英会話をするなら必ず知っておきたい英語の「結びの言葉」

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

SNSの普及した今では、
世界中の人と繋がれるようになりました。

コレは同時に

英語を介せば、
世界のどこにいても
仕事ができることも意味しています。

ただ、ビジネスで
英語で電子メールを書く場合は
少し注意が必要です。

じつは、英語にも
日本語の「敬具」のような
決まった形式があるんです。

ということで、今日のテーマは、
「結びの言葉」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^
 
 

「敬具」を英語で言えますか?

こんにちは、
スペシャルアドバイザーの森です。

外国人へのメールで、最後の結びに
何を書いたらいいか迷ったことはありませんか?

日本語と同様に、
友達などにメールするカジュアルな場合と、
ビジネスでのメールの結びは違います。

今回のメールマガジンでは、「カジュアル」と
「ビジネス」の2つに分けて、
恥をかかない英語でのメールの結びをご紹介します。

1.カジュアルに使えるメールの結び

友達などに書く英語のメールの結びは
ビジネス用とは異なります。

1-1.カジュアル英語メールの結びの基本

メールの結びの基本として、
結びの英語の後に『ピリオド(.)を付けて、
その下に自分のファーストネーム』を書くのが一般的です。

ピリオド(.)は必須ではなく、
何も付けなくても問題はありません。

例)
Many thanks.
Taro

結びの言葉の下にファーストネームのみ
書けばOKです。

1-2.カジュアル英語メールの結び10選

友達などへのカジュアルなメール
で使える結びの代表的なものを紹介します。
SNSでも使える表現です。

・Thank you./ありがとう
・Thanks.
・Many Thanks./本当にありがとう
・See you (soon)./またね
・Later./では
・Catch you later./それじゃあね、またね
・Talk to you later./また連絡するね
・Take care./元気でね(またね)
・Get well soon./お大事に
・Good luck./頑張ってね

2.ビジネスで使えるメールの結び

仕事で相手にメールする場合の
英語の結びは以下の通りです。

カジュアルになり過ぎないのがポイントです。

2-1.ビジネス英語メールの結びの基本

カジュアルなメールと異なり、
ビジネスメールの場合は、英語の後に
『コンマ(,)を付けて、その下に自分の
フルネーム』を書くのが一般的です。

例)
Best regards,
Taro Yamada

名前は「Taro Yamada(山田太郎)」
必ずフルネームで書きましょう。

2-2.ビジネス英語メールの結び10選

相手が仕事上の関係などでのフォーマルな
結びの代表的なものを紹介します。

・Best regards,/宜しくお願い致します。

・Sincerely (yours),/敬具
※ビジネスでよく使う表現です。

・Respectfully yours,/敬具

・(Very)Truly yours,/敬具

・Faithfully yours,/敬具
 
 
このように、カジュアルな場面と
ビジネスでは書き方が異なります。

カジュアルな場合の結びの言葉は
SNSでも使えるのでぜひ活用してください。

ビジネスでは、どんなに親しくなっても
カジュアルな表現は使わないようにしましょう。

色々な表現を積極的に使って、
英語の幅を広げてくださいね!

それでは、
また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 親切な対応に対して、英語でなんと返答しますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 英会話の練習は楽しんでいますか(^^)? 毎日…
  2. 英語で「おみくじ」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 ついに新年を迎えましたね。 お正月はいかがお過ごしで…
  3. 英語力をグングン伸ばす秘訣は自分の◯◯◯を表現すること

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 あなたは、英会話で 自分の気持ちを表現できなかった…
  4. いよいよ来年は東京オリンピック開催です!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 さて2019年になり 東京オリンピックの開催も い…
  5. 「Apple=リンゴ」ではない!英単語記憶の新常識とは?

    ちょっと挑戦的なタイトルですが、 Appleはリンゴではありません。 「何を言っているんです…
  6. 英語で「お腹いっぱいです」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外に行くと その地域の美味しい料理を ついつい食…
  7. 「集める」=「collect」だけではありません

    こんばんは、 事務局の鶴岡です。 コレクションを「集める」 お金を「集める」 データ…
  8. 英語のフレーズで「一生懸命」を5つ言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 私たちはよく 「一生懸命」という言葉を使いますよね。 …
  9. 英語で「新年の抱負」が言えますか?

    あけましておめでとうございます! 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今年もどうぞよろしく…
  10. 藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…
ページ上部へ戻る