「真面目」を英語で言えますか?~ポジティブ編~

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

皆さんいかがお過ごしですか?

英会話習得に限らず、
何か新しいことを始めて習慣にするには
力まずに自然体で
毎日タンタンと続けることが大事です。

一流人に「ルーティン」は多いですよね^^

結果に一喜一憂しないで
楽しく英会話を学んでくださいね。

さて、話は変わりますが、
日本人の特徴の1つが「真面目」だと思います。

電車が数分遅れただけでアナウンスがあるのは、
外国人旅行者にとても驚かれます。

しかし、「真面目」もいい意味の場合と、
違う意味で言われる場合もありますね。

ということで、今日のテーマは・・・・
「真面目」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

「真面目」を英語で言えますか?~ポジティブ編~

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

日本語で「真面目」といっても、
様々なニュアンスがあります。

いい意味で使われる場合が多いですが、
「真面目すぎる人」「頭が固い人」など
ネガティブな意味で使うこともあります。

英語でもニュアンスによって、
単語を使い分ける必要があります。

今日のメールマガジンでは、
「真面目」のポジティブな意味の
英語表現をご紹介します。

是非英会話で活用してみて下さい。

1.「真面目」の英語:ポジティブ編

主にポジティブな表現で使う「真面目」の英語表現をご紹介します。

●He is an earnest student./彼は勤勉な学生です。
●She is earnest about her project./彼女はプロジェクトに真面目に取り組んでいる。
※「earnest about~」で「~に真剣です」となります。

「earnest」は「熱心な」「真剣な」という意味の形容詞です。勤勉な学生や真面目に働く人などに使う表現です。

また、「勤勉な」「精励で」等の意味がある
「diligent(ディリジェント)」も、
同じようなニュアンスで使えます。

●He is very honest./彼はとても正直者です。
●To be honest (with you), I don’t like it./正直に言うと、それはあまり好きじゃない。 
※「To be honest」や「To be honest with you」はネイティブもよく使う表現で、「正直に
言うと」となります。

「honest」は「正直者」という意味です。

※「h」の発音はしないので注意しましょう。
「誠実な」「実直な」という意味もあります。
うそを言わず、ズルをしない
「バカ正直な人」のイメージですが、
良い意味でも使える表現です。

●He is my faithful friend./彼は誠実な友人です。
●She is faithful to her husband./彼女は浮気をしない真面目な女性です。
※直訳は「彼女は旦那さんに対して真面目です。」となります。

「faithful」は「忠実な」や「誠実な」という意味です。

「信仰が厚い」や「信頼できる」と言う意味もあります。
裏切らないまっすぐな人というイメージです。
浮気をしない人と言う意味でも使えます。

「忠実な」「義理堅い」の意味がある
「loyal(ロイヤル)」も同じような意味です。

●He is very hardworking./彼はとても勤勉です。
●She is the most hardworking student in our class./彼女はクラスで一番の勉強家です。
※「the most+形容詞」で「一番~です」を表現しています。

「hardworking」は「勤勉な」「働き者の」で、
一生懸命働く真面目な人という
ポジティブな褒め言葉で使える表現です。

仕事以外でも、勉強や家事、国民性など
様々な場面で使えます。

ここまでは、いい意味で使われる「真面目」の言い方でした。
honestやhardworkingはご存知の方も多かったかもしれませんね。

次回は、ネガティブな意味で使われる
「真面目」の言い方をご紹介します。

———————————-

いかがでしたか?

「真面目」もいろいろな言い方がありましたね。

皆さんはどんなタイプの真面目さがありますか?
家族や同僚にどんなタイプの人がいるでしょうか?

自分の回りの人に当てはめて英文を作ると覚えやすいです。

例えば、Mr. Fujinaga is very hardworking.
のように作って練習してみましょう(^^)/

それでは、また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「もう少し具体的に言ってください」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話で ネイティブの話が どうしても理解できない時っ…
  2. お金にまつわる英語の「ことわざ」

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 前回のメルマガでは 英語のことわざについてご紹…
  3. 【動画】海外旅行、出張のときに使える必須英語

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回の動画レッスンでは、 英会話の基礎は「5W1H」…
  4. 英語で日本の「遠足」を説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 先週末は 5月とは思えないほどの暖かさ…
  5. 英語で「つまらない」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 あなたがもし、 何かに対して「つまらない」と思…
  6. ネイティブが「父の日」で使う英語を知っていますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 昨日、6/16は「父の日」でしたね。 …
  7. 「ごきげんよう」と挨拶していませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「How are you?/調子はどうですか?」 …
  8. 英語で「お金持ち」を表現できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ニュースでご覧になった方も いらっしゃ…
  9. 長い英文を辞書なしでサラサラ読めるようになる方法

    英語を読むのは得意ですか? 「日本人は英語の読み書きは出来るけれど会話は・・・」 なんて…
  10. 英語でハロウィンがもっと楽しくなる!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 10月といえば、 やっぱり「ハロウィン…
ページ上部へ戻る