「ふじなが」と正しく発音できますか?5つの音トレーニング『F・H編』

藤永さんによると、
英語をマスターするには―

「LとR、SとTH、VとB、FとH、AとU」
この5つの音を
自然に使い分けられるようにならないと
いけません。

それぞれ、1音違うだけで
まったく別の意味になってしまうのが英語です。

もちろん、状況によって
意味を汲み取ってくれる人も多いでしょうが
私たちが思っている以上に
違和感を与えてしまいます。

でも逆に!

この「5つの音」をマスターすれば
ネイティブともスムーズに会話できると思えば
とても重要な要素だということが分かりますよね。

今回は「FとH」を見ていきます。

そして、いつも通り藤永式では
「耳」を作ることから始めます。

ぜひ、1つずつ着実に身につけて
英語マスターへの道を突き進んでください!

聞き取りトレーニングの手順

① CD教材などを使って、5つの音の違いを徹底的に聞き分ける。
② 録音機器に自分の声を録音し、しっかり発音ができているかを確認する。
③ 5つの音だけを意識して、お手持ちのDVDを1日20~30分観る。

③では、DVDを観ながら「5つの音」が出てきたと思ったら
その単語を書き出してみてください。

観終わったあとに答え合わせをしましょう。

ただし、ここでは「5つの音」の違い以外のスペルは
間違っていても気にしないことがポイントです。

それでは、FとHの違いを見ていきましょう!

●「F」と「H」を聞き分ける

私の名前は「Fujinaga」なので、
「F」から始まる音が耳に定着しています。

ですから、これを例えば
「Hujinaga」と発音されると、
私は相当な違和感を覚えます。

この他には、例えば「フットボール」なども、
「F」と「H」の発音の仕方が違うと、
何か気が抜けた感じがしてしまいます。

もう1つ、分かりやすい例を挙げましょう。

日本では「フード」=「料理」を指すことが多いですが、
これを日本語のとおりにカタカナで発音すると、
ネイティブには「hood(頭巾、コート)」に
聞こえてしまうので、注意が必要です。

発音の違いですが、
「F」は先ほどご紹介した「V」と同様、
前歯を軽く下唇に当てて
「フー」と息を出して発音します。

前歯と下唇で息が摩擦されるような音が出ればOK です。

一方、「H」は
のどの奥から思いきり息を吐いて発音します。

決まった口の形はありません。

例えると、冬の寒い時に
息を「ハーッ」と吐き出す感じです。

この「F」と「H」の違いも、
英語を聞き取ることができる
「耳」を作っていく上でとても重要なので、
ぜひ、しっかりマスターしてください。

いかがでしたか?

「ふじなが」の「F」と意識すれば、
案外簡単な気がしてきますよね。

ぜひ得意な音からでも
「5つの音」を身につけていってください。

それでは、楽しんでネイティブへ!

※「F」「H」を使った単語の例

Fの単語

fault 責任、欠陥
few ほとんどない
fiction 小説、作りごと
field 畑、競技場
fish 魚
five (数字の)5
flat 平らな
floor 床、階
flow 流れる、流れ
fog 霧
foreign 外国の
fortune 運の良い
freeze 凍る
from ~から
file ファイル

Hの単語

hail 迎える、あられ、ひょう
hammer 金づち
happen 起こる
harvest 収穫
heart 心、心臓
high 高い
history 歴史
holiday 休日
holy 神聖な
hope 希望、希望する
horse 馬
hang つるす
how どのようにして
human 人間、人間の
hungry 空腹の

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「紅葉」が言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 11月になってから 朝晩の冷え込みがさ…
  2. 英語でちゃんと「伝言」ができますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 もし、ネイティブの友達や 海外の取引先から電話が来て…
  3. 【すぐに使える!】あなたの英会話レベルをサクッと上げる英熟語《〜get編〜》

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 学生の頃は、 英語の熟語を覚えるのに 苦労し…
  4. 英語で「一石二鳥だね」と伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 これまで2回にわたって 様々な英語の「ことわざ…
  5. 【謹賀新年】お正月は英語で「夢」を語りましょう

    Happy new year!! 新年あけましておめでとうございます! ナビゲーターの渕…
  6. 英語で「涼しいなぁ」をいくつ言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 まだまだ暑い日が続いていますが、 地域…
  7. 観光の楽しみを倍増させる英語フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 先週のこのコーナーでは、 海外旅行のショッピングで使…
  8. 「travel」と「trip」の違いがハッキリ分かりますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「旅」という言葉を 英語で表現するときに、 …
  9. 【問題】「黄身が半熟で、片面焼きの目玉焼き」を英語に訳せますか?

    こんばんは、 事務局の鶴岡です。 卵を使った料理というと 「目玉焼き」が一番メジャーで…
  10. 英会話で、いつも同じ表現ばかり使っていませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語を話している時に 「あれ、いつも同じ表現ばかり…
ページ上部へ戻る