海外の空港で、英語でチェックインが出来ますか?

こんにちは、
『時事ネタ英語』担当の古山です。

少し先の話ですが、
今年のゴールデンウィークは
10連休になるのはご存知でしたか?

この大型連休を見越して、
例年以上に海外旅行の予約が
殺到しているんだとか。

もしかしたらあなたも
すでに海外旅行を計画中かもしれませんね。

ちなみに海外の空港では、
チェックイン、荷物を預ける、座席の変更などなど、
英会話が必要なシーンもたくさんあります。

そこで今回は、
海外の空港で役立つ英語フレーズをご紹介します!

空港で
「あれ、英語でなんて言えばいいんだっけ?」
とならないように、
事前に準備をしておきましょう^^

チェックインのときに使える英語フレーズをご紹介!

1.座席の変更をしたいとき

チケットの予約をしたとき
座席を選べるときと選べないときがあるかと思います。

好みの座席ではないときは、

May I change my seat?/座席を変更することはできますか?

と言ってみてください。

ちなみに窓側や通路側などリクエストがある場合は、

I would like to have a window seat/an aisle seat./窓側/通路側の席に座りたいです。

と言えば、好みの席に割り当ててもらえます。

そのほかにも、

Exit row seat/非常口近くの席
Bulkhead seat/目の前が壁の席(小さなお子さんが優先になるときもある)

など、状況に応じて好みの席をリクエストしてみてくださいね!

2.座席をアップグレードしたいとき

エコノミーから座席のグレードをアップさせたいときは、

May I upgrade to business class/first class?
/ビジネスクラス/ファーストクラスにアップグレードできますか?

と聞いてみましょう。
ここでは「(品質などを)高める」「格上げする」という意味を持つ「upgrade」を使用します。

3.荷物の重量制限に引っかかったとき

荷物を預けるとき、スタッフから

Are you checking any bags?/預け荷物はありますか?

と聞かれることがあります。

制限内の重量であれば問題ないですが、
制限を超えている場合、追加の料金を支払わなければなりません。

そのときは、

How much should I pay for excess baggage?
/超過した荷物にいくらの支払いが必要ですか?
Can you accept the credit card to pay for excess baggage?
/超過した荷物の支払いにクレジットカードは使えますか?

といったフレーズを覚えておくと
スムーズにチェックインしやすいです!

ちなみにマイルで支払いたいときは、

I would like to use miles to pay for excess baggage./超過した荷物をマイルで支払いたいです。

と言ってみてくださいね。

空港で予定外のハプニングに使える英語フレーズをご紹介!

4.飛行機が遅れる場合

飛行機が遅れると、何時に出発するか気になりますよね。

そんなときは、

What time does our flight depart for Haneda?/羽田へのフライトは何時に出発しますか?

と聞いてみましょう。

ちなみにここでは、
行き先に使う前置詞は「to」ではなく「for」 なので注意しておきましょう!

5.預け荷物が見当たらない場合

飛行機に乗って目的地に着いた時、
預けた荷物が見当たらないケースもあるかもしれません。
(ロストバゲージといいます)

どこにあるかわからないときは、

I could not find my baggage. Could you check it, please?
/荷物を見つけられませんでした。確認していただいてもよろしいでしょうか?

とスタッフに言って荷物を探してもらいましょう。

空港でよく見かける英単語をご紹介

ここでは、空港でよく見かける英単語をご紹介します。
覚えておけば、海外の空港に行っても迷うことはないはずです!

outlet/electrical outlet/powerpoint/電源
domestic transfer/国内線乗り換え
domestic terminal/国内線ターミナル
international terminal/国際線ターミナル
check-in counter/チェックインカウンター
boarding gate/搭乗口
timetable/時刻表
boarding pass/搭乗券
boarding time/搭乗時間
delayed/遅延
go to gate/出国手続き中
last check-in/最終チェックイン
boarding/搭乗中
canceled/欠航
carry-on baggage/機内持ち込み手荷物
immigration control/入国審査
customs declaration form/税関申告書
baggage claim/手荷物引き渡し所
foreign exchange/currency exchange/両替所
bus terminal/バス停
airport bus/空港バス

このように、空港で使える英語フレーズもさまざまです。

空港でよく使われる英単語も
あわせて覚えておくと、慌てずに済むでしょう^^

ぜひ参考にして、楽しい海外旅行にしてくださいね!

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. ネイティブの英語フレーズが使えていますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  2. 「またね」= See you だけじゃありません

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 See you!「またね!」 英語学習者なら だれ…
  3. 【厳選】あなたのスピーキング力をアップさせる3つのトレーニング

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたは スピーキングに自信がありますか? もし、…
  4. 英語で「嘘でしょ!?」とツッコミができますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 4月1日の今日は 皆さんもよくご存知の…
  5. 「ふじなが」と正しく発音できますか?5つの音トレーニング『F・H編』

    藤永さんによると、 英語をマスターするには― 「LとR、SとTH、VとB、FとH、AとU…
  6. 英語で「お先にどうぞ」と伝えることができますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 私たちは日々の生活で 「お先にどうぞ」 と、目の…
  7. 食事の注文がスイスイできる便利な英語フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永式学習法の「パズル式」英会話問…
  8. ネイティブと「笑い」を共有してみませんか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 3月10日に放送された、 ピン芸人の日…
  9. 「約束」って英語でなんと言いますか?

    こんにちは、事務局の鶴岡です。 突然ですが、あなたは 「約束」 を英語で表現できま…
  10. 単語が思い出せない時の無言状態をサラッと回避する1つの方法

    こんにちは、事務局の鶴岡です。 もし、英会話で 「あれって英語で何て言うんだっけ…
ページ上部へ戻る