英語で日本の「食」を表現できますか?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

皆さんいかがお過ごしですか?

日本文化を紹介するための
役立つ英語をご紹介していますが、
まず自分が日本文化を説明できるくらい理解していないと
英語で説明はできませんね。

先日、神社の参拝中に、手水のやり方は
英語でどのように説明すればいいかと考えてみました。

皆さんもぜひ英語で考えてみてくださいね。

今回はより身近なものをテーマにしました。

今日のテーマは・・・
「英語で日本文化を紹介~食べ物編~」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

英語で日本文化を紹介しましょう!

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

1.英語で日本文化を紹介【食べ物編】

和食が世界遺産に登録されたりしたこともあって、
日本の食事も改めて注目されています。

繊細さ、芸術性もそうですが、
健康食であることも注目されていて、
世界の都市でも回転すし店を見かけたり、
和食の食材を扱っているお店も増えました。

和食は様々な訳し方があります。

「Japanese cuisine」、「Japanese food」、
「Japanese style meal」、「traditional Japanese meal」

などです。

「washoku」もかなり一般的になってきていて、
英語でも通じる場合があります。

●Sushi is traditional Japanese food./寿司は日本の伝統料理です。 
 ※この文は「Sushi」の部分を入れ替えるといろんな伝統食で使うことができます。

●Do you eat raw fish?/あなたは生魚を食べますか?
 ※Can you~?ではなく、Do you~?と質問して、習慣として生魚を食べるか聞きます。eatの他にlikeを使ってもいいでしょう。

●Tempura is deep-fried seafood and vegetables.
/天ぷらはシーフードや野菜を揚げたものです。

●We use chopsticks to pick food in Japan.
/日本では食べ物を取るのに箸を使います。

●Japanese cuisine was registered as World Heritage in 2013.
/2013年に和食が世界遺産に登録されました。

●Izakaya is a Japanese style pub. Japanese people go to Izakaya with colleagues or friends and enjoy eating and drinking alcohol.
/居酒屋は日本風のパブです。日本人は居酒屋に同僚や友達と行き、食べたり、お酒を飲んだりして楽しみます。

食べ物に関する単語も是非覚えましょう。

●弁当:bento, box lunch
●お子様ランチ:meal specially for children
●おにぎり:rice ball
●もち:rice cake
●味噌汁:miso soup
●梅干し:pickled plum
●つけもの:pickles
●納豆:natto, fermented soybeans
●豆腐;tofu, bean curd
●そば:soba (buckwheat) noodles
●うどん:udon (wheat) noodles

しゃぶしゃぶやすき焼き、お好み焼きなど、
日本の食べ物はそのまま英語として認知されているものも多いです。

豆腐はアメリカのスーパーでも売っているので、
「bean curd」と表現するより、

「Do you know tofu?」と聞いてみると、
意外に知っている人も多いです。

———————————-

いかがでしたか?

寿司だけでなく、いろいろな日本食が海外にも広まっていて、
抹茶味の菓子がお土産に喜ばれると聞いています。

英語のフレーズや言葉を覚えて、
食事をしながら、楽しく英語で会話ができたら最高ですね。

それでは、また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語の「悪口」をいくつ知っていますか!?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 海外のドラマや映画を ご覧いただいているのなら …
  2. あなたの身を守る!災害の時に役立つ英語フレーズ

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 8月が終わり、秋の訪れを迎えましたね。 …
  3. 英語で「~で困っている」と言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 もしあなたがー 「~で困っている」 …
  4. 英語で「クリスマス」を祝えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 いよいよ、 クリスマスが近づいてきましたね。 …
  5. 「衣替え」を英語で説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今年もあと3ヶ月で終わってしまいますね。…
  6. 「ふじなが」と正しく発音できますか?5つの音トレーニング『F・H編』

    藤永さんによると、 英語をマスターするには― 「LとR、SとTH、VとB、FとH、AとU…
  7. 「Apple=リンゴ」ではない!英単語記憶の新常識とは?

    ちょっと挑戦的なタイトルですが、 Appleはリンゴではありません。 「何を言っているんです…
  8. 英語で接客ができますか?~ショップ編Part2~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 前回のメ…
  9. あ、あつい・・・

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 毎日、暑いですね。。 多くの地…
  10. 観光の楽しみを倍増させる英語フレーズPart.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 もう年末年始の予定は 立てましたか? 私の…
ページ上部へ戻る