英語で「調子どう?」が言えますか?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

年末年始で久しぶりに会う人との会話って
難しいですよね。

でも、はじめの挨拶が気持ちよくできれば
その後の会話も弾みますよね。

それは、久しぶりや初対面の人に限らず
親しい人や家族でも同じです。

そこで今回は、
毎日会う家族や同僚にも使える
カジュアルな挨拶をご紹介します^^

ということで、今日のテーマは、
「調子どう?」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

「調子はどう?」を英語で言えますか?

こんにちは、
スペシャルアドバイザーの森です。

ビジネスで使う挨拶と、
友達同士のカジュアルな挨拶は
英語でも言い方が異なります。

今回のメールマガジンでは、
仲の良い相手に会った時や、
挨拶の返事(受け答え)といった
今すぐ使える挨拶のフレーズと返事の仕方をご紹介します。

1.カジュアルな英語の挨拶

あまりフォーマルにならない英語の挨拶フレーズを使います。

その挨拶への返事の仕方も
しっかりとマスターしましょう!

●挨拶:How are you doing?/こんにちは、お元気ですか?
●返事:Good, thank you. How about you?/いいです、ありがとうございます。あなたは?

「How about you?」の他に
「And you?」と尋ねることもできます。

●挨拶:How are you?/調子どうですか?
●返事:Couldn’t be better./いいですよ。

●挨拶:How’s everything?/調子はどうですか?
●返事:Great./とてもいいです。
※最初に「Hello」や「Hi」を入れるのがベターです
※返事には「OK」や「Pretty good」なども使えます。

2.カジュアルな英語の挨拶・仲がいい友達との場合

友達にはカジュアルな英語の挨拶を使います。

●挨拶:What’s up?./調子は?
●返事:Not bad./悪くないよ(いいよ)。

●挨拶:How’s it going?./調子どう?
●返事:Good./いいです。

次の例もネイティブがよく使う表現の1つです。

●挨拶:Hi, what’s new?/何かあったの?
●返事:Nothing special./特にないよ。

※「Not too bad.」や「Not too much.」という返事でも大丈夫です。
※他にも、朝、昼、夜の英語の挨拶は、
 「Good morning」「Good afternoon」「Good evening」がありますが
 「Hi」がどの時間帯でも使えます。

3.英語の挨拶・久しぶりに会う時

「久しぶり」に挨拶をする場合は、
「Hi, good to see you again.」などで大丈夫です。

「Long time no see」(Long time no talk)の表現もありますので、
慣れてきたら英会話の表現の幅を広げていきましょう。

挨拶のやり取りは無数に近いほど存在します。

最初は、英語の挨拶の仕方を
数パターンに絞って、繰り返して使うことから始めてみてください。

今回ご紹介したのは
カジュアルな場合の挨拶なので
親しいネイティブと
楽しく挨拶を交わしてみてくださいね。

いかがでしたか?

挨拶は数秒で終わりますが、
サラッと言えるようになるには
練習の回数を重ねる必要がありますね。

「Not bad.」という
返事の仕方を知らなかった人も
いらっしゃるのではないでしょうか?

「Good.」以外にも、
その時の気分を表す言葉で
伝えてみてください。

それでは、
また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 「a」と「the」を正しく使い分けられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語には 「定冠詞」「不定冠詞」 と呼ばれるものが…
  2. 英語で「10億」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたもご存知だと思いますが 英語の上達には アウ…
  3. 英語で「ちょっと相談したいことがあるんだけど」が言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 英会話に慣れていない時は 「英語で何を話せば良いのか分…
  4. 英語で「ひなまつり」を説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 こんどの日曜日は、ひな祭りですね。 …
  5. 英語で「~で困っている」と言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 もしあなたがー 「~で困っている」 …
  6. 英語で「成人式」を説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今日は成人式ですね。 街中でも…
  7. 単語帳を使わずに英語をスイスイ覚える方法(問題)

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「英会話を上達したいけど 単語や熟語の暗記は苦手・・…
  8. 英語で「印象的だった」と感動を伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 私たちは 驚いたことや感動したことを 「印象的だっ…
  9. 英語で「きっかけ」が表現できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話で「〜がきっかけで」と言いたい時に 英語表現が…
  10. お正月は「のんびり」できましたか?

    明けましておめでとうございます! ナビゲーターの渕野です。 本年もあなたの英語学習の役に立つ…
ページ上部へ戻る