夏の風物詩といえば?

こんにちは、
『時事ネタ英語』担当の古山です。

先週は関東近辺への台風がありましたが、
全国的には猛暑が続いて
夏!!という感じですね。

そして、夏といえば「花火大会」ですよね!

東京隅田川や新潟長岡など
有名な花火大会はもちろん、
それ以外にも全国各地でたくさん開催されています。

ちなみに、驚いたのですが
ざっと数えただけでも
7~9月のあいだで350以上の花火大会があります。

先日、私の地元でも花火大会があり
見に行ったら、思わず「きれい」と呟いてしまいました。

そして、そんな日本の夏の風物詩「花火大会」は
海外から見に来る人もたくさんいます。

そんなときに、
英語でサラッと「きれい」をつぶやけたら
ロマンチックが加速しますよね。^^

ということで、今回は
「きれい」に関する英語表現を
たっぷりご紹介します!

「きれい」を表す英単語

1:Beautiful

読み:ビューティフォウ

「きれい」を意味する単語を思い浮かべたとき、
真っ先に出てくるかもしれません。

非常に汎用性が高くて、
さまざまな場面で使用できる便利な単語です。

もちろん景色に限らず、人に対しても使えます。

It’s a beautiful mountain./きれいな山です。
It’s a beautiful sight./きれいな風景です。

2:Stunning

読み:スタニング

こちらも「きれい」を表したフレーズです。

stunningには
「気絶させるほど」「ぼうっとさせるほど」
といった意味を持っている単語です。

その意味が転じて、
「美しい」や「きれい」というニュアンスでも使われます。

ですが、少し大げさな表現になる場合もあるので、
使いすぎには気をつけてくださいね。

Your dress is stunning./あなたのドレスはきれいです。
It’s a stunning view./きれいな景色です。

3:Spectacular

読み:スペクタキュラー

写真におさまらないような
広大な風景を目の前にした時でも使える
おすすめの単語です。

spectacularには
「壮観な」「華々しい」という意味があります。

花火の表現にはうってつけの単語です。

The fireworks we saw yesterday were so spectacular.
/昨日見た花火は非常にきれいでした。
It was a spectacular play!/ファインプレーでした!

4:Gorgeous

読み:ゴージャス

この単語は、
「キラキラした眩しさ」を表現したい時におすすめです。

beautifulが使われる対象物よりも
大きいものに使われます。

派手さを感じたときは、
ぜひ、この単語を使ってみてくださいね。

This hotel is so gorgeous!/このホテルはとてもきれいです!
What a gorgeous party!/なんて豪華なパーティーなの!

5:Heavenly

読み:ヘヴンリー

「天の」「天空の」を意味する単語です。

そこから派生して、
「きれい」「美しい」「素晴らしい」
という意味になりました。

少し大げさな表現ですが、
「きれい」と思ったときに活用してみましょう。

It’s a heavenly view./素晴らしい眺めです。

6:Breathtaking

読み:ブレステイキング

あまりにもきれいな物を見たとき、
思わず息を飲んでしまった経験がある方も
いらっしゃると思います。

そんなときは、
breathtakingで表現してみましょう。

この単語は、
breath「息」とtaking「息を飲む」
という2つの単語が組み合わり、
「息を呑むほどきれいな」という意味になりました。

The fireworks I saw yesterday were breathtaking.
/昨日見た花火は思わず息を飲む美しさでした。
Mt.Fuji was really breathtaking./
富士山は息を飲むほどきれいでした。

7:Beyond description

読み:ビヨンド ディスクリプション

言葉で表現できないほど
美しい物に出会ったときは、
beyond descriptionで表現してみましょう。

beyondには
「〜を超えて」「〜の向こう側」という意味があります。

一方descriptionには
「描写」や「記述」といった意味があります。

この2つが合わさることで
「描写を超える」→「言葉にできない」という意味に派生します。

The fireworks I saw with my boyfriend were beyond description.
/昨日彼氏と見た花火は言葉にできないほどきれいでした。

8:Pretty

読み:プリティ

「かわいい」に加え、
「きれい」「美しい」という意味もあります。

大人の美しさを表すbeautifulとは違い、
prettyには「かわいい」というニュアンスが含まれます。

The woman sitting over there so pretty!
/あそこに座っている女性がすごくきれいです!

このように、
「きれい」を意味する英単語はたくさんあります。

花火や景色はもちろんのこと、
「きれいなだなぁ」と思った人にも使えますから、
積極的に活用してみてくださいね。

そうすれば、
表現豊かな英会話ができるようになります。^^

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 日本の「祝日」を英語で説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ゴールデンウィークが近づいてきましたね。…
  2. 【動画レッスン】英語日記ネタ:その5「ネットで洋服を買いました」

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今週も藤永さんの 動画レッスンの日がやってきました。 …
  3. 「男性」「女性」「子供」別、英語の褒め言葉

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 前回の森さんからのレクチャーでは 「褒める」言い方…
  4. 「はじめまして」の英会話

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 始めよければ終わ…
  5. 英語で「〜かもしれない」と表現できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「明日、雨が降るかもしれない」 「友達が来るかもしれない…
  6. 英会話で「わかったフリ」をしていませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本人が英語を聞いたときに よくやってしまう「分かっ…
  7. 英語で「もう少し具体的に言ってください」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話で ネイティブの話が どうしても理解できない時っ…
  8. 「a」と「the」を正しく使い分けられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語には 「定冠詞」「不定冠詞」 と呼ばれるものが…
  9. 【時事ネタ英語】モーニング娘。は「かわいい」!?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 このコーナーでは、 ニュースなど時事ネタをテーマ…
  10. 英語で「一石二鳥だね」と伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 これまで2回にわたって 様々な英語の「ことわざ…
ページ上部へ戻る