英語で「お先にどうぞ」と伝えることができますか?

こんにちは
事務局の鶴岡です。

私たちは日々の生活で

「お先にどうぞ」

と、目の前の相手に
順番を譲る時ってありますよね。

でも、この文化があるのは
日本だけじゃないようです。

「レディーファースト」

という言葉もあるように
実は海外にも、相手に譲る文化があるのです!

英単語や文法を
学ぶことも大事ですがー

英会話を習得するためには
海外の文化を通じて
英語を学ぶことも欠かせません。

そこで今日は
「お先にどうぞ」を意味する
4つの厳選フレーズをご紹介します!

これがサラッと言えたら
あなたもネイティブの仲間入りです^^

1:You can go first.

「You can go first.」は直訳すると
「先にいってもいいですよ」と
順番を相手に譲るニュアンスが含まれています。

「自分はあとでいきますよ」

と相手に伝えたい時は
このフレーズがピッタリですね。

相手から言われた時は、
笑顔で「Thank you.」と返してあげましょう。

2:After you.

直訳すると「あなたの後」という意味になりますが
「あなたの後で構いませんよ」
というニュアンスが含まれています。

ネイティブもよく使っている
定番の表現です。

相手に伝える時は
この「After you.」の2語だけ言えば大丈夫です。

男性で、これがサラッと言えたら
とても紳士的に見えそうですね。

3:Go ahead.

「お先にどうぞ」の表現といえば
「Go ahead.」が鉄板です。

日々、英語にアンテナを張っている方であれば
この表現が一番最初に
思い浮かんだのではないのでしょうか。

こちらも「After you.」と同様に
「Go ahead.」の2語だけ伝えればOKです。

また、相手から
「~してもいいですか?」と聞かれた時に
「どうぞ」と返事をするフレーズとしても
よく使われます。

Can I open the window? It’s really hot and humid in this room.
/部屋がムシムシして暑いので、窓を開けてもいいですか?
Go ahead.
/どうぞ。

4:Beauty first

主に女性に向けて使われるフレーズです。

海外では
レディーファーストの文化がありますので
男性が女性に向けて

「美しい人(女性)が先にどうぞ」

というニュアンスで使われます。

以前は「Ladies first/レディーファースト」
とフレーズで、そのまま使われていましたが、
最近は性別に対する意識も高まってきており
あまり使われなくなってきているようです。

ニュアンス、使うタイミングとしては
「Go ahead.」や「After you.」と同じです。
 
 
相手に譲る文化は
日本でもよく見られますので
フレーズを新しく学んだとしても
馴染みやすいかもしれません。

しかも、初対面の人に
英語でサラッと言えたら
とてもカッコいいですよね。

とても簡単なフレーズばかりなので
ぜひ積極的に使ってみましょう^^

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「気をつけて」とネイティブに声をかけれますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 日本語には たった一つの言葉でも 様々な意味を持つものが…
  2. 英語で「なんとなく」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たちが日本語でよく使う表現を 英語に訳そうとした…
  3. ハートで英会話ができていますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 ネイティブって 感情表現がとても豊かですよね。…
  4. 英語で日本文化を紹介できますか?【地理・人口編】

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 外国から…
  5. 英語で「私は花粉症です」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 辛い花粉症の季節がやってきましたね。。 最近…
  6. 英語で「おみくじ」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 ついに新年を迎えましたね。 お正月はいかがお過ごしで…
  7. 海外の銀行窓口で英会話ができますか?Part.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回は、銀行をテーマにした パズル式問題をお届けしました…
  8. 「次からは気をつけます」と英語で相手に伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 何かしらミスをしてしまった時に 「次からは気…
  9. 英語で「◯◯が不安です」と伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日々の生活でー 「どうしよう・・・」 …
  10. 「お腹すいた」を英語で言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 前回の…
ページ上部へ戻る