英語で「天気」を表せますか?

こんにちは、事務局の鶴岡です。

突然ですが
あなたは天気を表す英語の表現を
どれくらい知っていますか?

・晴れ
・曇り
・雨

を英語で言うのは
簡単かもしれませんが

・肌寒い
・蒸し暑い
・にわか雨の

のように
ニュアンスが細かくなってくると
難易度が上がりますよね。

ちなみに
天気の英語表現は、英会話のネタになるので
身に付けておいて損はありません。

英会話ができるようになりたければ
むしろこのタイミングで
マスターしておいた方がベターです。^^

ということで今日は
「すぐに使える天気の英語表現」をご紹介します!

天気を英語で伝えよう!

3つの基本表現

すでにご存知の方も多いと思いますが
まずは復習がてら、
基本の3つの表現を押さえましょう。

sunny/晴れの

cloudy/曇りの

rainy/雨の

その他の天気の英語表現

ここからは応用編として

・気温
・風
・雨

の3つの英語表現をご紹介します。

単語によって異なる細かいニュアンスにも
注目してみてくださいね。

気温の表現

warm/暖かい

hot/暑い

chilly/肌寒い

cold/寒い

「暑い」「寒い」までとはいかない時は
「warm」「chilly」を使うと良いでしょう。

湿度を表す英語表現

dump/湿気がある

humid/蒸している

oppressive/蒸し暑い

dry/乾燥している

arid/湿気がない

日本の夏や冬の気候の特徴を
ネイティブに伝えるときは
これらの表現を使うと簡単に説明できます。

風を表す英語表現

風が強いことを伝える時は
下記の単語で表現することができます。

windy/風が強い

stormy/暴風の

穏やかな風、そよ風を表す英単語もあります。

balmy/穏やかな風の

breezy/そよ風の

雨を表す英語表現

drizzly/霧雨の降る

showery/にわか雨の

downpour/どしゃ降りの

これらを使いこなせれば
雨の強さを細かく伝えることができますね。

文章にして伝える時は?

英会話で上記の天気を伝える時は「It’s + 天気」を使います。
「天気」の部分に、上でお伝えした表現を入れればOKです。

It’s rainy./雨が降っています。

It’s chilly./肌寒いです。

It’s windy./風が強く吹いています。

また、
今日の天気、これからの天気、過去の天気を伝える時は

It’s rainy today./今日は雨が降ります。

It was chilly yesterday./昨日は肌寒かったです。

It’s going to be windy tomorrow.明日は風が強く吹きそうです。

というように
文末に「today」「yesterday」「tomorrow」を加えて
文章の時制を変えればバッチリです。

いかがでしたか?

今回のメルマガで初めて知った表現も
あったのではないでしょうか。

私は、肌寒いときも「cold」を使っていたのですが
これからは「chilly」も使って
表現の幅を広げていこうと思います。

天気の英語表現をマスターして
ボキャブラリーをどんどん増やしていきましょう!

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「なんとなく」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たちが日本語でよく使う表現を 英語に訳そうとした…
  2. 英語で「ミーティング」ができますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 クリスマスも終わって 一気に年末ムードが漂い始めまし…
  3. 英語面接で使える定番フレーズ

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 6月から、就職活動において 企業の選考が開始とな…
  4. ご存知ですか?「メリークリスマス」以外の英語フレーズ

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今日はクリスマスイブですね。 …
  5. 英語で「ひなまつり」を説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 こんどの日曜日は、ひな祭りですね。 …
  6. 英語のイメージ化トレーニング(例文)

    先日、 「英語の『イメージ化』を簡単に身につけるトレーニング」 という記事で、イメージ化のトレー…
  7. 英語で日本の「食」を表現できますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 日本文化…
  8. ディナー予約で使える鉄板英語フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 さて、今週もこのコーナーでは 藤永式学習法の「パズル…
  9. 「コンセント」は英語で通じません

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 普段、英語を学んでいると 以外と単純なものが 英…
  10. 英語で「ようこそ!」と歓迎できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 4月も2週間が過ぎ 新入社員さんも …
ページ上部へ戻る