「衣替え」を英語で説明できますか?

こんにちは、
『時事ネタ英語』担当の古山です。

今年もあと3ヶ月で終わってしまいますね。
時が経つのは早いものです。

食欲、芸術、スポーツといった
色んな秋の楽しみがありますが
その一方で楽しかったり厄介だったりするのが
「衣替え」です。

夏服をしまって、秋冬の衣類を準備したり
断捨離してクローゼットを整理する方も
いらっしゃるでしょう。

ちなみに、海外では
衣替えの文化がありません。

なので、衣替えを
海外の人に説明するときは
ちょっとした工夫が必要です。

そこで今回は
「衣替え・整理」に関する英語フレーズを
多数ご紹介します!

衣替えに限らず
「考えを整理する」「気持ちを整理する」
といった表現もご紹介しています^^

そもそも衣替えって英語で?

「衣替え」を英語で何と言うか
疑問に思っている方も多いでしょう。

衣替えは英語で、

seasonal change of clothing
読み:シーズナル チェンジ オブ クローズィング

changing one’s dress for the season
読み:チェンジング ワンズ ドレス フォー ザ シーズン

※「one’s」には、
my、his、her、my friend’sといった所有格が入ります。

と表現します。

他にも様々な表現が可能で、

We change into winter clothes on the first day of October.
/10月1日は冬の衣替えの日です。
I will change my wardrobe for new season.
/新しい季節のために洋服たんすの中身を入れ替える予定です。

※ wardrobe(読み:ワードローブ) =洋服たんす

と言ってみるのもいいでしょう。

自分のお気に入りのフレーズを
使用してみてくださいね!

ものを「整理」するときのフレーズをご紹介

1.organize

読み:オーガナイズ

「組織する」「整理する」といった意味をもつ英単語です。

ただ整理するというのではなく、
乱雑に散らかっているものを
順序よく整理するというニュアンスを含んでいます。

I need to organize some files on my computer.
/コンピュータの中のファイルを整理する必要があります。

さらに「d」をつけて「organized」にすると、
「整理されている」という状態を表す形容詞に変化します。

綺麗に整っている様子を表現したい時におすすめです。

Your room is really clean and organized.
/あなたの部屋は本当にきれいで整理されています。

2.tidy

読み:タイディー

こちらもよく使われる英単語で、
「きちんとした」「こぎれいな」といった意味があります。

さらに「keep+(物)+tidy」で
「(物)を整理した状態に保つ」と表現できます。
 
How do you keep your room tidy?
/どうすれば部屋を整理した状態にしておけますか?

3.arrange

読み:アレィンジ

こちらも「整理」にまつわる英単語です。

「整理する」「配列する」といった意味があります。

We arranged the books according to size./私たちは大きさ順に本を並べました。
My sister arranged the flowers beautifully./私の姉は花をきれいに生けました。

4.sort out

読み:ソートアウト

「分類する」「整理する」という意味を持つ熟語です。

「out」とセットで使われることが多いので
ぜひ覚えてみてくださいね。

You should sort out your files on your computer.
/コンピュータの中のファイルを整理すべきです。

5.pull together

読み:プル トゥギャダー

「まとめる」という意味をもつフレーズです。

さまざまな場所に散らかっているものを
片付ける時におすすめの表現です。

I want you to pull things together./散らかったものを整理してほしいです。

物以外を「整理」におすすめの英語フレーズ

「整理」は物以外にも使われますよね。

ここでは、物だけでなく
考えや気持ちを整理するときに使える
英語フレーズをご紹介します。

6.clear one’s mind

頭を整理したい時に
ぜひ使っていただきたいフレーズです。

色々と考えすぎてしまって
一度リセットしたい時に
例文のように使ってみてください。

I need to clear my mind./頭を整理する必要があります。

7.find some closure

読み:ファインド サム クロゥジュアー

気持ちの整理をつけたい時に
使用してほしい熟語の一つです。

また、ここで使われている「closure」は
「終結」という意味の英単語です。

踏ん切りをつけて前に進みたい時は、
ぜひ積極的に使ってみてくださいね。

I have to find some closure./気持ちの整理をつけなければなりません。

このように
「整理」に関する英語フレーズは
意外とたくさんあるのです。

物だけでなく、
考えや気持ちを整理したいときに使える
英語フレーズも存在します。

ぜひ参考にして、
さまざまな場面で活用してみてくださいね。

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「最高だね!」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 世界中でSNSが広まってから 「いいね!」と共…
  2. 英語で「鼻水が出る」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 「風邪をひく」の英語表現といえば、 「catc…
  3. 「良いお年を!」を英語で言うと?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 あと1週間で 今年も終わってしまいますね。 …
  4. リスニング力は4つの「コツ」でアップします!

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 このメルマガをお読みのあなたなら、 日々、ご自…
  5. 英語で「おめでとう!」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日常生活で「おめでとう」と言う機会って 結構あ…
  6. 英語で「お腹いっぱいです」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外に行くと その地域の美味しい料理を ついつい食…
  7. 英語で「猛暑」を伝えてみましょう!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 日本各地、猛暑ですね。 東京で…
  8. 「汚い」を英語で言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたは「汚い」を 英語で伝えられますか? 私たち…
  9. 英語でハロウィンがもっと楽しくなる!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 10月といえば、 やっぱり「ハロウィン…
  10. 英語で「念のため」を伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本語ではよく使うのに、 英語になるとパッと思いつか…
ページ上部へ戻る