英語のフレーズで「一生懸命」を5つ言えますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

私たちはよく
「一生懸命」という言葉を使いますよね。

ちなみに英語にも
「一生懸命」というフレーズがあるのですがー

なんと表現方法が5通りもあるんです!

もし、ネイティブが会話で
「一生懸命」のフレーズを使った時
あなたがその表現を知らなかったら

「え?いま何て言ったの?」

と言った状況になりかねません。。

英会話で困らないためにも
なるべく多くの言い回しを
知っておいた方がベターですよ^^

ということで今日は
様々な「一生懸命」の英語フレーズを
ご紹介します!

「一生懸命」を英語で言えますか?

「一生懸命」を英語で
「hard」と言うのは
ご存知の方も多いと思います。

でも、英語には
その他にも「一生懸命」を意味する表現は
たくさんあります。

1.基本から応用!「一生懸命」を意味する英語と使い方

ここでは、とてもよく使う基本のフレーズから
応用まで確認しましょう。

1−1.「動詞 +very hard」で「一生懸命」を表現

「hard」が一番よく使われる基本となります。
「very」を省略してもOKです。

study very hard/一生懸命勉強する
practice very hard/一生懸命練習する
work very hard/一生懸命働く
I studied very hard to pass the exam./その試験に合格するために一生懸命勉強しました。

1-2.「do one’s best」で「一生懸命」を表現

「ベストを尽くす」という意味です。
「one’s」のところは「my」「your」「his」など所有格を入れます。

I’ll do my best./一生懸命頑張ります。

動詞の「do」の代わりに「try」や「make」を使うこともできます。

He made his best effort./彼は一生懸命努力しました。

1-3.「動詞 + as ~ as one can」で「一生懸命」を表現

「one」には「I」や「he」など主格(主語)が入ります。
「as~as one can」は「できるだけ~」という意味です。

~の部分には「fast」などの形容詞や副詞を入れます。

動詞や形容詞を入れ替えれば、様々な
「一生懸命」の表現にすることができます。

swim as fast as one can/一生懸命(速く)泳ぐ
finish as quickly as one can/一生懸命終わらせる
※宿題や仕事を「片づける」という意味で使えます。

study as hard as one can/一生懸命勉強する
I will finish the work as quickly as I can./その仕事を一生懸命(速く)片づけます。

上記3つが基本の「一生懸命」となります。

これからご紹介する2つは、知っていると
リスニングにも役立つものをご紹介します。

1-4.「with all one’s might」で「一生懸命」を表現

「might」は「体力・力」という意味でここでは使われます。

「全力を出して」、「精一杯」という意味から
「一生懸命」と訳されることもある表現です。

「one’s」は「my」や「your」などの所有格が入ります。

try with one’s might/一生懸命やる(頑張る)
sing with all one’s might/一生懸命歌う
pull ~ with all one’s might/一生懸命~を引っ張る

1-5.「with all one’s heart and soul」で「一生懸命」を表現

直訳すると「すべての心と魂とともに」となり、
訳では「全身全霊を尽くして」、「渾身の」、
「誠心誠意」などとなります。

体力的な一生懸命さだけでなく、
精神的な一生懸命さが伴う時に使える表現です。

「one’s」には所有格が入ります。

work with all one’s heart and soul/一生懸命働く
serve with all one’s heart/一生懸命尽くす

「一生懸命」のような四字熟語は、
日本語をそのまま英訳するのは難しいですよね。

なるべく日本語と同じように
気持ちを表現したいと思う方も
多いと思います。

そんな時に「可能な限り」「誠心誠意」など、
どのような意味で使うのかを考えると
シンプルな表現になることが多いです。

難しく考えずにシンプルに必要なことを伝えるようにしましょう。

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で8パターンの「忙しい」を表現してみませんか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 12月になって、 冬の寒さを感じる季節…
  2. 海外の銀行窓口で英会話ができますか?Part.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回は、銀行をテーマにした パズル式問題をお届けしました…
  3. 英語で「ところで・・・」と話を変えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話中に 話題を変えたい時に どんなフレーズを使…
  4. 英語で「大丈夫!」と励ますことができますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日本語で「大丈夫」と言う時は 色々なシーンがあ…
  5. 英語で「風邪をひいた」と言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今、インフルエンザが大流行しているようで…
  6. 英語で「おめでとう!」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日常生活で「おめでとう」と言う機会って 結構あ…
  7. ホテルの予約確認をサラッとこなすための英語フレーズ Part.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  8. この英語の「ネットスラング」の意味わかりますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 最近は、SNSが広まったことで 海外の人とも簡単に繋…
  9. 英語で言えますか?→「嵐が活動休止を発表しました」

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 嵐が2020年をもって 活動を休止する…
  10. 英会話が上達するためのポイント

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今回の藤永さんの 動画レッスンのテーマは― …
ページ上部へ戻る