英語で「お正月」を伝えてみよう!

こんにちは、
『時事ネタ英語』担当の古山です。

ついに今日は大晦日、
そして明日は、いよいよお正月ですね。

僕も初詣に行って、
願い事をしようかな、なんて思っています。

ちなみに、海外でも
いろんなお正月の過ごし方があるのですが
日本みたいに、1月1~3日を
「三が日」として祝うのは世界的にも珍しいそうです。

このような日本ならではの文化を
海外の人に説明するときって
どうやって伝えるのが良いか悩みますよね。

ということで今回は、
お正月を英語で説明するためのフレーズをご紹介します!

ぜひ参考にして、海外の人に
日本の「お正月」を伝えてみてくださいね。^^

お正月は英語でなんていうの?

「お正月」は英語で
「New Year’s Day」(元旦)と表します。

海外では、
祝日は元旦の1日のみで
2日からは平常通りというところが多いです。

ちなみに年末年始は
「New Year holidays」
大晦日は「New Year’s Eve」と表します。

新年の挨拶に関する英語フレーズをご紹介

新年の挨拶を、
どのように英語で表現するのか気になりますよね。

ここでは、
新年の挨拶で使えるフレーズをご紹介します!

I wish you a Happy New Year./あけましておめでとうございます。
With best New Year’s wishes./あけましておめでとうございます。
Happy New Year 2019!/2019年、新年おめでとう!
Let me express the greetings of the season./新年のご挨拶を申し上げます。
I look forward to your continued good will in the coming year.
/今年もよろしくお願いいたします。

お正月の習慣に関するフレーズをご紹介

1.初日の出

「初日の出」を伝えたいとき、
その年の最初の日の出なので、
「the first sunrise of the year」といいます。

お正月に初日の出を見に行く人も
たくさんいらっしゃるでしょう。

もし、ネイティブに
初日の出を説明するときは
ぜひ使ってみてくださいね!

Some people go to the summit of
a mountain to see the first sunrise of the year.

/初日の出を見るために、山の頂上に行く人もいます。

Some people go to the beach to see the first sunrise of the year,
which comes up from the horizon.

/水平線からの出てくる初日の出を見るために、海へ行く人もいます。

2.初詣

初詣を表す直接の英単語はありませんが、
別の言い回しで初詣を表せますよ。

Shinto shrines and Buddhist temples are crowded with the people
who visit to offer prayers for the new year.

/神社や仏閣は、参拝客で非常に賑わいます。
(ここで使われている「offer prayers」には「祈りを捧げる」という意味があります)

Japanese people visit shrines to make wishes for the coming year.
/日本人は新年の願い事をするため、神社を訪れます。

3.お年玉

お年玉も、日本のお正月の
恒例行事のひとつです。

外国人にお年玉を説明したら、
びっくりされるかもしれませんね。

There is a custom called otoshidama,
where money is given as a New Year’s gift.

/新年の贈り物として、お金を渡すお年玉と呼ばれる習慣がありますよ。

Most children can receive otoshidama from adults.
/ほとんどの子どもたちは、大人からお年玉を受け取ることができます。

4.年賀状

ネットも発達している今も、
年賀状の文化は、まだまだ根強いですよね。

ちなみに欧米だと、
クリスマスカードに「Merry Christmas and a Happy New Year」と書いて、
一緒に年明けを祝うことも多いそうです。

Exchanging nengajo is a great opportunity
to reconnect to the people you communicate less often.

/年賀状の交換は、普段連絡のやり取りがあまりできない人と連絡をとる非常によい機会です。

ちなみに年賀状を送らない人もいる
ということを表したいときは、

Instead of sending nengajo,
some young people send messages to each other via SNS or email.

/年賀状の代わりにSNSやメールでメッセージを送る若者もいます。

と表現できますよ。

5.おせち

お正月といえば
「おせち」をイメージが強い人もいらっしゃるでしょう。

おいしい日本のおせちを
ネイティブにどんどん伝えてあげてください。

Osechi is a traditional specially-prepared New Year’s food.
/おせちは伝統的かつ特別に準備される正月の料理です。
Many Japanese people buy or prepare osechi.
/多くの日本人はおせちを買ったり準備したりしますよ。

6.お雑煮

おせちに加えてー

「お雑煮」も
お正月ならではの食べ物ですよね。

伝え方が難しいかもしれませんが
「味噌汁」とイメージさせるとわかりやすいはずです。

Ozoni is similar to miso soup./お雑煮は味噌汁に似ています。
Mochi, which is called a rice cake in English, is in ozoni.
/餅は英語で「rice cake」と呼ばれており、お雑煮の中に入っていますよ。

このように、
お正月に関する英語フレーズはさまざまです。

お正月に外国人と話すときは参考にして、
日本の文化を積極的に
アプトプットしてみましょう!

また文化だけでなく、
最初にお伝えした新年の挨拶も忘れずに!

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 【時事ネタ英語】「おめでとう」を使い分けて表現してみよう!

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 最近はオリンピック以外では、 芸能界の妊娠や出産…
  2. ネイティブに通じない要注意なカタカナ語

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本で日常的に使われている カタカナ語には ネイテ…
  3. 「腰」って、英語でなんと言いますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 仕事や家…
  4. 「梅雨」を英語で伝えられますか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 早くも5月8日には、 沖縄が梅雨入りしました…
  5. 海外の銀行窓口で英会話ができますか?Part.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回は、銀行をテーマにした パズル式問題をお届けしました…
  6. 英語の「ことわざ」を使ってネイティブ度アップ!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本には、様々な「ことわざ」がありますよね。 …
  7. 「Thank you.」以外で、英語で「ありがとう」を伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 一般的に私たちは 英語で「ありがとう」と言いたい時は …
  8. 「おめでとう」を英語で言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私達は1年に何回か必ず 「おめでとう」と言う機…
  9. 「矛盾」の英語表現、いくつ言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本語には 「矛盾」という言葉がありますよね。 例…
  10. 英語で「天気」を表せますか?

    こんにちは、事務局の鶴岡です。 突然ですが あなたは天気を表す英語の表現を どれくらい知っ…
ページ上部へ戻る