英語で「ギリギリ間に合う」を表現できますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

あなたは

「ギリギリ間に合う」

と言う日本語を英語で訳す時、
どんなフレーズを使いますか?

パッと思い浮かばない方も
いらっしゃると思いますが、じつは、

・just
・almost
・barely

の3つの英単語で
簡単に表現できてしまいます。

上の単語を使ったフレーズは
1日もあればマスターできてしまう
シンプルなものばかりですよ^^

ということで
今回は「ギリギリ間に合う」の英語表現をご紹介します!

「ギリギリ間に合う」の英語表現

1:「just」を使った表現

「ちょうど」という意味で使われる「just」も
他の単語と組み合わせる事で、
「ギリギリ〜」という意味を表現できます。

「間に合う」という表現は
「make it」で伝える事ができます。

I just made it!/ギリギリ間に合った!

ちなみに
「just make it」の他にも
「just in time」という表現もあります。

このフレーズだけでも
「ギリギリ間に合った!」を伝える事ができます。

Just in time!/ギリギリ間に合った!
※「ギリギリセーフ」というニュアンスに近いです。

また、「間に合わなかった」と表現をしたいときは

I just couldn’t make it.

で表現できます。

2:「almost」を使った表現

「ほとんど(あと少しで)」を意味する「almost」も
他の単語と組み合わせる事で「ギリギリ間に合う」と
表現する事が可能です。

例えば、「miss(〜を見逃す)」という単語を使って
「電車にギリギリ間に合った」と表現したいときは

I almost miss the train.
/あと少しで電車を見逃すところだった。(電車にギリギリ間に合った)

となります。

他にも

I almost said the secret.
/秘密を言ってしまうところだった。(秘密をギリギリのところで言うのをやめた)

と言うような使い方もあります。

3:barely

「just」や「almost」よりもフォーマルな表現が
「barely(ベアリー)」です。

「かろうじて」という
日本語のニュアンスに近い表現ですね。

I barely missed the class/かろうじて授業に間に合った。

4:その他

日本語で「ギリギリOK」と言うときってありますよね。

実は英語でも
上でご紹介した単語を使えば
表現する事ができます。

It’s just OK.
It’s barely OK.

反対に、「ギリギリアウト」と表現したい場合は

It’s almost OK.
/あと少しでOKだった(つまり「ギリギリ間に合わなかった」)

となります。
 
 
どの「ギリギリ間に合う」の表現も
シンプルで覚えやすいと思います。

お好みの表現はありましたか?^^

ネイティブの友達との待ち合わせで
ギリギリ間に合うようなシーンがあったら
「Just in time!」と伝えてみるのも
面白いですね^^

ぜひ、自分が使いやすいと思った表現から
アウトプットをしてみてくださいね。

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. お正月は「のんびり」できましたか?

    明けましておめでとうございます! ナビゲーターの渕野です。 本年もあなたの英語学習の役に立つ…
  2. ご存知ですか?「メリークリスマス」以外の英語フレーズ

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今日はクリスマスイブですね。 …
  3. 英語で「マジで!?」と相槌が打てますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 皆さんは ネイティブの会話を見たときに 「リズム」…
  4. 英語で年末年始の挨拶が言えますか?

    こんにちは、事務局の鶴岡です。 今年も残り2日となりましたね! 年末年始は、SNSやメー…
  5. 【パズル式】映画を観たあとのシチュエーション

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 先週のこのコーナーでは、 『道に迷った時に使える便利な英…
  6. 「a」と「the」を正しく使い分けられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語には 「定冠詞」「不定冠詞」 と呼ばれるものが…
  7. 頑張れ日本!ワールドカップが始まりました!

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーのワールドカップが14日から始まりまし…
  8. ネイティブに通じない要注意なカタカナ語

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本で日常的に使われている カタカナ語には ネイテ…
  9. 飲食店で注文するときの英語フレーズPart2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今週もこのコーナーでは 藤永式学習法の「パズル式」問…
  10. 英会話が上達するためのポイント

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今回の藤永さんの 動画レッスンのテーマは― …
ページ上部へ戻る