英語を覚えるときに「イメージ化」ができていますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

このコーナーでは
藤永さんの書籍から厳選した
トピックをお届けしています。

先週は「砂漠のドライブ」という
ちょっと変わったテーマで
英語フレーズをご紹介しましたが
ご覧いただけましたか?

ご紹介したフレーズは
どれも日常で使えるものばかりでしたね。

今回も引き続き
ネイティブがよく使うフレーズを
お届けしていきますが、

問題を解くときは
記憶にちゃんと定着させるためにも
英会話のシーンを思い浮かべる

「イメージ化」

を忘れずに行ってくださいね^^

【問題】砂漠のドライブ Part.2

藤永丈司「通勤電車でスイスイ覚えるパズル英会話 厳選200パターン」より

●( )内の英文を完成させましょう

Yuka:
Isn’t it difficult to drive 1.(look / to / you / when / want) at the scenery?

Dennis:
Not really. I’m a very good driver, and I’m careful 2.(to / not / attention / my / lose) on the road. I’ll take a brief glance at the scenery 3.(to / from / time / time).

Yuka:
I couldn’t do that, Dennis. I don’t know how you can do it.

Dennis:
Driving is very relaxing for me. I like to listen to music when I’m driving alone. It’s even better to have someone like you to talk to while I drive.

Yuka:
I love to be a passenger in the car while talking. When I drive, 4.(me / for / difficult / it’s / to) talk and concentrate on the road 5.(same / the / at / time).

Dennis:
Well, I want you to just enjoy the view and the conversation.

Yuka:
Thanks, Dennis. This is a really wonderful trip. The desert here in California is so beautiful.

●日本語訳

ユカ:
景色を1.見たいときは、運転は難しいんじゃないの。

デニス:
そうでもないよ。僕は運転が本当に得意で、道から2.注意をそらさないように気をつけているんだ。
景色は3.時々ちらっとだけ見るよ。

ユカ:
私だったらできないわ、デニス。いったいどうすればそんなことができるのかしら。

デニス:
運転していると、とてもリラックスできるんだ。ひとりで運転しながら音楽を聴くのが好きだしね。
でも君のような人と話しながら運転するほうがもっと楽しいよ。

ユカ:
私は助手席にいて話すのが大好きだわ。
運転中に話しながら4.同時に道路にも注意を向ける5.のは難しいもの。

デニス:
そうだね。君には景色と会話を楽しんでほしいよ。

ユカ:
ありがとう、デニス。とっても素敵な旅行だわ。ここカリフォルニアの砂漠は本当にきれいね。

●答え

1.when you want to look
2.not to lose my attention
3.from time to time
4.it’s difficult for me to
5.at the same time

●解説

1.when you want to look/景色を見たいときは

「want to ~/~したい」は、
カジュアルな場面では
「wanna ~」と省略されることがあります。

「wanna」は「want to」よりも発音がしやすいことから
ネイティブも頻繁に使っています。

What do you wanna do?/あなたは何がしたいのですか?

2.not to lose my attention/注意をそらさないように

「lose one’s attention」は
直訳すると「注意を失う」という意味になります。

つまり、日本語で言う
「注意をそらす」と表現に当たります。

ちなみに、反対表現は
「pay attention/注意する」ですので
併せてこちらも覚えておきましょう。

They paid no attention to it./彼らはそれを気に留めていませんでした。

3.from time to time/時々

「時々」と聞くと
「sometime」を思い浮かべる人も多いと思います。

この「from time to time」も
「時々」と訳せるのですが、
「sometimes/時々、たまに」よりも頻度が低い場合に使われます。

これに似た表現には

●occasionally
●now and then
●once in a while
●at times

があります。

まずは、一つ一つ
会話で使っていきながら覚えていきましょう。

4.it’s difficult for me to/〜のは難しいもの

「It’s ~(形容詞)for ~」のフレーズは
単語を入れ替えれば、様々な表現ができます。

「difficult/難しい」の類似表現として
「hard/困難な」「challenging/難しいがやりがいのある」「tough/つらい、きつい」
といった表現もあります。

5.at the same time/同時に

「at the same time」は
「同時に」という意味でよく使われますが、
「一方で、けれども」という意味もあるんです。

At the same time, the company continues to provide low-quality goods.
/一方で、その企業は低品質の商品を提供し続けています。

いかがでしょうか?

今回のフレーズも
ネイティブが英会話でよく使うものを
パズル式問題でお送りいたしました。

中には

「え、そういう意味もあったの?」

と思うようなフレーズも
ありましたね。

この英会話問題を通して
知らなかったフレーズや単語を
イメージと併せて、徐々に身につけていきましょう。

それでは
楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 【すぐに使える!】あなたの英会話レベルをサクッと上げる英熟語《〜get編〜》

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 学生の頃は、 英語の熟語を覚えるのに 苦労し…
  2. 【V・B編】藤永式「発音」トレーニング

    「5つの音」の聞き分けはバッチリですか? 何それ?という人は― ●日本人が苦手な「発…
  3. 英語で「症状」を説明できますか?Part.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  4. 「shy(シャイ)」だけじゃない「恥ずかしい」の英語表現

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたは 「恥ずかしい」を英語で伝える時に 「shy」…
  5. 英語で「紅葉」が言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 11月になってから 朝晩の冷え込みがさ…
  6. 【時事ネタ英語】「味」の英語、いくつ言えますか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ3月になり、春の気配が少しずつ見えてきまし…
  7. 「need」を使わず「必要」を英語で言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「〜をする必要がある」 「〜が必要だ」 という日本…
  8. 英語で数字がスラスラ言えるようになりたいのなら・・・

    こんにちは ナビゲーターの渕野です。 あなたは、数字を英語で パッと言える自信がありますか…
  9. 長い英語をラクラク聞き取る英語持久力を高める方法

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回のこのコーナーでは、 英語に対する「瞬発力」を上…
  10. 英語で「速い」と「早い」の使い分けができますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 5月もあっという間に過ぎて、 6月になりま…
ページ上部へ戻る