英語で「きっかけ」が表現できますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

英会話で「〜がきっかけで」と言いたい時に
英語表現がわからずに
行き詰まってしまったことはありませんか?

多くの方は
「きっかけ」を英訳しようとする時に
その意味に当てはまる英語表現を
探そうとしますが、

実は「きっかけ」を
上手に言い換えることで
簡単に表現することができるんですよ^^

そこで今日は
「きっかけ」を意味する
厳選した4つの表現をご紹介します!
 
 

「きっかけ」を表す英語表現4選

「〜のきっかけ」「〜がきっかけで〜」と
英語で言いたい時ってありますよね。

そんな時に使える英語表現を5つご紹介します。

start A when(after) B

直訳は「Bの時に(Bの後に)Aを始めました」となります。
その意味が派生して「BがきっかけでAを始めました」となります。

きっかけの話は、基本的に過去の話になるので
「started 〜ing」の形で使われることが多いです。

I started studying hard after failing the exam.
/試験に落ちた後(落ちたのがきっかけで)、私は必死に勉強をし始めました。

Chance

「機会」という意味の単語です。

日本でもよく「チャンス」と使われますが
同じような意味合いがあります。

It’s a good chance to learn foreign culture.
/海外の文化を学べるとても良い機会(きっかけ)です

Opportunity

「opportunity」にも「chance」と同じく
「機会」という意味があります。

この場合も「きっかけ」という意味合いで
使用することができます。

It’s a good opportunity to learn foreign culture.
/海外の文化を学べるとても良い機会(きっかけ)です

The reason why A is that B

直訳すると「なぜAなのかという理由はBです」となります。

こちらはビジネスでも使える
少しフォーマルな表現になります。

The reason why I like playing baseball is that I watched the baseball game with my dad when I was a child.
/私が野球を好きになったきっかけは、小さい頃にお父さんと野球の試合を見たことです。
 
 
このように、
「きっかけ」を表す英語表現も様々です。

上記の表現を使えば
英会話で「〜がきっかけで」を言いたい時に
表現がわからずに会話が止まってしまうことも
なくなりますよ^^

ぜひ、表現をマスターするためにも
英会話で積極的に使って、
アウトプットに励んでいきましょう。

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 海外の空港で困らないための英語フレーズPart.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  2. 【レベル別】英字新聞をスラスラ読むための『コツ』

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 前回のメルマガでは 英字新聞のメリットや構成を …
  3. 「衣替え」を英語で説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今年もあと3ヶ月で終わってしまいますね。…
  4. 英語で「蒸し暑い」を表現できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 梅雨だけあって、 雨の多い日が続いて…
  5. 安室奈美恵さん「お疲れ様でした!」

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 安室奈美恵さんが、ついに引退してしまいますね。…
  6. 【時事ネタ英語】冬季オリンピックが大盛り上がりです!

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 最近のニュースでもっぱら話題になっていることといえ…
  7. 「will」と「be going to」ネイティブはこう使う!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語には、 「未来の予定」を伝えるときに …
  8. 「rainy」と「raining」の違いが分かりますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 気温が上がるこれからの季節は 急に雨が降ること…
  9. 単語が思い出せない時の無言状態をサラッと回避する1つの方法

    こんにちは、事務局の鶴岡です。 もし、英会話で 「あれって英語で何て言うんだっけ…
  10. 「分かりません」の英語フレーズ使い分け

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「分かりません」 という日本語を英語にするな…
ページ上部へ戻る