英語で「涼しいなぁ」をいくつ言えますか?

こんにちは、
『時事ネタ英語』担当の古山です。

まだまだ暑い日が続いていますが、
地域によっては
秋の気配が出てきたところもありますね。

愛媛県の翠波高原では、
秋の花「コスモス」が満開になっており、
約30万本ものピンクと白の花が
一面に咲き誇っています。

神戸市では、秋の味覚である
梨の収穫が最盛期を迎えているそうです。

私の地元でも
「今日は涼しいな」と感じる日も
少しずつ出てきました。

こういった秋の訪れを皮切りに
徐々に夏が終わりますね。

少し寂しい気持ちもありますが
汗っかきの私は、
涼しくて快適な秋の季節に
ひたすら期待をよせています^^;

ちなみに、
「涼しい」という単語では
「Cool」がよく知られていますが、
他にも「涼しい」を表す
様々な単語がたくさん存在します。

そこで今回は、
「涼しい」に関する英単語を
6つご紹介します!

ネイティブに
「今日は涼しいねぇ」と
サラッと英語で伝えてみましょう^^

「涼しい」を表す英単語をご紹介

そもそも「秋」って英語でなんていうの?

そもそも「秋」を
英語でなんて言うのか
疑問に思っている方もいるかもしれません。

秋は英語で、Autumn
もしくはFallといいます。

基本的にAutumnはイギリス英語、
fallはアメリカ英語になります。

昔はどちらも
よく使われていたそうですが、
徐々に違いが出てきたのだそうです。

秋について話すときに、
相手がアメリカ人の場合はFallを、
相手がイギリス人の場合はAutumnと
使い分けてみるのもアリです!

ちなみに、the autumnには
「初老期」「成熟期」といった
「秋」以外の意味も持ち合わせています。

この意味のAutumnを使用すれば、
話し相手もビックリするかもしれませんよ!

in the autumn of life/初老期に
His novel was released in the autumn of his career.
/彼の小説は彼の経歴の終盤に公開されました。

「涼しい」にまつわる英語フレーズをご紹介

1:cool

シンプルに「涼しい」ことを表現したい時に
おすすめのフレーズです。

ただ「涼しい」だけを表したい時は、
このフレーズのみで問題ありません。

It’s cool./涼しいです。
It’s a cool morning./涼しい朝です。
It’s a cool breeze./涼しい風です。

ちなみに、morningやbreezeは
可算名詞になるので、
aをつけ忘れないよう注意してくださいね。

2:cooler

数日前と比較して、
より涼しく感じた日に使える
おすすめの単語です。

erをつけて比較級にしているのがポイントです!

It’s getting cooler./涼しくなってきています。

ちなみに、徐々に涼しくなっていることを
強めて表現したい場合は、and coolerを加えるのもいいでしょう。

It’s getting cooler and cooler.
/だんだん涼しくなってきています。

3:coolish

coolishは、「やや冷たい」という意味を持った英単語です。
少し涼しさを感じるときにぜひ使ってみてくださいね。

It’s coolish today./今日はちょっと涼しいです。

4:chilly

このフレーズはネイティブもよく使います。

chillyは「肌寒い」「うすら寒い」といった意味で、
少しひんやり感じるときに使うのがおすすめです。

日中は暖かかったけど、
夜になって冷えてきたときに役立ちますよ!

It’s chilly today./今日は冷えます。
It’s chilly, isn’t it?/肌寒いですよね?

ちなみに恐怖を感じたときは、

I feel chills down my spine./背筋がゾクゾクします。

と応用して使うこともできます。

5:crisp

crispには「パリパリにする」といった意味のほかに、
天候について「爽やかな」「清々しい」「心地よい」という意味もあります。

空気が乾燥した爽やかな日に
ぜひ活用してみてくださいね。

It’s crisp today./今日は清々しい天気です。

6:pleasant

pleasantには
「楽しい」「愉快な」といった意味の他に、
他にも「過ごしやすい」「快適な」という意味があります。

涼しくて過ごしやすい陽気に、
まさにぴったりのフレーズです!

a pleasant autumn day/快適な秋の日
It was pleasant yesterday./昨日は過ごしやすかったです。

ちなみに、同じような過ごしやすさを感じるときは、
comfortableやniceを使って表現するのもおすすめです。

 

このように、「涼しい」を意味する英単語はたくさんあります。

今までcoolしか使っていなかった人は
この記事を参考にして、様々な「涼しい」を使ってみてくださいね。

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. バレンタインデーに英語でチョコを贈りませんか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 2/14(木)はバレンタインデーですね!…
  2. 海外の空港で困らないための英語フレーズPart.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  3. 英語で「しょうがない」が表現できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 私たちは日常生活で 何か失敗をしてしまったり 予期せぬ…
  4. 英語で「今日は暖かいなぁ」と呟けますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 3月も半ばに差し掛かり、 春らしい気候…
  5. ネイティブが使うビジネス英語フレーズをご存知ですか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 時代が発展して、 海外企業とのビジネスも 身近にな…
  6. 英語で「割引」について話せますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  7. 英語で「蒸し暑い」を表現できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 梅雨だけあって、 雨の多い日が続いて…
  8. 英語で「忘年会」を説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 忘年会シーズン真っ只中ですね。 …
  9. 新年度に役立つ!初対面で使える英語フレーズ

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 気づけばもう4月ですね! 4月といえ…
  10. 英語の『イメージ化』を簡単に身につけるトレーニング

    藤永式では、英単語や英文を 「イメージ」で認識することを推奨しています。 英語→日本語 …
ページ上部へ戻る