安室奈美恵さん「お疲れ様でした!」

こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。

安室奈美恵さんが、ついに引退してしまいますね。

6月2・3日に東京ドームで行われた最終公演には、
10万人以上が集まって大盛況だったようです。

安室さんは
デビューから今まで、ずっと活躍し続けてきた
皆のスーパースターです。

敬語とかのご指摘はあるでしょうが
本物に「お疲れ様でした!」という感じですよね。

ところで
安室さんの歌には英語もたくさん出てきますが―

実は、英語には
日本語における「お疲れ様」に該当する単語が存在しなのを
ご存知でしたか?

ですが英語にも「お疲れ様」に代わるフレーズはあります。

ということで今回は
英語で「お疲れ様」の代わりになるフレーズをご紹介します。

ぜひ英語でも、スマートに相手を労ってあげてください。^^

「お疲れ様」を表すフレーズをご紹介

1.You must be tired.

これは日本語の「お疲れ様」のニュアンスにもっとも近い言葉です。

相手が疲れていそうなときに使ってみてください。

注意点として、
この言葉は初対面の人には使いません。

タクシーの運転手などに
初対面で馴れ馴れしく使ってしまった場合、
相手が気を悪くすることもあるので気をつけましょう。

2.Good job!/Well done!

この言葉は日本でも良く聞きますね。

直訳すると「よくできました」という意味で、
ビジネスシーンでもよく使われています。

ちなみに、こうしたフレーズは
基本的に目下の人に向かって使用される言葉です。

間違って目上の人に使ってしまうと、
失礼になるので注意してくださいね。

3.How are you doing?/How’s it going?

友達との会話はもちろん、
ビジネスでもよく使われるフレーズです。

日本語で「お疲れ様」が決まり文句であるように、
英語圏では同僚などとすれ違った場合に
良くこの挨拶を使います。

(直訳すると「調子はどう?」という意味です)

同じような表現として、
“Are you all right?”といった表現もあります。

イギリスではこの言葉も使われるので、
イギリスに行ったときやイギリス人の友達にはぜひ使ってみてください。

ちなみにアメリカなどで
“Are you all right?”と聞いてしまうと、
相手が不快に感じることもあるので気をつけてください。

また、文頭に”Hey/Hello +「firstname」”を
付け加えて言うのもおすすめです。

4.What are you up to?

カジュアルに表現したいときに
おすすめしたいフレーズです。

上記のように「調子はどう?」というより、
「いま何してるの?」といった意味になります。

もしこのように聞かれた場合は
“Not much”などと答えるのもいいですし、より具体的に―

I am going to have dinner./「ディナーを食べにいくところです。」
I’m on a date with my boyfriend./「彼氏とデートしているところです。」

などと答えるのもおすすめです。

聞かれたときは、
ぜひ”How about you?”などと
相手に聞き返してみてくださいね。

5.See you tomorrow./See you next week.

仕事終わりに言う「お疲れ様」は
このフレーズで代用しましょう。

欧米では仕事が終わって帰るとき、
上司もしくは同僚に「お疲れ様」などといった挨拶はしません。

自分が帰ることを伝えるときに
このフレーズを使うことが多いです。

この他に、

Have a good night/weekend!/「素敵な夜/週末を過ごしてくださいね。」

と言うこともできます。

6.I hope you had a good trip.

出張から帰ってきた同僚や
旅行から帰ってきた友達に対して
「お疲れ様」と言いたいときに、おすすめのフレーズです。

他にも同じような意味を持つものとして

I hope you trip went well./「お疲れ様です。旅行はどうでしたか?」
How was your business trip?/「出張はどうでしたか?」

などもあります。

7.Hope you are doing well.

対面ではなくメール(とくにビジネスメール)で
使われるフレーズです。

直訳すると「お元気だと良いのですが」といった意味になります。

同僚には「お疲れ様です」
取引先には「お世話になっております」といった意味にもなるので
非常に使い勝手が良く便利なフレーズです。

英語でメールをするときは、
ぜひ活用してみてくださいね。

8.Thank you for ~

上司など目上の人を労りたいときは、
頭にこの言葉をつければOKです。

forの後の文章を工夫すれば、
上司に対する感謝と労りの気持ち両方が伝えられます。

Thank you for your help./「助けていただきありがとうございます。」
Thank you for giving advice./「アドバイスをいただきありがとうございます。」

などが良く使われます。

ちなみにそのあとに、

I appreciate it./「感謝しています」

などと付け加えると、よりその気持ちが表現できます。

このように、日本語の便利フレーズ「お疲れ様」は
英語だと様々な形に変化します。

ぜひこの記事を参考にしてみてください。

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 映画やドラマを字幕なしで観るための正しいリスニング習得法 Part.1

    こんばんは 事務局の鶴岡です。 英語を勉強しているあなたなら、 「映画を字幕なしで観た…
  2. 【動画】英会話で必ず押えるべき基礎とは?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 本日の藤永さんの 動画レッスンのテーマは 『英会話…
  3. 英語で「ゴミのポイ捨て」を指摘できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 先週のハロウィンはいかがでしたか? …
  4. 英語で「行ってらっしゃい」と送り出せますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 私たちが 毎日使っている表現を そのまま英語で訳そうと…
  5. 英語で「最高だね!」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 世界中でSNSが広まってから 「いいね!」と共…
  6. 自信を持って、英語で「自己紹介」ができますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 私たちは、 初対面の人と会うとき 誰しも自己紹介をしま…
  7. 英語で「よろしくお願いします」を言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日本語ではよく使う言葉なのに、 「英語…
  8. 英語で「久しぶり!」と声をかけられますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 私たちはよく 誰かと久々に会った時に 「久しぶり!」…
  9. 英語で「どうしたの?」と尋ねられますか?

    こんにちは ナビゲーターの渕野です。 ちょっとした表現でも 英語で考えてみると なんて伝…
  10. ビジネス英語で「よろしくお願いします」を言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 先週は、日常生活で使える 「よろしくお願いしま…
ページ上部へ戻る