない」「少し苦手」

I’m not a big fan of soccer./私はサッカーがあまり好きではないです。
読み:アイム ノット ア ビッグファン オブ サッカー

a big fan of ~ は「~の大ファン」という意味ですが、
否定形にすると「~の大ファンではない」となります。

3:「~は美味しくない」という意味の「苦手」

taste goodは、
「~は美味しい(味がする)」という意味ですが、
これも否定形にして苦手と言うことができます。

It doesn’t taste good to me./それはあまり好みの味ではない。
読み:イット ダズント テイスト グッド トゥーミー

この表現は、
食べ物の味が「苦手」な場合に使える表現です。

「美味しくない」「好みの味がしない」、
つまり「苦手な味」ということです。

4:「~が怖い」という意味の「苦手」

afraid of ~ は「~が怖い」という意味で
英会話でよく使われる熟語です。

I’m afraid of snakes./私はヘビが怖くて苦手です。
読み:アイム アフレイド オブ スネイク

動物などが怖くて苦手という場合はafraid of ~ を使います。

5:「出来ない」という意味の「苦手」

can’t/cannotを使って「出来ない」と表現することで
「苦手」を表現することもあります。

I can’t drink much./お酒をあまり飲みません。
読み:アイキャント ドリンク マッチ

この表現だと、
「少しは飲めるがあまり飲まない」又は
「あまり好きじゃない」というニュアンスになります。

muchをつけなければ、「お酒は飲めません。」となります。

「苦手」に関する表現は、
中学校で覚える英語表現なので
簡単なものがほとんどです。

難しく考えずに、
例文の単語を入れ替えるだけで、
様々な「苦手」を表現できます。

たくさん練習して
使いこなせるようにしていきましょう(^^)/

———————————-

いかがでしたか?

難しい単語を言わなくても、
likeやcan’tを使えば
「苦手」をラクラク表現できるんです。

今回も、様々な英語表現をご紹介しましたが、

●学んだ表現を使って英文を作る
●何度も声に出して文を覚える

これが英会話上達のコツだと
森さんが教えてくれました。

これらの表現を使って
英文を作って覚えれば、
英会話に必要な「自分を伝える」力が身に付きます!

通勤中や、日々の隙間時間で
ぜひ、実践してみてくださいね。

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で5タイプの「わがまま」を表現できますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 英会話では、 同じニュアンスの英単語でも、 …
  2. 英語で日本の「食」を表現できますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 日本文化…
  3. 「◯◯を探しています」の英語表現、いくつ言えますか?

    こんばんは、 事務局の鶴岡です。 海外のお店で 探している商品が見つからない時、 あなた…
  4. 【厳選】海外旅行がもっと楽しくなる!海外のお店で使える英語フレーズ

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 ゴールデンウィーク真っ只中ですが いかがお過ごしで…
  5. 【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  6. ネイティブと「笑い」を共有してみませんか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 3月10日に放送された、 ピン芸人の日…
  7. 英語で「きっかけ」が表現できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話で「〜がきっかけで」と言いたい時に 英語表現が…
  8. お正月は「のんびり」できましたか?

    明けましておめでとうございます! ナビゲーターの渕野です。 本年もあなたの英語学習の役に立つ…
  9. 「チェキラ」が分かれば英語が分かる!

    英語をマスターするための 重要な要素として『リンキング』があります。 これは、特定の単語が繋…
  10. ビジネス英語で「よろしくお願いします」を言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 先週は、日常生活で使える 「よろしくお願いしま…
ページ上部へ戻る