英語で5つの「失敗する」の表現を使い分けられますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

日本語では一言で表せるけれど、
英語になると、複数のフレーズに分かれる表現があります。

例えば「失敗する」という言葉。

これを英語に訳すと
なんと、フレーズが5つ存在するんです。

ネイティブに
英語で正しく伝えるためにも
それぞれのフレーズを
事前に理解しておく事が大切です。

ということで、
今日のテーマは「失敗」です(^-^)。

「失敗してしまった!」を英語で言えますか?

日々の生活や仕事中に
必ずあるのが「失敗」ですよね。

特にビジネスで何か失敗があった場合は、
早めに対処できるよう
英語のフレーズを知っておいたほうがいいでしょう。

また、今回は、
日本人がよく使う「I’m sorry.」以外の
謝罪のフレーズもご紹介します。

1.「失敗してしまった!」の英語表現

一般的に「失敗してしまった」
と言いたい時は下記が基本となります。

I made a mistake.
I made mistakes.

「mistake」につく動詞は
「do」ではなく「make(過去形:made)」です。

沢山の失敗(ミス)をした時は、
複数形「mistakes」となります。

2.カジュアルな「失敗しちゃった」の英語表現

同じ失敗でも、
「やっちゃった!」とカジュアルに言いたい時は
下記の表現でもOKです。

I messed up.
I screwed up.
I blew it.

カジュアルな口語なので、
友達同士や、仲のいい同僚に使いましょう。

失敗した時の「I’m sorry.」は最小限に抑える

失敗した時に、日本人は
「I’m sorry.」を連発してしまう傾向がありますが
これは要注意です。

日本では「ごめんなさい」「すみません」と
非を素直に認めて謝るのが美徳とされています。

しかし、英語圏では
自分に非がないのに謝ったりはしません。

後々、裁判沙汰や、責任問題になった時に
非を認めてしまった人が責任を取ることになるので、
その点に関してはかなり慎重です。

「I’m sorry.」 を何度も言っていると、
自信が無い人、プロフェッショナルではない人に見えてしまい
相手の信頼を失うこともあるので気を付けましょう。

謝罪する場合は、
「I’m sorry for ~.」で何に対して
謝っているか明確にするといいでしょう。

I’m sorry for what happened./起きてしまったことに対して、残念に思います。

このように、「残念に思う」という意味で、
責任については明確にしない言い方もあります。

失敗の責任が明らかに自分にある場合は
よりビジネスライクなapology(謝罪)を使った
謝罪がよいかもしれません。

Please accept my apologies./大変申し訳ございませんでした。
※直訳では「私の謝罪を受け入れてください」です。

My apologies for the mistake./失敗してしまい申し訳ございませんでした。
※複数形の「apologies」にします。

「失敗した」の言い方は
カジュアルな表現も含めていろいろあります。

失敗してしまった時は
早めに報告する方がいいので、
練習して覚えておきましょう。

海外では、失敗した時の謝罪の言い方にも
気を付ける必要があります。

ビジネスで英語を使う方は
「I’m sorry.」を多用しないように
気を付けてくださいね。

それぞれの「失敗」のフレーズをマスターして
正しくネイティブに伝えましょう^^

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「イライラする」と言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? …
  2. 英語で5タイプの「わがまま」を表現できますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 英会話では、 同じニュアンスの英単語でも、 …
  3. 「優しい」を英語で言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? メールマ…
  4. 英語で「速い」と「早い」の使い分けができますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 5月もあっという間に過ぎて、 6月になりま…
  5. 第100回大会の高校野球が始まりました!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いま全国各地で、 8月5日からの夏の甲…
  6. 英語で「お金持ち」を表現できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ニュースでご覧になった方も いらっしゃ…
  7. 「またね」= See you だけじゃありません

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 See you!「またね!」 英語学習者なら だれ…
  8. 英語で控えめに「お願い」をするときのフレーズ5選

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語で何かお願い事をする時に 「~してくれま…
  9. 英語で「有給休暇」を表現できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 最近は、だんだんと気温も上がってきて 「今日…
  10. 誕生日に英語で「大切なあなたへ」と伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 前回のメールマガジンでは 誕生日お祝いフレーズ…
ページ上部へ戻る