英語で接客ができますか?~会計編~

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

皆さんいかがお過ごしですか?

前回のこのコーナーでは、
英語で接客する際の英語フレーズを
ご紹介しました。

今回は、会計時に必要な英語表現をご紹介します。

これを覚えたら、
英語の接客も怖くありません!

ということで、今日のテーマは・・・
「英語で接客 会計編」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

英語で接客しましょう!

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

前回のメールマガジンでは、
外国人のお客様が入店してから
試着する時に使える英語のフレーズなどをご紹介しました。

今日は、
会計の時に使える英語のフレーズや
営業時間を伝えたり、謝罪の時に使える英語表現をご紹介します。

1.お会計やレジでの「英語で接客」

会計時のやり取りも、
基本フレーズを覚えれば、ほとんど大丈夫です。

•Please pay at the cashier./お支払いはレジでお願いします。
•Please wait in line./列に並んでお待ちください。
•Next please./(列に並んでいる人に)次のお客様どうぞ。
•Separate checks?/別会計になさいますか?
•Will that be all?/以上でよろしいでしょうか?
•This price is includes tax./税込の金額です。
•Would you like it gift-wrapped?/プレゼント用にお包みいたしますか?
•How many bags would you like?/袋はいくつお入れしますか?
•Cash or credit?/現金ですか?クレジットカードですか? 
(※回答例:Cash, please.「credit」は「charge」と言う場合もあります。)
•In how many installments do you want to pay?
/お支払い回数(クレジットカード)はいかがなさいますか?
•I’m sorry, we don’t accept this card.
/申し訳ございません、こちらのカードは取扱していません。
•May I have your signature here?
/こちらにサインをいただけますでしょうか?
•That’ll be 3,800 yen./3800円です。
•Here’s your change./お釣りです。
•Here’s your receipt./レシートでございます。
•Here you are./こちらをどうぞ。(品物を渡す時)
•Have a nice day./良い一日をお過ごしください。 
(※夕方の場合は、「Have a nice evening.」を使いましょう。)

2.接客時に使える英語フレーズ

営業時間の伝え方、謝罪のシーンや割引など
他にも使える英語のフレーズがあります。

•We’re closed on Mondays./毎週月曜日が定休日です。
•We’re open from 10 a.m. to 8 p.m./午前10時から午後8時まで営業しています。
•We are very sorry for the inconvenience.
/ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。

もしも外国人が、

「Could you give me a discount?/値引きしてくれませんか?」

と質問してきた場合は、下記の回答例のように答えましょう。

•I’m sorry, but we can’t give any discounts.
/申し訳ございません、値引きはできません。
•We can give you 500 yen off the price./500円値引きします。
•I’ll ask the manager./責任者に確認します。

値引き交渉を断る場合に「No」とだけ言うと、
冷たい印象を与えてしまいます。

そこで、
「I’m sorry, but…」などを使うと、
やわらかく、丁寧な断り方になります。

•Excuse me?/すみません。
•(I beg your) pardon?/すみませんがもう一度よろしいですか?
•Could you speak more slowly?/少しゆっくりお話ししていただけますか?
•Could you spell that?/スペルを教えていただけますか? 

相手の言葉が聞き取れずに、曖昧にしたままにすると、
あとでトラブルになることもあります。

もしも分からなかった時は、
早い段階で聞き直すようにしましょう。

以上、数多くの
接客時に使える英語のフレーズをご紹介しました。

使いやすそうな表現から覚えて
実践してみてくださいね。

慣れない英語の接客は緊張するかもしれませんが、
笑顔で話しかけてみてください(^-^)。

———————————-

いかがでしたか?

挨拶から会計シーンまで使える
英語のフレーズがたくさんありましたね!

ですが、
始めから全てのフレーズを
スムーズに話せなくても大丈夫です。

少しずつでも英語で話せるようになると、
外国人観光客も安心するでしょう。

間違いを恐れずに、
どんどんチャレンジしてみましょう。

それでは、また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 「真面目」を英語で言えますか?~ネガティブ編~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 前回のメールマガ…
  2. 英語で「役に立つ」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日本語で 「役に立つ」 という言葉がありますよね…
  3. 英語で「お正月」を伝えてみよう!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ついに今日は大晦日、 そして明日は、い…
  4. 英語で「つまらない」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 あなたがもし、 何かに対して「つまらない」と思…
  5. 映画やドラマを字幕なしで観るための正しいリスニング習得法 Part.1

    こんばんは 事務局の鶴岡です。 英語を勉強しているあなたなら、 「映画を字幕なしで観た…
  6. 英語で年末年始の挨拶が言えますか?

    こんにちは、事務局の鶴岡です。 今年も残り2日となりましたね! 年末年始は、SNSやメー…
  7. 英語で「成人式」を説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今日は成人式ですね。 街中でも…
  8. 英語で数字がスラスラ言えるようになりたいのなら・・・

    こんにちは ナビゲーターの渕野です。 あなたは、数字を英語で パッと言える自信がありますか…
  9. 英語で「鼻水が出る」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 「風邪をひく」の英語表現といえば、 「catc…
  10. ネイティブが使う「生きた英語」を学んでいますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語学習において とても大切なことがあります。 …
ページ上部へ戻る