英語で「久しぶり!」と声をかけられますか?

こんにちは
事務局の鶴岡です。

私たちはよく
誰かと久々に会った時に

「久しぶり!」

と声をかけますよね。

また、目上の人やビジネスシーンであれば

「ご無沙汰しています」

といった表現を
使うこともありますよね。

同じく英語でも
日本語のように
様々な「久しぶり」の表現があります。

具体的にはー

・カジュアルな「久しぶり」
・フォーマルな「久しぶり」
・電話越しの「久しぶり」
・メールや、SNSでの「久しぶり」

といった表現があるのですが
これらがちゃんと使い分けられたら
会話の幅がもっと広がりそうですよね。

そこで今日は
ネイティブがよく使う
「久しぶり」の英語フレーズを
シーン別にご紹介します!

再会した時の喜びを
英語で表現してみましょう^^
 
 

ネイティブがよく使う「久しぶり」の英語フレーズ

1:Long time, no see

仲のいい親友、親しい人との間でよく使われる
「久しぶり」のフレーズです。

カジュアルな表現なので
日常生活で気軽に使うことができます。

2:It’s been a long time./It’s been a short while.

こちらは「Long time, no see」よりも
少しフォーマルな表現です。

主に目上の人や、ビジネスシーンでよく使われます。

ここでは「It’s」が使われていますが
これは「It has」の省略形で
現在完了形として英文が成り立っています。

「It’s been a long time.」は直訳すると
「長い時間が経ちましたね」となることから
「ご無沙汰しています」といったニュアンスも
含んでいます。

また「It’s been a short while.」では
「long time」ではなく「a short while/短い間」が使われていますよね。

したがって
「Long time」ほどは期間は長くないけど
「久しぶり」と伝えたいときには
この表現がピッタリです。

3:It’s good to see you again.

カジュアルとフォーマルの
両方のシーンで使うことができるフレーズです。

「久々に会えて嬉しいよ!」

とお互いが喜び合うような
ニュアンスが含まれています。

ただ、ここでの「It’s」は
「It is」の省略形として使われていますので
ご注意くださいね。

電話での「久しぶり」の英語フレーズ

1:Long time, no talk.

2:Long time, no speak.

電話越しに
「久しぶり」と伝えたいときは
上記2つの表現がピッタリです。

「長い間話せていなかったね(久しぶりだね)」

と言うニュアンスが含まれています。

メールやSNS、チャットで使える英語フレーズ

1:Long time, no chat.

2:Long time, no e-mail.

先ほどの「Long time, no ~」を使えば
メールやSNS、チャットでも使うことができます。

基本的には
「Long time」がベースとなって
後ろに「no chat. / no e-mail.」を付け加えればOKです。

「元気だった?」と相手から言われた時は?

ネイティブと再会をした時に
相手から「How have you been?/元気だった?」と
声をかけてくれることがあります。

でも、そんな時に
「返事の仕方が分からない」という場合もあると思います。

ネイティブはその時によく、

Same old/変わっていないよ(前と同じだよ)
Never been better/絶好調だよ
So-soまあまあだよ

と言うフレーズを使っています。

これらのフレーズを
その時の自分の状態に合わせて
使うと良いでしょう。

また、英会話のマナーとして
自分が答えた後は

And you
How about you?

と聞き返してあげましょう。
 
 
以上、「久しぶり」の基本フレーズを
ご紹介しました。

久々に友達と再会した時は
喜びを分かち合いたいですよね。

そんな時、
英語で自分の気持ちを
ダイレクトに伝えることができたら
さらに楽しいはずです。

そういった楽しさや嬉しさを
国籍を超えてシェアできることも
英会話の醍醐味です^^

ぜひ、英会話スキルを
日々ブラッシュアップして
英語を話せる喜びを味わってくださいね!

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「お正月」を伝えてみよう!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ついに今日は大晦日、 そして明日は、い…
  2. 「腰」って、英語でなんと言いますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 仕事や家…
  3. 【レベル別】英字新聞をスラスラ読むための『コツ』

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 前回のメルマガでは 英字新聞のメリットや構成を …
  4. 1日5~10分、遊び感覚で文法をマスターできる藤永式トレーニング

    『英文法』と聞くと― 多くの人は 難しそう、めんどくさい・・・ と感じると思います。 …
  5. 英語で「ところで・・・」と話を変えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話中に 話題を変えたい時に どんなフレーズを使…
  6. 「お腹すいた」を英語で言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 前回の…
  7. 昨日は何の日だったか、英語で言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 昨日は何の日だったか、覚えていますか? …
  8. 褒めるときに使える一言英語

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさん、日々の英会話を楽しんでいますか? 日…
  9. 「コンセント」は英語で通じません

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 普段、英語を学んでいると 以外と単純なものが 英…
  10. 「居酒屋」でよく聞かれるフレーズを覚えましょう!

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 前回のメ…
ページ上部へ戻る