英語で年末年始の挨拶が言えますか?

こんにちは、事務局の鶴岡です。

今年も残り2日となりましたね!

年末年始は、SNSやメールで

「良いお年を!」
「あけましておめでとうございます!」
「今年も素晴らしい一年になりますように」

とメッセージを送る方も多いでしょう。

英語でも
年末年始の挨拶に使えるフレーズは
たくさん存在しています。

ちなみに、あなたもよくご存知の

「Happy new year!」

という鉄板フレーズ以外にも
シンプルで便利なフレーズがあるんですよ。^^

ということで今日は
この年末年始で使える
便利な英語フレーズをご紹介します!
 
 

年末年始で使える便利な英語フレーズ

1:Happy holidays.

「楽しい休暇を!」という意味のフレーズです。

英語圏では、クリスマス以降から年末までの期間中に、このフレーズがよく使われます。

たった2語で表現できるシンプルなフレーズなので、とても使いやすそうですよね。

2:Have a great year.

日本語で言う「良いお年を」は、このフレーズに該当します。

「〜を持つ」の意味でよく使われる「have」は、
ここでは「お過ごしください」と言うニュアンスで使われます。

「a great year」は
そのまま「良い年、素晴らしい年」と言う意味で使われています。

「Happy new year」を使ったフレーズ

3:I wish you have a happy new year.

「wish」は「〜を願う」という意味の単語で、
「happy new year」と組み合わせると
「あなたにとって良い年になるように祈っています」
という意味になります。

年末の挨拶としてよく使われるフレーズの1つです。

4:I hope you have a happy new year.

上の「I wish 〜」を「I hope」に変えたバージョンのフレーズです。

「hope」には「望む」の意味がありますので
「良い年を過ごせますように」というニュアンスが含まれています。

5:Wish you the best for 2020.

「2020年があなたにとって素晴らしい年になりますように」
という意味があります。

年末年始で使える便利なフレーズで
SNSやメールでもよく使われます。

6:Cheers to 2020.

「2020年に乾杯!」という意味のフレーズです。
新年をお祝いするときにぴったりのフレーズですよ^^
 
 
いかがでしたか?

「Happy new year」は有名な鉄板フレーズですが
今日ご紹介した様々なフレーズを
初めて知った方も多いのではないでしょうか?

今の時代は、年賀はがきを使わずに
SNSやメールで年末年始の挨拶をすることが多いと思います。

そんな時に、
今日ご紹介したフレーズを一言添えてみてくださいね^^

それでは、今年一年
メルマガをご購読いただき
本当にありがとうございました!

I hope you have a happy new year!
(良いお年をお過ごしくださいね!)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. さまざまなフレーズで選手やチームを応援しよう!

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 3/23から、いよいよ春の甲子園(選抜高校野球)が…
  2. ネイティブが超頻出で使う3つの短縮フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 もし、このメールをお読みのあなたが 「ネイテ…
  3. 英会話は「足し算」で考えると上達する!?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 英語は日本語と語順が違うので、 会話でつまづいてし…
  4. 英語で「残念だ」とネイティブに伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 「人生は山あり谷あり」とは言いますが 本当にそ…
  5. 「会う」は「see」と「meet」のどちらを使いますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたが英語で 「会いたい」 とネ…
  6. 英語で「お花見」を説明できますか?

    こんにちは 『時事ネタ英語』担当の古山です。 寒い季節が終わり そよ風も心地よく感じる…
  7. 「伝える」を意味する英単語を5つ言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 突然ですが、あなたは 「~を伝える」 を英語で表…
  8. 英語で日本文化を紹介できますか?【地理・人口編】

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 外国から…
  9. 【厳選】海外旅行がもっと楽しくなる!海外のお店で使える英語フレーズ

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 ゴールデンウィーク真っ只中ですが いかがお過ごしで…
  10. 【動画】「HOW:どうやって~?」を正しく使えていますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 これまで4回にわたり、 基礎英会話である「5W1H」のう…
ページ上部へ戻る