英語で接客ができますか?~ショップ編Part2~

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

皆さんいかがお過ごしですか?

前回のメールマガジンでは、
ショップに入ってきた時の挨拶に使える
基本フレーズをご紹介しました。

今回は、お客様に洋服を勧めたり、
試着の時のやり取りなど
よりきめ細かな対応ができる
英語のフレーズをご紹介します。

ということで、今日のテーマは・・・
「英語で接客 ショップ編Part2」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

英語で接客しましょう!

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

挨拶が上手に出来るようになったら、
次はお客様のご要望に応じられる英語のフレーズを覚えましょう。

今回も、ショップでの役立つ英語のフレーズをご紹介します。

1.ショップでの「英語で接客」

探し者をしているお客からに伝える接客の表現があります。

•How about this?/こちらはいかがですか?
•This one is popular./こちらが人気です。
•It’s on sale./セール品です。
•This is the standard./定番の商品です。
•How much would you like to spend?/ご予算はおいくらくらいですか?
•Is it a present for someone?/どなたかへのプレゼントですか?

「色違いはありますか?」という質問に対する回答例は下記となります。

•Yes, here you are./はい、こちらです。
•Just a moment, please. I’ll go and check./少々お待ち下さい。お調べします。
•I’m sorry but we don’t have it./申し訳ございませんが、ございません。
•You need to order it from the maker./メーカーからのお取り寄せとなります。
•That item is out of stock./そちらは、在庫を切らしています。
•It’s going to come next Monday./来週の月曜日に入荷予定です。

2.服や靴の「試着」に関する「接客英語」表現

試着に関連する表現も接待に押さえたい接客英語です。

•May I ask what size you are?/サイズをお伺いしてもよろしいでしょうか?
•Would you like smaller one?/もう少し小さいほうがよろしいでしょうか?
•Would you like to try it on?/ご試着なさいますか? 

※試着はtry ~onです。お客様自身から試着したいという時は、
May I try this on?などと聞きます。

•The fitting room is over there./試着室はあちらです。
•The fitting room is occupied./試着室は使用中です。
•Please take off your shoes./靴を脱いでください。
•Sorry, but you can have only three items in the dressing room at a time.
/申し訳ございませんが、試着室にお持ちいただけるのは一度に3着までです。
•Please wear this cover over your face./こちらのフェイスカバーをお使いください。 
  ※「こちらのカバーを顔にかぶってください」が直訳です。
•How do you like it?/いかがでしたか?
•It fits you very well./とてもお似合いです。(ぴったりです)
•It looks really good on you./とてもお似合いです。

お客様は「I’ll take this one./これにします(買います)。」などの表現で答えます。

3.「大きさ」や「サイズ」の表現

•smaller/bigger(より小さい/より大きい)
•too small/too big(小さすぎる/大きすぎる)
•tighter/looser(よりきつい/よりゆるい)
•small(Sサイズ)
•medium(Mサイズ)
•large(Lサイズ)

SMLのサイズはエス、エム、エルでは通じません要注意です!

服のサイズは国や地域によって表記が違います。

特に婦人服は日本のサイズ(号)と
訪れる国の数値の違いを知っておくと便利です。

また、靴のサイズも国によって違います。
ガイドブックなどで確認して、
自分のサイズを覚えておくことをお勧めします。

外国人は褒めるのが上手です。

皆さんも笑顔で、
”It looks really good on you.”と言って
褒めてくださいね(^-^)。

———————————-

いかがでしたか?

たくさんフレーズをご紹介しましたが、
少しずつ新しい英文を覚えて、
実際の接客でも使ってみてください。

間違いを恐れずにチャレンジすれば、
英会話はさらに上達しますよ。

それでは、また次回のメールマガジンを
楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「おめでとう!」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日常生活で「おめでとう」と言う機会って 結構あ…
  2. 英語で「なんて素晴らしいんだろう!」と言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたが 素晴らしい景色を見たときに 「な…
  3. 英語で「しょうがない」が表現できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 私たちは日常生活で 何か失敗をしてしまったり 予期せぬ…
  4. 英語で「行ってらっしゃい」と送り出せますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 私たちが 毎日使っている表現を そのまま英語で訳そうと…
  5. 英語で「のんびりいこうよ」をサラっと言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 あなたの周りに とてもせっかちな ネイティブの友達がいた…
  6. 英会話で「わかったフリ」をしていませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本人が英語を聞いたときに よくやってしまう「分かっ…
  7. ネイティブ並みのリーディングスピードを身につける方法

    こんにちは ナビゲーターの渕野です。 「英語をスラスラ読めるようになりたい」 そう思っ…
  8. 英語で「今日は暖かいなぁ」と呟けますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 3月も半ばに差し掛かり、 春らしい気候…
  9. 英会話レベルを上げるために難しい単語は覚えるべきか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「語彙力をつけたい!」 と思ったときに 難…
  10. 褒めるときに使える一言英語

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさん、日々の英会話を楽しんでいますか? 日…
ページ上部へ戻る