こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。
ゴールデンウィーク真っ只中ですが
いかがお過ごしですか?
前回のメールでもお伝えしましたがー
海外に行けば
ネイティブとの英会話をする
たくさんのチャンスが溢れています。
でも、もしかしたらあなたは
「自分からネイティブに
声をかけて会話をするのは
ちょっとハードルが高いかも。。」
という不安をお持ちかもしれませんね。
そんなあなたに
英会話のきっかけを掴む
オススメの方法があります。
それが、現地のお店の
店員さんと英会話をすることです。
海外の店員さんは
「Is everything OK?/全て順調ですか?」
「Are you doing all right?/大丈夫ですか?」
と気軽に声をかけてくれるので
英会話をするきっかけを作ってくれます。
そんな時、
買い物で使える英語フレーズを活用すれば
会話がさらに楽しくなるはずです^^
ということで、今日のテーマは、
「旅先で役立つフレーズ~買い物編~」です(^-^)。
それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^
「試着してもいいですか?」を英語で言えますか?
こんにちは、
スペシャルアドバイザーの森です。
海外旅行では、お土産を買ったり
素敵な洋服を見つけたら
試着することもあります。
その買い物を、
英会語でさらに楽しくして
思い出深い旅行にできるといいですよね。
今回のメールマガジンでは、
買い物中に使える
英語のフレーズをご紹介します。
1:価格を聞く場合
●How much is this?/これはおいくらですか?
「May I know how much this is?」や
「May I know the price for this?」とすると更に丁寧になります。
2:試着をしたい場合
●Can I try this on?/これを試着してもいいですか?
洋服や靴を試着したい場合に使えるフレーズです。
試着は「try ~ on」または「try on ~」と表現します。
シャツやスカートといった
1つのものは「it」を用います。
ですが、パンツや靴は
複数扱いになるので「it」の代わりに「them」を用います。
3:違うサイズのものが欲しい場合
●Do you have this in a smaller size?/これの小さいサイズはありますか?
ちなみに
「これより大きいサイズ」と言いたい場合は
「bigger size」を使います。
欧米では、
靴や洋服のサイズ表記が日本と異なるので
ネットで、事前に調べておくと良いでしょう。
買い物でよく使う表現なので
ぜひとも覚えておきたいフレーズです。
4:買い物の際に役立つ表現と英単語
「支払いをクレジットカードにするか、現金にするか」
といった表現を覚えておくと、買い物でとても役立ちます。
●I’ll pay by credit card./クレジットカードで払います。
●I’ll pay by cash./現金で支払います。
●Could you wrap them separately?/個別包装をして頂けますか?
●Expensive/(値段が)高い
●Reasonable/(値段が)安い
※「cheap」という表現は
「作りがよくない、安っぽい」という意味もあるので、
「reasonable(経済的な値段)」がベターです。
●large/Lサイズ
●medium/Mサイズ
●small/Sサイズ
※海外では、日本語のように
「L(エル)サイズ」と言っても通じないので、
「Large(ラージ)」と言います。
これは押さえよう!お店の価格表示
●Buy one get one Free.
アメリカのお店には
「Buy one get one Free.」
という表示があります。
これは、
「1つ買って1個無料でもらおう」という意味です。
1個買うと、同じ(または同類の)商品を
1つ無料でもらえます。
●3 for $1
「3 for $1」のような表現もあります。
この場合は3つで1ドルです。
特に、お土産ショップには
「10 for $5」という
大量買いにオススメな表示がよくあるので、
知っておくと便利です(^-^)。
買い物中に
英語でやり取りすると
店員さんと仲良くなれることもあります。
ぜひ、積極的に英語で会話してみてくださいね。
いかがでしたか?
買い物でのやり取りは
パターンが決まっているので、
覚えておけば旅行中にすぐ使えます。
これらのフレーズをマスターすれば
店員さんとの英会話も楽しめるでしょう^^
会話が弾めば
「どこから来たの?」
「オススメの観光地があるよ!」
のように、
話が発展するかもしれませんね。
ぜひ、前回ご紹介した
「旅行先で役立つフレーズ」と一緒に覚えて
旅行をさらに楽しんでくださいね^^
それでは、
また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!
楽しんで新型ネイティブへ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
リンキングの重要性を理解できました。
会話教育に欠ける学校教育では無理かと思います。
体験的教育の場を是非ともお願いします。