ネイティブが「父の日」で使う英語を知っていますか?

こんにちは、
『時事ネタ英語』担当の古山です。

昨日、6/16は「父の日」でしたね。

感謝の気持ちを伝えた方、
プレゼントを渡したという方も
いらっしゃると思います。

私も昨日は
父と電話で久しぶりに会話しました^^

ちなみに、父の日は
アメリカが発祥だったのはご存知でしたか?

はじまりは、なんと今から100年以上前。

「ワシントン州に住んでいたとある女性が、
男ひとつで育ててくれた父親に感謝を伝えるため、
神父さんにお願いして礼拝してもらった」

というのが始まりなんだとか。

英語を学ばれているあなたなら
海外の人たちが父の日に
どんな英語のフレーズを使っているのか、
ちょっと気になりますよね。

そこで今回は、
父の日によく使われている英語フレーズをご紹介します!

前回ご紹介した
「母の日」に使われる英語フレーズと
どんな違いがあるのか
チェックしてみてくださいね^^
 
 

父の日にぴったりな英語フレーズをご紹介!

1.Happy Father’s day!/父の日おめでとう!

日本では父の日に
「おめでとう」と伝える人は少ないかもしれませんね。

でも、海外ではよく使われるフレーズのひとつです。

カードに添える言葉としてもぴったり!

ちなみに「母の日」は
「Happy Mother’s day!」でしたね。

2.Thank you for always working hard for family.
/いつも家族のために懸命に働いてくれてありがとう。

いつも仕事で忙しいお父さんへ伝える
おすすめのフレーズです。

仕事やプライベートで
お父さんとあまり話す機会がない場合でもー

こういった感謝の気持ちを伝えれば
きっと喜んでくれるでしょう^^

ちなみに
ここで使われている「Thank you for~」は
「〜してくれてありがとう」という意味で使われます。

感謝を伝える時に
簡単に表現できる便利なフレーズなので、
ぜひ覚えておきましょう!

ちなみに味気なさを少し感じる人は、後ろに

Please stay well./健康でいてね。

と付け加えてみるのもおすすめです。

3.Thank you for everything, Dad!
/お父さん、すべてに感謝しています!

上記と似たような表現ですが、
より感謝を込めて伝えたい人におすすめです。

英語圏では「お父さん」という場合
「Dad」がよく使われています。

親しみのある言葉で伝えたい人は
ぜひ「Dad」を積極的に活用してみてくださいね!

4.I’m blessed to have a wonderful father.
/素晴らしい父親を持って、私は恵まれています。

感謝の気持ちを
直接的に伝えたい人にぴったりのフレーズです。

「I’m blessed to have ~」は
「〜を持って恵まれている」という意味を表しています。

こんなことを言われれば、
感動のあまりお父さんは涙してしまうかも!?(笑)

ちなみに余談ですが、恋人などには

I’m blessed to have someone like you in my life.
/私の人生であなたのような人を持てて恵まれています。

と伝える人も多いので、
あわせて頭に入れておいてくださいね!

5.You are my hero./あなたは私にとっての英雄です。

お父さんの偉大さを伝えたいときにピッタリの表現です。

日本語だと
ちょっと照れ臭さを感じる人もいるかもしれませんが、
英語だとより自然に伝えられますよね。

尊敬の念も含んでいるので、
言われたお父さんも嬉しく感じるはずです。

ちなみに似たような表現として、

You are the best father in whole world./あなたは世界で最高の父親です。

と言うのもアリです!

6.I always look up to you no matter what.
/何が起ころうとも、私はお父さんを常に尊敬しています。

尊敬する思いをよりダイレクトに伝えたい人におすすめです。

「look up to ~」で「〜を尊敬する」という意味で
会話でも度々出てくるフレーズです。

さらに「no matter what」は
「何が起ころうとも」「何があっても」という意味を表しており、

It goes well no matter what I do./何をしてもうまくいきます。
I’m going to Italy no matter what you say./あなたが何を言おうとも私はイタリアに行きます。

というように、様々な形で使われます。

この表現を覚えておくと
会話の幅も広がりやすいです!

7.You’re my role model./あなたは私のお手本です。

こちらも尊敬の念を表せるおすすめフレーズです。

「role model」は「お手本」という意味を表しており、
日本語でも「ロールモデル」と
そのまま使われることも多いですよね。

息子からこんなこと言われたら、
お父さんもきっと誇らしく思ってくれるでしょう!

さらに言葉を付け加えたいときは、

Keep being the awesome Dad that you are!
/いつまでも最高のお父さんでいてね!

と伝えてみてくださいね!
 
 
父の日に使えるフレーズも
実はこんなにもたくさん存在しているんです!

人は、感謝や尊敬の言葉をかけられたら、
シンプルに嬉しいものです。

ぜひ上記のフレーズを使って、
お父さんに気持ちを伝えて喜ばせてみませんか^^

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 【動画レッスン】初心者のためのアウトプット

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今日は『藤永さんの動画レッスン』です。 今回のテーマ…
  2. 「汚い」を英語で言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたは「汚い」を 英語で伝えられますか? 私たち…
  3. 英語の『イメージ化』を簡単に身につけるトレーニング

    藤永式では、英単語や英文を 「イメージ」で認識することを推奨しています。 英語→日本語 …
  4. 英語で「なんとなく」を伝えられますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピッ…
  5. 「I think」ばかり使っていませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたがもし、 「~だと思う」と言いたい時に 「I…
  6. 「優しい」を英語で言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? メールマ…
  7. 「travel」と「trip」の違いがハッキリ分かりますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「旅」という言葉を 英語で表現するときに、 …
  8. 英語で「さっきの件なのですが」が言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「さっき」 という日本語、 私たちはよく使っています…
  9. 英語で日本文化を紹介できますか?【日本語・スポーツ編】

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 サッカーW杯、終わりましたね。 日本代…
  10. 春の訪れを英語で表現してみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 だんだん気温も上がってきて、 ついに「あれ」が姿…
ページ上部へ戻る