映画やドラマを字幕なしで観るための正しいリスニング習得法 Part.1

こんばんは
事務局の鶴岡です。

英語を勉強しているあなたなら、

「映画を字幕なしで観たい!」

と一度は思ったことがあるのではないでしょうか。

もちろん
英語力の高い方であれば
字幕なしでも見れると思いますがー

「字幕無しなんて絶対ムリ!」

と思っていらっしゃる方も
多いと思います。

でも、リスニングのコツを押さえれば
映画を字幕なしで、理解することができるんです。

そこで、今日は
映画を字幕なしで観るための
正しいリスニング習得法をご紹介します!

海外の映画やドラマを
字幕無しで観たいのなら
必ずチェックしてくださいね^^
 
 

海外の映画やドラマを字幕なしで観たいですか?

海外の映画やドラマを
字幕なしで観たいというあなたはー

語彙力がないと無理だと思っていませんか?

そこで今回は、
映画や動画を字幕なしで観るための
正しいリスニング習得法をご紹介します。

字幕なしで映画や海外ドラマが分かる英語レベルは?

日常会話が多い海外ドラマでは、
約80%近くが、中学1年生レベルの英語が使われています。

字幕なしで映画を見るために必要なのは
中学1年生で身に付ける英語レベルです。

今回は、
練習にお勧めする映画やドラマをご紹介します。

お勧めの映画・ドラマ

好きなジャンルから映画やドラマを選びましょう。

今はDVDだけでなく、CS放送や

・Hulu
・Amazonプライム・ビデオ
・Youtube

でも海外の映画を観ることができますね。

できれば、内容の答え合わせができる
「日本語吹き替え」があるものを選ぶと良いでしょう。

人気のドラマ一覧

日本語吹き替えや字幕が付いているのがほとんどです。

•Friends(フレンズ)
•Full House(フルハウス)
•Sex and the city

映画編

基本的にお好きな映画でいいのですが、
注意したい点が1つあります。

それは映画のジャンルです。

SF・アクション・法律関係の映画は、
英語の勉強には不向きです。

「SF」映画は、日常的に使わない
難しい英語の表現が多く使われます。

「アクション」映画は
会話や言葉が少なく、
「法律」映画は、難しい専門用語が多いためです。

人気のアニメ(洋画)一覧

洋画のアニメは、子供向けに日本語
吹き替え版が付いているのがほとんどです。

ディズニーのアニメが中心に人気ですね。
・白雪姫
・トイストーリー
・美女と野獣
・ムーミン
・ピーターパン

人気のアニメ(邦画)一覧

意外だと思うかもしれませんが、
ジブリ映画など日本のアニメや映画もお勧めです。

必ず英語バージョンがあるものを選んでください。

・魔女の宅急便、もののけ姫、トトロ
・ポケモン
・ガンダム
・ワンピース
・ナルト

ニュースやその他の番組などは
少し上級者向けです。
 
 
よく、リスニングには
「CNN」「BBC」のニュース番組が良い、
とも言われていますが

それらは
日本語吹き替えがないため、
ある程度字幕なしで
聞けるようになってからがオススメです!

ポイントは
最初からハードルを上げずに、
よく知っている内容のものから始めることですよ^^

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 観光の楽しみを倍増させる英語フレーズPart.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 もう年末年始の予定は 立てましたか? 私の…
  2. 英語で「疲れた」の度合いを表現できますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 慌ただしい日が続くと 「疲れた・・・」と 言…
  3. 英語で「~で困っている」と言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 もしあなたがー 「~で困っている」 …
  4. 英語で「速い」と「早い」の使い分けができますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 5月もあっという間に過ぎて、 6月になりま…
  5. 食事の注文がスイスイできる便利な英語フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永式学習法の「パズル式」英会話問…
  6. 英語で日本文化を紹介できますか?【政治・宗教編】

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 日本につ…
  7. 「はじめまして」の英会話

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 始めよければ終わ…
  8. 『ゴールデンウィーク』はネイティブに通じない?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよゴールデンウィークが始まりましたね! …
  9. 「たぶん」を伝える「maybe」以外の英語表現

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 「たぶん」の英語といえば 「maybe」が思い…
  10. 英会話で、いつも同じ表現ばかり使っていませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語を話している時に 「あれ、いつも同じ表現ばかり…
ページ上部へ戻る