単語が思い出せない時の無言状態をサラッと回避する1つの方法

こんにちは、事務局の鶴岡です。

もし、英会話で

「あれって英語で何て言うんだっけ。。」

というように
単語が分からなくてなってしまった時
あなたはどうしますか?

こういった状況になると
会話のリズムが止まってしまうので
「どうしよう。。」と焦ってしまいますよね。

でも、あなたのそんな状況は
「英語の言い換え力」を身に付けば
打破することができます。

「英語の言い換え力」というのは、例えば

「station(駅)」

という単語が
分からなくなってしまった時、

「a place where people get on train」

というように
別の単語を使って表現する力のことを言います。

そして、この「言い換え力」を身に付ける
マル秘アイテムこそが、英英辞典です!

英英辞典と聞くと

「英語で意味を調べるなんて無理!」

という反応を
されるかもしれませんね。

でも、英語の基礎を身に付けるという意味では、
英英辞典はとっておきのアイテムです。

この英英辞典を使って
言い換え力を身につければー

単語が分からず、言葉に詰まってしまい
会話が途切れることに対して
焦りや恐怖心が無くなりますよ^^

ということで、今日は
英語の言い換え力を身に付ける
「英英辞書」の使い方について紹介します!
 
 

英英辞書を使ってみましょう!

英英辞書は、敷居が高いと思う方が多いですが、
英語力をアップさせるための最適な教材です。

1.英単語を知らないと英語は話せない?

英会話を学ぶには、単語をたくさん知らないと
いけないと思っている方は多いです。

でも、海外ドラマや日常会話が主な映画の、
「全セリフの80%前後が中学生レベルの英単語」なのです。

ネイティブでも、日常会話なら
簡単な単語をよく使っています。

必要な英単語はまず「中1レベル」でいいということです。

2.英語を話す怖さや恥ずかしさが消える!

言い換えトレーニング勉強法

言葉が詰まることはネイティブでもあります。

でも、たった1つの単語が分からないと、
無言になって会話が止まってしまい、
「全然話せない!」と落ち込んでしまう日本人は多いです。

この恐怖心から脱出するためにお勧めするのが、
「言い換えトレーニング」です。

英会話中に「駅」の単語が出てこなかったとしましょう。

「station」を思い出せなくても、

「a place where people get on train」

のように「駅」は「人が電車に乗る場所」と
言い換えることができます。

言い換え文は全て「中1レベルの英単語」のみです。

他にも例を見てみましょう!
あなたならどんなふうに言い換えますか?
• school→ a place where children study
• parent→ a father or a mother
• apple→ a red and round fruit
• elephant→ an animal with a long nose and big ears
• cook→ someone who cooks food

「駅=station」と覚えるのではなく、
「station」はどのように言い換える
ことできるか考えてみてください。

3.英英辞書は言い換え練習にお勧めです!

言い換えが難しいという方にお勧めなのが、
英英辞書です。

例えば、「犬」なら

「an animal with four legs and a tail, it is kept as a pet.」

のような説明が載っています。

英英辞書は、とても簡単な単語で
シンプルに説明しているので、
「こんな簡単な英語でいいんだ!」と気づきます。

言いたい単語が分からなくても、
言い換えでシンプルに言えばいい。

そんな風に思えると
気が楽になりませんか。

さらに、言い換え練習をしていると
英語の語順も自然に身につきます。

今はオンラインの英英辞書もあるので
早速検索してみましょう。

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 「shy(シャイ)」だけじゃない「恥ずかしい」の英語表現

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたは 「恥ずかしい」を英語で伝える時に 「shy」…
  2. ネイティブと「笑い」を共有してみませんか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 3月10日に放送された、 ピン芸人の日…
  3. 春の訪れを英語で表現してみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 だんだん気温も上がってきて、 ついに「あれ」が姿…
  4. 「◯◯を探しています」の英語表現、いくつ言えますか?

    こんばんは、 事務局の鶴岡です。 海外のお店で 探している商品が見つからない時、 あなた…
  5. 英語でこんな恥ずかしい会話していませんか?

    ネイティブの英語を聞くと、 「速くて聞き取れない!!」ということ、ありますよね。 しかも…
  6. なぜ「breakfast = 朝食」なのか知っていますか?

    こんばんは、 ナビゲーターの渕野です。 海外旅行に行くと 美味しい食べ物がいっぱいあ…
  7. 英語で「ちょっと相談したいことがあるんだけど」が言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 英会話に慣れていない時は 「英語で何を話せば良いのか分…
  8. 英語のイメージ化トレーニング(例文)

    先日、 「英語の『イメージ化』を簡単に身につけるトレーニング」 という記事で、イメージ化のトレー…
  9. 欧米には無い「運動会」を英語で伝えよう!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 9月を迎えて10日が経ちました。 …
  10. 【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
ページ上部へ戻る