「矛盾」の英語表現、いくつ言えますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

日本語には
「矛盾」という言葉がありますよね。

例えばー

友達の話のつじつまが合っていない時。

同僚の言っていることと、やっていることが
一貫していない時。

そんな時のことを
私たちは「矛盾」と呼んでいますがー

英会話では「矛盾」を
どう表現すればいいのでしょうか?

そこで今日は
「矛盾」の英語表現を

・名詞
・形容詞
・動詞

のパターンに分けてご紹介します!

英会話で
「それって矛盾していませんか?」
なんてサラッと言えたらカッコイイですね^^

「矛盾」の英語表現をマスターしよう!

1:名詞編

1-1:contradiction

「矛盾」の表現で
必ず押さえておくべき単語が「contradiction」です。

読み方は「コントラディクション」で「ディ」に発音のアクセントがきます。

「矛盾」の他にも
「否定、反対」といった意味もあります。

There is no contradiction./矛盾はありません。

1-2:paradox

こちらは逆説や、学説で使われる「矛盾」を意味しています。

日常英会話では使われる頻度は少ないでしょう。

読み方は「パラドックス」で「パ」にアクセントがきます。

More haste, less speed is a paradox./「急げば急ぐほど遅くなる」は逆説である。

2:形容詞編

2-1:inconsistent

「矛盾している、一貫性のない」という意味があります。

読み方は「インコンシスタント」で「シ」アクセントがきます。

A few things about that are inconsistent./それはいくつか矛盾していますね。

She made an inconsistent opinion./彼女は矛盾している意見を言った。

2-2:contradictory

「contradictory」は「contradiction」の形容詞です。

読み方は「コントラディクトリー」で「ディ」にアクセントがきます。

These stories are contradictory./これらの物語は矛盾している。

3:動詞編

3-1:contradict

先ほど紹介した「contradiction」の動詞が「contradict」です。

ちなみに「矛盾する」以外にも、「否定する「反対する」という意味もあります。

読み方は「コントラディクト」で同じく「ディ」にアクセントがきます。

He is contradicting himself./彼は矛盾したことを言っています。

3-2:否定 + make sense

「理にかなっている」という意味の「make sense」を否定することで
「理にかなっていない=矛盾している」という意味で使うことができます。

It doesn’t make sense./それは理にかなっていない(矛盾している)

いかがでしたか?

「矛盾」にも様々な表現がありましたね。

日本語ではよく使う「矛盾」も
英語で使うとなると、どのように表現すればいいのか
迷ってしまいがちです。

でも、これらの表現を
あらかじめ知っておけば
英会話でもパッと口に出せると思います。

ただ、
一度に全て覚えるのは大変なので
まずは「contradiction」から
アウトプットに励んでみてくださいね。

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

    • May
    • 2019年 11月 25日

    上記の例文に You are contradicting himself./彼は矛盾したことを言っています。
    とありますが、なぜYouが主語なのに、himselfで終了し、訳の主語も彼になるのでしょうか?
    何か特別な言い回しですか?

      • 事務局
      • 2019年 12月 05日

      コメントありがとうございます。
      「You are contradicting himself.」ではなく「He is contradicting himself.」が正しい表現です。
      ご指摘いただき、ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「めっちゃ寒い」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 昨日、札幌では ついに初雪が観測されたそうですね。 …
  2. 夏の風物詩といえば?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 先週は関東近辺への台風がありましたが、 …
  3. 英語で「宇宙旅行」について話せますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ファッション通販サイトで有名な ZOZ…
  4. 英語で「ちょっと相談したいことがあるんだけど」が言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 英会話に慣れていない時は 「英語で何を話せば良いのか分…
  5. ネイティブが使うビジネス英語フレーズをご存知ですか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 時代が発展して、 海外企業とのビジネスも 身近にな…
  6. 英語で「もう少し具体的に言ってください」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話で ネイティブの話が どうしても理解できない時っ…
  7. 長い英語をラクラク聞き取る英語持久力を高める方法

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回のこのコーナーでは、 英語に対する「瞬発力」を上…
  8. 「チェキラ」が分かれば英語が分かる!

    英語をマスターするための 重要な要素として『リンキング』があります。 これは、特定の単語が繋…
  9. 海外の空港で困らないための英語フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  10. 英語で「普通だよ」と伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 英語を話している時に 「これってなんて言えば良…
ページ上部へ戻る