「11時10分前」と英語で言えますか?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

GWの真ん中ですが、
皆さんいかがお過ごしですか?

私達の日常で欠かせないのが時間ですね。

起床時間、仕事の開始時間、待ち合わせ時間など
決まった時間に行動をすることは多いです。

忙しい時は、分刻みで
仕事をされている方もいらっしゃるでしょう。

そして、英会話でも
時間を伝える場面はよくあります。

ということで、今日のテーマは・・・・
「時間」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

「11時10分前」と英語で言えますか?

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

「今何時?」をWhat time is it now?と
言うことは知っていても、
正しい時間の言い方を知らない人は
意外に多いのではないでしょうか。

日常生活で時間を伝える場面は多いので、
この機会に覚えておくととても便利です。

今回のメールマガジンでは、
時刻を伝える英語表現をご紹介します。

1.今の時間を表現しましょう!「分」を使った英語

相手に正しく時刻を伝える基本的な言い方やネイティブが使う表現をみてみましょう。

● (It’s) nine fifteen./9時15分

「時」や「分」は省略して数字だけ言えばOKです。

時間を伝える時は、
主語と動詞はIt is (It’s)を用います。

この言い方はとても簡単で、
どの時間でも使うことができます。

この言い方に慣れたら、別の言い方も使ってみましょう。

●(It’s) ten after nine./9時10分 
※9時を10分すぎたところ

英語では「after」や「past」を使って
「~時の~分過ぎ」という表現をします。

この言い方は前半の30分(0分から30分まで)使うことができます。

●(It’s) quarter after nine. /9時15分
●(It’s) quarter past nine./9時15分
●(It’s) half past nine./9時30分

15分の場合は「四分の一」という意味の「quarter」、
30分の場合は「半分」という意味の「half」を使うのが一般的です。

ただし、先に紹介した数字だけ並べて表現する場合、
例えば「nine fifteen」は、「quarter」も「half」も使いません。

「30分」は1時間のちょうど真ん中なので
「after」ではなく、「past」を使い、
数字の「thirty」ではなく、「half」を使います。

2.相手に正しく伝える!「~時の~分前」や「~時まで~分」の英語

それぞれの表現を見てみましょう。

●(It’s) ten before eleven./10時50分
※「11時10分前」です。

後半の30分は「before」か「to」を使います。

「before」を使うと「~時の~分前」、
「to」を使うと「~時まで~分」という意味になります。

「45分」の場合、
「~時まで15分」という言い方になるので、
ここでも「quarter/quarter to(時間)」が使えます。

ただし、「quarter」の場合は、「to」を使います。

また、「fifteen」と数字で言う場合は、
「before」を使います。

少し難しい法則みたいな感じがしますが、
慣れればとても使いやすい表現になります。

時間を伝える英語表現は、
細かいルールがありますが、
基本を理解すれば使えるようになります。

時計を見たら、英語で
”It’s ~.”と言う練習をしてみてください。

次回のメールマガジンでは、
特定の場所までの時間を伝える英語表現や、
「分」を使ったイディオム(熟語)をご紹介します。

———————————-

いかがでしたか?

時間の言い方に細かいルールがあることに驚きました。

森さんがアドバイスしていたように、
時計を見たら、英語で時間を言う練習をしてみてくださいね。

それでは、また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 1日5分!スラスラ英語を話すためのトレーニングとは?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 英語の語順には 「SVO」や「SVC」といったもの…
  2. 英語でプロポーズしてみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 季節はもう6月ですね。 6月といえば…
  3. お正月は「のんびり」できましたか?

    明けましておめでとうございます! ナビゲーターの渕野です。 本年もあなたの英語学習の役に立つ…
  4. 「I think」ばかり使っていませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたがもし、 「~だと思う」と言いたい時に 「I…
  5. 「Thank you.」以外で、英語で「ありがとう」を伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 一般的に私たちは 英語で「ありがとう」と言いたい時は …
  6. 英語は「学ぶ」ためにあるものではありません

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今では国内のどこに行っても、 海外の旅行者を見かけますよ…
  7. 英語でちゃんと「伝言」ができますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 もし、ネイティブの友達や 海外の取引先から電話が来て…
  8. 英語で「信じられない!」とリアクションができますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話をしていると 驚くような話題や、「本当!?」と…
  9. 英語で日本文化を紹介できますか?【政治・宗教編】

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 日本につ…
  10. 英語で言えますか?→「嵐が活動休止を発表しました」

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 嵐が2020年をもって 活動を休止する…
ページ上部へ戻る